パンク修理キット・パンク防止剤のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

パンク修理キットの中では、マルニのスティックパックが一番です。
これを使って、修理後のエイプでつくば1000をガンガン走って問題なし。
街乗りリッターバイクの修理も問題なし。
どちらも、タイヤの寿命まで使えました。
その意味で、非常に信頼しているので、
この補充用セットは定期的に買っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 19:29

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

パンク時に100円ショップのパッチを使っていたんですが、大きめの穴になると
すぐ剥がれてしまうので、大抵最後にはチューブごと交換していました。
友人が「普通のパッチ使ってみろ」って言うので半信半疑で使ったら。

驚きました。全く違います。なんか怪しい広告みたいですが(笑)。
吸い付くようにくっついて同化してしまいます。
パッチ自体がしなやかなのでさほどデコボコすることもありません。
下地処理が雑でも綺麗にくっついてしまいます。
100均パッチでの苦労はなんだったんだ…

そういえば昔使ってた「普通のパッチ」ってこうだったと思い出しました。
100円ショップのパッチってもはや「パッチのカタチをした何か」ですわ。
※フレッシュなものを買ってきたり、日本製と書かれているものを買ったりしま
したが結果は全部同じ。100均ファンには悪いけどはっきり言わせてもらいます、
正直どの100均のパッチもゴミです。

ワンパッチがあれば、かなり長期的に使えるので無駄が無いです。
難を言えば少し高価なことくらい。
今はセット品ではなくバラで買っています。

そうそう、裏技として切れたリムバンドの補修にも使えます。ゴムなら(相性は
ありますが)何でもくっ付けられるので色々応用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 10:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

5.0/5

★★★★★

キタコ名義になる前から愛用しています。マイナーだったけどとてもよいシー
ラントです。
普通のシーラントだと2年程度でチューブ内で硬化して効果が半減するんですが、
これは7年ほど使っても柔軟性を持っていました。

何度も釘を踏み抜きましたがバッチリ塞いでくれています。
気がついたら釘の頭が摩滅してることも(笑)
塞いだ後も恒久的に塞いだままになっています。タイヤ交換するときにシーラン
トで塞いだままでは良くないので、パッチを貼って再利用しています。

おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 12:28

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

5.0/5

★★★★★

これは軽四の為に購入しました。最近の軽四はスペアータイヤが着いていません。パンクしたらどうする?応急処置にボンベ一本付いている観たいだがとても不安です。このパンクkitを携帯すれば安心です。また小さく纏めてあってどこにでも入るのがグー(^-^)g””です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 05:39

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

同メーカーのパンク修理キット(6631)と合わせて予備として購入しました。
一度、リアタイヤのパンクを修理しましたが、とても使いやすく、簡単に確実に修理できたので、以来、いつも車載しています。
小さ目のパンク穴用のパンク修理ツールとしては、今のところこれ以上の商品は存在しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 01:23

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

5.0/5

★★★★★

初めてパンク修理を自分でしましたが、説明書どうりにすればかんたんにできました。
パワーバルカーは5つ入ってますので、パンク修理5回分です。

コンパクトに収納できるようになっているので、ツーリングや遠出には必ず持って行くようにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 22:16

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

一言で言いましょう、カッコイイです(笑。

写真右の様な物が一式携帯されます。
あたかも鞘に納まった短剣の様なオレンジの道具が、分解されると写真左の様に!

方やリーマーと呼ばれる、パンクした傷を抉って接着用のゴム糊が馴染み易くする先端部。
方や、名前は忘れたが、エアシール用ゴム紐?を仕込む為の先端部。

手順に従い使用する方を出して、使わない方を柄に納めると、
プッシュダガー(押し込み式の短剣)の様にタイヤを抉る!傷を埋める!!

もうね、この手順がカッコよくて楽しくて、ツーリング先のパンク修理が、テンションを下げるイベントでも何でも無くなります(笑。

あ、もちろん、空気入れは別途持参を忘れずに・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

MOTUL・TYRE・REPAIR モチュール・タイヤ・リペア
瞬間タイヤパンク修理剤【300ml】

Made in France の タイヤのパンク修理用ラテックスエアゾールです。

私はツーリングの際はいつも必ず携帯しています。

以前、事前に注入するタイプのスライム系のパンク防止剤を使ったことがありますが、走行中にタイヤが振られている揺れを感じましたので高速道路は怖くて走れませんでした。しかも、普通にパンクしました。

このモチュール・タイヤ・リペアを携帯するようになってからも一度パンクしたことがありますが、このモチュール・タイヤ・リペアを注入したらすぐに直りました。

空気は入るし、パンクは直るし‥パンクしていたのがウソのように、パンクして潰れていたタイヤが見事に元に戻ったのを見てビックリしたくらいです。

正確な表現としましては、パンクが直ったのではなくて、空気漏れが止まったと言う表現の方が適切かもしれませんね。

それ以来、このモチュール・タイヤ・リペアには絶大なる信頼を寄せています。

自分での所持携帯はもちろん、ツーリングに行く友人にもオススメしたりしているくらいです。

私は、全国どこでも(離島を除く)拾いに来てくれるであろうレッカーとかのロードサービスに入っておりますが、このモチュール・タイヤ・リペアもちゃんと携帯しています。備え有れば憂い無しですよね。

私にとって、このモチュール・タイヤ・リペアはお守り的な存在でもあり、携帯しているだけでパンクへの不安が全く無くなりますので、ツーリングの際の精神衛生上の必須アイテムになっています。

総合評価は、もちろん 当然の★☆★☆★(星5つ)。(きっと、それ以上です。)

その効果を体感したら、もう手放せなくなる商品です。

この商品は友人にオススメできますか?:
◎はい。おススメできます。いつもしてます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
61人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

メイトRさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリング時でのパンクはホントテンション下がります。
これを持ってれば仲間にも迷惑かけず、ソロのときでも
レッカーなど呼ばなくて済みます。
とてもコンパクトなのでバックに入れても嵩張りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

私は仕事でバイク便をしているので、バイク便の箱の中に常にこのパンク
修理キットを入れています。

バイク便なので、どうしても路肩を走ったりすることが多く、路肩には意外と
クギが落ちていたりするのでパンクがよくあります。

その時でも、このパンク修理キットがあると、簡単にパンクの修理ができて
そして空気だけガソリンスタンドなどで入れてもらったり、ガソリンスタンドも
ないような所であれば、常備している小さい空気入れなどで空気を入れて
走行したりします。

この修理キットをつけて走行後、再度同じ場所からエアが漏れること等は
一切今までありませんでしたので、非常に安心して使える商品だと思います。

初心者の方でも簡単にできると思いますので、ツーリングの時などには
便利かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パンク修理キット・パンク防止剤を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP