6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24315件 (詳細インプレ数:23524件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのホイールバランサーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GOGOさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NSR250SE | ホーネット250 | KDX125/SR )

利用車種: ホーネット250

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 2

別のインプレにも書かれている様に円錐形ホイール固定パーツの穴にシャフトを通すと隙間が出来てガタツキますので、頻繁に使う物でもないので私はクラフトテープを一巻きして使用しました。
またリム幅6インチまで対応との事で選びましたが、リム幅と言うよりホイールのセンター部分の対応幅が狭く問題となり、こちらも別のインプレ同様シャフトを支えるベアリングの取り付けを左右入れ替えてベアリングを外側にして使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/23 17:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペコさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400 | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 3

似たような商品が多数あるなかで、作りは至って普通。
ただ、ホイールバランスをとる上で一番の欠陥が。
メインのシャフトにホイール両端から固定する円錐形のパーツがあり、イモネジで固定するのだが、シャフト上でがたつきがあり、イモネジを固定するとシャフト中心に円錐形のパーツがこない。
結局、シャフトがホイールの中心にこず、イモネジの場所を変えると毎回重たい点が変わる。
使い物にならないゴミになりました。
シャフトと円錐形のパーツのみで他社からも販売があるのでそちらを別途購入する羽目になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/13 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ホイールバランサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP