6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤレバーのインプレッション (全 226 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

今まではこのレバーと反対がレンチになっている二本でタイヤを剥いてましたが、バイクが変わりサイズが合わなくなったので、同じレバーをもう一本購入しこちらを二本携帯する事にしました。レンチコンビネーションタイプより若干の軽量化になります。値段はかなり安いです。2分割出来るタイヤレバーもありますが、こちらは携帯用ポンプと長さがほぼ同じなので、この安いので十分と思われます。機能的には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 12:30

役に立った

コメント(0)

龍仁さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | アドレスV125S | MT-10 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

林道に行く際にアクスルレンチ1つ減らせるのでいいです。

コンパクトで作りもしっかりしているのでいいと思います。
あと2割ほど安ければ最高です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 21:40

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

オフロードの林道走行ではパンクの頻度も高いので、予備のチューブ、タイヤレバー、アクスルを緩める為のレンチが必要である。

この製品はレバーとアクスルが一体になっており、持って行く工具を減らす事が出来てとても助かります。

重いリュックを背負うと肩がこるのでできるだけ軽くしたいところです。

DRCの製品にしては少し値段が張りますが、それでも強くおすすめできる商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 11:39

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

他の人が異口同音に言っているとおり、レバーの先端部が薄くなっている。そのため、狭い隙間に入れることができ、作業が非常にしやすい。先端部の厚さは約1mmちょっと。以前からもっているものは、2mm。半分近くの薄さである。2本買ってみたが、もう1本買ってもよいと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドクぺマンさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に車載工具を取り出すのが億劫になったので、27mmの物を購入しました。車載の組み合わせて使うレンチよりも使いやすく、タイヤレバーとしての機能も文句無しです。林道に入るツーリングの時は頼りになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 19:23

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

4.0/5

★★★★★

原付のタイヤ交換をするために購入したのですが、1本のレバー先端にちっちゃなメッキの突部(2mm程)が視られたので、気になってヤスリで削ったら、ポロリと取れてちっちゃな凹みになっちゃいました。メッキの中が空洞だったようです。それを尚且つ削ったので先端の形が少し変わってしまいましたが、使用には問題なく使えます。
たまたまハズレを引いてしまっただけですが...

それにしても、この長さで10インチのタイヤ交換は、チョッと長いですね。
タイヤ2本交換したのですが、2本目はレバーを使わず交換できました。(上に乗り端から徐々に全体重をかけてはめました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 11:52

役に立った

コメント(0)

とうふさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NS250

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換のネット動画で、多くの方がこの形状のタイヤレバーを使用されており、当方も同形状のものがほしいと思い、商品検索で安価であったため購入。
グリップの形状と金具の長さも問題なく作業性は良好でした。
3本購入しましたが、1本だけ金具先端部の一部にメッキのはげがありました。
使用上は特に支障になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/22 16:18

役に立った

コメント(0)

コバさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

林道ツーリング時の車載工具として購入しました。
持ち手側がメガネレンチになっているため積載工具を削減出来ますね。
前後ホイールのアクスルナットサイズを確認されて2本購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 19:21

役に立った

コメント(0)

パリダカさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XLR80 | NC700X )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

今まで使っていた安物のほうが感触は良かった。ちょっとツメが大きすぎるのでは・・

結果として簡単にタイヤ交換出来ました。チューブ噛みも無かったです。

一生使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 14:50

役に立った

コメント(0)

55mphさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RG125ガンマ )

4.0/5

★★★★★

バイクに使用する前に、練習のため軽自動車のタイヤを4本交換してみました。

昔使っていたタイヤレバーに比べると先のスプーンのような部分がとても薄くできていると思います。
この部分が薄いとタイヤとホイールの密着した部分により楽に入れることができます。
自分でも簡単にタイヤの組換えが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤレバーを車種から探す

PAGE TOP