DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5230件 (詳細インプレ数:5114件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのビードキーパーのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
saiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換を よくするので 良いツールがないかと探していたところ このツールを見つけました。
皆さんのレビューを見て ホンマにっと 試しで購入しました 使ってみるとレビューの通りすんなり交換時間短縮ができました。これからも 重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 07:08

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL883N SPORTSTER IRON [スポーツスター アイアン] )

利用車種: YZ250X

5.0/5

★★★★★

エンデューロを年間10戦程参戦していますが タイヤ交換頻度も多いことから購入してみました。 非常に使いやすく スムーズに作業が終わりました。 ぜひ工具箱に一本。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 16:52

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に、有るとスムーズにタイヤ交換ができます。
無くても交換自体はできますが、あるとスムーズに行え、タイヤ交換が非常に楽になります。

無くてもできるけど、有ると大幅に楽になるアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAI-Sさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

今まで3本のレバーで作業していましたが、リムが外れないようにそれなりのコツや注意が必要でした。ネットでプロの技を調べると必ずと言ってよいほどビードキーパーを使っていたので今回購入。
早速、前後タイヤ交換をしてみたが、リム外れに全く気を使わずに済み、確実に固定できるため、全体的にリム入れ作業が驚くほど簡単になった。時間半減くらいだろうか。
構造の割に価格はそれなりに高いと思うが、効果は価格に十分見合ったものであると思う。
グリップがついてるがこの機能には必要ない。先端がかさばる形状だけに、レバーと一緒に収納すると大きくて邪魔。もっとコンパクトなものにしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

はじめて購入し、使ってみました。
とても使いやすいです。
今までは、足で踏みながらやっていたのですが、体勢が悪く結構疲れます。
これを使うと、片方のビードが浮いてこないので、タイヤレバーだけに集中して、順番に入れるだけです。
とても楽です。
値段的には、ちょっと高い感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 23:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の時にあると便利です。タイヤを組み込むときにビートを押さえたままに出来るので組み込み作業が凄く楽になりました。オフロードタイヤを年間に何セットか交換するような方はあれば便利ですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 15:16

役に立った

コメント(0)

あつにゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に、ビートを落とした状態を維持してくれます。これによってタイヤをはめ込む段階であがってくる事も無く、かなり効率よく作業が出来ます。

お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

中華125ccエンジンでPC20を使用していましたが、高回転の伸びに不満が出てきたため、購入してみました。
取付は無加工でできますが、エンジン仕様に合わせたキャブセッティングは必要です。
セッティングは、そんなにシビアではないので、慣れた方なら苦労することはないと思います。
PC20に比べて口径が大きいので、中間から高回転にかけての吹き上がりは良くなりました。特に高回転では気持ちよく拭けるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

今回、持ち運びのパンク修理キットの中に入れるために購入。
柄の無い短いタイプも有るのですが、タイヤレバーと持ち歩くのだし、道路上で出来るだけ短い時間で作業を終わらせるために使い勝手優先での選択です。
周りに何も無いところでのパンクは途方に暮れるはずですが、例え道路脇でもパンク修理キットと共にこのDRC ビードキーパーがあれば手早い作業が出来るでしょうし、普段家でタイヤ交換をするときも充分な使い勝手が有るはずなので、結果購入した方がイライラしないで楽に作業も出来るはずです。
バイクは車と違い楽しさも兼ねた乗り物ですから、できるだけイライラしないで楽しく乗りたいです。
ちなみに普段見慣れない工具なので、急なパンク時に柄無しの短い方では自分は使い方を思い出せないと自信を持って思います。
柄つきの長い方は使い方は判ってもかさばります。
一長一短ですが、何年かに一回しかタイヤ交換をしない素人には有れば絶対に助かる商品には違いはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

これが有ると無いとでは作業効率で30分違います。
また、使う体力はそれ以上少なく済みます。

タイヤレバーはテコを使うので長い方が有利ですが、このレバーはストッパーなので短くコンパクトです。

なので、荷物にならず、ツ-リング時には毎回持っていっています。

タイヤ交換に慣れた方は必要ないかもしれませんが、初心者には非常にうれしい工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

やってますね~タイヤ交換はホントにいつまでたってもなれない作業ですね。
特にリア  最後のホイルはめる時にカプラーがポロポロと・・・全く頭きますよ

ハードチューブと、ビーどストッパー入れましたが最悪に大変になりました。。。

紋zさん 

同じくハードチューブと、ビードストッパー入れてます。ハードチューブは厚みがあるのでタイヤレバーに挟む心配はないのですが、ビードストッパーが曲者です。

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ビードキーパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP