6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのビートワックスのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまどりくんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

今までラフロのビートクリームを使っていましたが、こちらの方が随分塗りやすいです。
量も、使いきれない程あるので、何年かは大丈夫と思います。
しっかり塗ると、やはりタイヤ交換もスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレーマーさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

値段と用途の割に減りが速いですが、マーガリンのように塗りたくるだけで手が痛くなるタイヤ交換作業の難易度を下げてくれます。香りもさわやかでストレスも減らしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 01:31

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

以前はそう頻繁にタイヤ交換することはないし、もったいないという理由から容量の少ないワックスを使っていました。しかし、たっぷり使用した方がタイヤ交換が楽に出来ることからDAYTONA デイトナタイヤビードWAX(1kg)を購入しました。
スポンジも大きくたっぷり使えて、タイヤ交換を自分でしている私にはバッチリです。
この容量なら当分買わなくても良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

これを使用する前は、食器用洗剤を使用していました。

こっちの方が使いやすいですね。
これを使うとスルスルとホイールに入ります。

スポンジは何処かに行ってしまったので指で塗っています。
一回の使用量が少ないため、結構もちそうです。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に必要なのがこのビードワックス。
ビード付近に塗るのでタイヤの取り付けがスムーズ&楽になります。
価格も安いのでお勧めの一品です。
ちなみに中性洗剤なんかよりもぜんぜん乾きにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換作業が格段に早まります。
使い続けて3年ほど立ちますがまだまだ残っています。

が、スポンジがボロボロになってきますので今は指で直に塗っています。なかなかいい匂いがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

echoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

自宅でタイヤ交換しているので
無くてはならない1品です
容器も少量で 丁度いい大きさです
付属のスポンジがもうちょっと硬いほうがいいかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ビートワックスの代わりに石鹸をつけるという方法もありますが、
やはり専用品だけあって滑りが良く、とてもスムーズにタイヤの組み込みができました。初めてタイヤ交換するような方こそ、こういったものを使った方が楽だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

4.0/5

★★★★★

ビートWAXがあると作業が捗ります。
タイヤ10本に使いましたが、まだまだ使えそうです。
ただ、付属のスポンジがすぐ駄目になってしまいます。
CRCや石鹸水などよりもタイヤをいためないしお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カシールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: TLM50 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、あるのと無いのでは作業効率に差が出ると思います。
タイヤをリムにはめる時、作業が楽にできました。
高価なものでもないですし、自分でタイヤ交換されるときには、ぜひ用意しておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ビートワックスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP