ビードストッパー・リムロックのインプレッション (全 121 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
モーションプロの製品は、オフ乗りの方が欲しい、あったらいいなーという商品を出してくれます。
従来のビードストッパーは、重量があり錆が出やすい物が多かったが、こちらの商品は、プラスチックで出来ていますので、軽そうだったのと、リム取り付けナット下面が、アールになっていて締め付け時にリムを痛めないようになっていたので、購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の車両リアは残念ながらサイズがなく、フロントに取り付けしました。重量が軽いので、高速走行でもあまり振動は感じなく、取り付けナットの形状が最高で、締め付け作業がやり易いです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
タイヤ交換を自分で出来る方には、要領を覚えれば簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ビードがリムに入った状態でチューブには空気を入れず、ストッパーの頭が手で押し込める状態ならば、間違いなく装着出来ています。
ビードをリムに入れる際は、ストッパー頭を押しながら間にビードを入れてください。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
リアのストッパーを、もう1サイズ大きいのを発売してほしい。

【比較した商品はありますか?】 
ありますが、適合する車両にはいつもこの商品を使っています。

【その他】
オンロードメインの方は、取り付けしても効果があまりありません。 そればかりか、走行時に不愉快な振動が発生しますので、バランスを取らなければならなくなります。
また、タイヤパンク時は、ストッパー構造がわからない方、自分で作業出来ない方には修理出来ませんので、取り付けはしない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 12:44

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ビードストッパー固定時にリムにしっかりと固定したいと思い購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
しっかりとリム曲面に固定できています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
簡単です

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
取り付け方向があるので注意してください

【期待外れだった点はありますか?
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません

【比較した商品はありますか?】 
ありません

【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
プラスチックを使用していて、軽量だった為

【実際に使用してみてどうでしたか?】
軽量なので、走行時の振動が少ないです。
また、締め付ける時ナットの形状が素晴らしく、ソケットレンチで確実に締め付ける事ができる。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
コツを覚えれば簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
自分でやってコツを覚えるしかありません。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
リアの2.5インチ用を販売してください。

【比較した商品はありますか?】
ありましたが、この商品が一番良いと感じます。

【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 00:45

役に立った

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

リヤホイールのみ装着されておらず水の浸入が気になっていた。
購入品は簡単に装着でき、フィット感も程好い感じで性能面も満足できると思う。念のためシリコングリスを塗り防水性を高めて装着した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 06:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
リム形状に非常にマッチしたので。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
ほとんどリムに傷が付かなくなりました。
しっかりとトルクをかける事ができるようになりました。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
ありません

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:42

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
プラスチックで出来ているので、軽い。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
軽いので高速走行中の振動が減りました。
ビードが入れやすいです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
タイヤをはめる際に少しコツがいりますが、慣れれば問題ありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
しっかりとビードにはまっていることが確認できれば問題ありません。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
ないです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
リアサイズをもう一つ上のタイプも出してほしい。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありますが、リムロックの商品の中で一番価格が高いですが、錆びないし軽いのでこの商品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:35

役に立った

さん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

安いし、知らないメーカーですが十分な性能です。
個人的にはパッケージだけのD○Cより良い感じです。

低圧で乗られる方は必需品ですよね。安いしストックにも置いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 01:15

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

トライアルタイヤ装着のために購入しました。DRCの
アルミリムも購入して同時に装着しました。これで空気圧を下げて山の中を走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 12:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rのリヤ用(リムサイズ:18×2.15)ビードストッパーとして購入しました。
購入したキッカケなどは、フロント用のインプレッションに記載したので割愛しますね。

リヤもフロンと同様に、他メーカーの金属性のビードストッパーに比べて小さくて軽いです。
小さいので、タイヤ交換の際に穴へ入れるのが少し楽になった気がします。

リヤ用は、ナットを締めた際にホイールを痛め難いようにスポンジが付属していました。両面テープで固定します。

長めのナットは質感が良く、高級感があります。
ナットの締め付けトルクはフロントと同じで、10lb/ft(約13.5Nm)で良いようです。私はそのトルクで使っています。

樹脂製なので耐久性が気になりますので、タイヤ交換の時に注意してチェックしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 19:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

JNCCのトップライダーが推奨するリムロックとして雑誌に紹介されていたのを読み、購入してみました(笑)

まず驚いたのは、他メーカーの金属性のビードストッパーに比べて「小さくて軽い」ということです。
手に取った時に、サイズを間違えて買っちゃったかな?と思いました。
小さいのでタイヤへ入れるのが楽に感じました。

長めのナットは質感が良く、高級感があります。
締め付ける時は、樹脂なので金属製よりも気を使いました。
ウェビックに「ナットの締め付けトルクは10lb/ft(約13.5Nm)を推奨します」と注意書きがありましたので、トルクレンチでそのとおりに締めています。

2015年のエンデューロレースは全てこのリムロックで参戦していますが、タイヤがズレることなく安心して使えています♪

樹脂製なので耐久性が気になります。
タイヤ交換の時に注意してチェックしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ビードストッパー・リムロックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP