6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

空気入れのインプレッション (全 105 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

米式のノズル口を英式のノズル口に変換する為のアダプターです。

私はオートバイ用(米式口)の空気ポンプの先端に このROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプター(トンボ口)を取り付けて自転車(英式口)に空気を入れるのに使用しています。

通称、その形状からトンボ口とも云います。
クリップ部分の片方が真ん中で分かれている形が、まさにトンボの口の形。

そのトンボの口部分で、ノズルの首を挟みこみ固定出来て空気漏れしないように考案されたスグレモノの製品です。

しかし、このROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプターは分かれている場所が横ですので形状としてはトンボ口に見えないのですが機能的には万全ですので安心して使用出来ます。

昔々の私の記憶にあるトンボ口と言うのは、鉄製の洗濯バサミの先に真鍮のノズルが付いたようなモノでしたが、このROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプターは、強度があり紫外線にも強いABS樹脂が挟む部分やノズル部分の主たる構成になっていて、金属は開閉の為のバネ鋼線のみだけになっています。

樹脂部品を組み合わせた簡単構造になっておりますが、各部の強度や製品精度は十分に高く、ノズルに至っては見越し角度もピッタリですので空気漏れの心配もなくバネ強度も万全ですので安心して使用することが出来ます。

また、このROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプターは、お値段が他社製品と比較して随分と安いのが特徴です。

このROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプターを使用して年に10回も自転車に空気を入れませんのでこのお値段はとてもありがたい価格です。

最近のABS樹脂は随分と丈夫ですので数年程度での劣化は心配ありません。
強度的には一般標準男性が不意に踏んでしまうくらいのものでしたら破損することはありませんが、車や大型の単車で踏んでしまったら分解飛散してしまいます。(それは壊れて当然の破壊力です。はい)

しかし、強度的には昔の曲がり易い鉄製のトンボ口よりも、このROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプターの方が随分と丈夫な気がします。

丈夫で精度も高く使い易く値段も安いこのROUGH&ROADパワーポンプ変換アダプターに対する私の総合評価は、★☆★☆★☆★☆★☆(星10個)です。

是非とも皆さんにオススメしたい製品です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 11:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

クルマ・バイク・ロードバイク
対応で、30cmくらいしかないので
ツーリングバッグに入れておいても
大して邪魔になりません。
少し空気を足したいときや、パンクの
時に役立つこと間違いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 08:05

役に立った

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

5.0/5

★★★★★

軽くて小さいので、携行してます。
ただ、当たり前ですけど、その分ストロークが短いので、空気入れる時は、0.1上げるためには20回位カパカパやる必要があります 笑
ということで、頑張れる人はガレージ用としても使えます 笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 19:49

役に立った

コメント(0)

みかずきさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

万が一のパンク時、修理出来ても空気を入れられなかったらしょうがないですね。
車載できるミニポンプでも良いのですが、小型さ故にポンピング回数が非常に多くなりそう。

一時的に走れる状態まで回復できるであろう当商品は手軽かつ、確実に作業できそうでGoodです。

16g×2本のボンベが付属していますが、たぶんこれだけだと規定圧までは上がらないんじゃないかとは思いますけど、GS等までのつなぎと考えれば充分です。
不安ならボンベを買い足すか、大容量のボンベに交換するってのもアリだと思います。

CO2だと空気や窒素ガスと比べると抜けやすいと思われますが、マメにチェックしてれば問題ないですね。

まあ、コレを使うシチュエーションが来ない事を望みますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/15 10:49

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今までストレートタイプのゲージを使ってました。
しかし、原付など小径ホイールだとL字バルブを付けるしか方法がありませんでした。
L字バルブはストレートバルブに対して種類が少なくドレスアップにも出来ません。かつ、値段が高い!

そこでこのデイトナのバルブゲージだと90度になってるので小径ホイールでストレートが付いてても、
測りながらエアを入れる事が可能!

実際に1度使ってみましたが、使い勝手が良く「早く買えば良かった」と後悔しています♪

尚、コンプレッサーからのジョイント部分は1/4テーパーネジです。
本商品と元のジョイント部分を持ってホムセンに行けば適合が分かるかと思います。
私は190円で購入して装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

安全運転さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

月に二度空気圧のチェックをし空気を入れる作業をするだけですので、この程度の物で上等です。
見た目に高級感などは無いですが1000円ですから十分なクオリティだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクマン3さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

 以前は、空気圧確認後、エアー充填していましたが、この器具は、圧力確認と空気充填が同時に行え便利です。ゲージの正確度は不明です。ゴムホースの耐久性も不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 10:53

役に立った

コメント(0)

トンさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

本当に小さいです。ですから、持ち運びも楽です。手動式の棒みたいなポンプと比べたら、その使いやすさに感動しますよ。私もツーリングの時は持ち運んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめやまさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

軽量なので持ち運びに期待できます。
コンパクトゆえに、やはりポンピングが辛いですが、底面をタイヤの側面に当てがって使用すると比較的に楽に出来ました。
そもそも日常メンテ用なので、一回で入れる空気は少ない筈なので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 21:54

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今までバイクのタイヤにエアを入れるときは、L字の延長を着けて車用のエアゲージを使用していました。それでもうまくエアが入りにくい時があったのでバイク専用を購入!買ってよかったです。手間がかからないし、時間の節約にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

空気入れを車種から探す

PAGE TOP