6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤチューブのインプレッション (全 182 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: WR250F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

チューブなので細かな差とかそういったものは分かりませんが、新品なので今まで使っていたものよりも安心感が増しますね。
レースなど大事な時は直前に買っておくことをオススメしますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 03:08

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

このサイズのチューブだとカブ系ですね?。
私のバイクYAMAHA エキサイター150のフロントタイヤはカブとほぼ同じサイズです。
(リム1.85-17、タイヤ80/90-17 または70/90-17)

冬の特殊な用途ですが、スパイクタイヤを履く必要があったときに…
チューブタイヤ ダンロップK860 70/100-17と組み合わせてこのチューブを使いました。

そもそも、エキサイターのキャストホイールはチューブレスタイヤで、ゴム製のバルブが付いています。ブロックタイヤ+スパイク仕様にするにはノーマルバルブを除去してから、チューブを入れる必要があります。
チューブレスバルブの穴径とチューブタイヤのバルブの直径は4mm位大きさが違うため、チューブを入れるとバルブ周りに遊びが出るのと、バルブ穴のリム裏側に窪みがありますので、チューブやバルブに負担がかからないようによく考えつつ作業することをお勧めします。
私の場合は、窪みが気になったため同サイズのワッシャーを追加してからホイール穴に通しました。

さて肝心のTIMSUNチューブですが、まったく問題ありません。
バルブキャップは虫回し付きのタイプで、細かい配慮が嬉しいです。

TIMSUN、近年はカブ系タイヤなどで独特のトレッドパターンを発売したりとカブ&スクーターのユーザーに注目?されているブランドですね。
今後は、カブ用の強化チューブやヘビーチューブなどのラインナップを期待しています。カブでモトクロス、エンデューロなどの競技の人だけでなく、リム打ちパンクする配達ビジネス車にも需要があるのではないかと思います(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 20:55

役に立った

コメント(0)

ブルーデュースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GN125 | スーパーシェルパ )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

タイヤ交換時、穴を開けてしまったための交換でしたが、
6年間16000Km使うと、かなり薄くなっていました。
品質、コストに全く問題ないためリピ買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 22:42

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

CRF150RUに取り付けてモトクロス、エンデューロに使用しております。

ほぼ毎週乗るような使い方でも劣化は無く、パンクは運も良いのか一年間ありませんでした。

とくに特徴はありませんが普通に使えるチューブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 15:57

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: CRF150RII

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

CRF150RUに取り付けてモトクロス、エンデューロに使用しております。

ほぼ毎週乗るような使い方でも劣化は無く、パンクは運も良いのか一年間ありませんでした。

とくに特徴はありませんが普通に使えるチューブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 15:56

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ヤマハのWR250Rに取り付けました。

以前普通のチューブ取り付けたら割とすぐに穴が開いてしまったので、ヘビーチューブの存在を教えてもらいこちらを購入。

ずっしりしていていかにも強そうなチューブです。

付けてからはパンクしなくなりました。

※外側が厚くなっているので、内側は普通のとそんなに変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:26

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

各タイヤメーカーがチューブを、出していますが、ハッキリ言ってスペックは全く分かりません。
IRCとかの、ヘビーチューブとかになれば流石に厚みとか丈夫さで差が出ますが、純正同等品のチューブはどのメーカーでもいいと思います。
自分は購入タイミングで安かったメーカーのチューブにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 14:59

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

タイヤを交換するときはどうせなので一緒にチューブとリムバンドは交換するようにしています。長いことダンロップだったのですがIRCでもグレードが同じならほぼ機能は同じと考えていいでしょう。エンデューロでハードアタックするのであればヘビーチューブになるんでしょうがほぼ街乗り、たまに未舗装路程度であればノーマルチューブで問題は感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 12:23

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: ジェベル250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

タイヤを交換するときはどうせなので一緒にチューブとリムバンドは交換するようにしています。長いことダンロップだったのですがIRCでもグレードが同じならほぼ機能は同じと考えていいでしょう。エンデューロでハードアタックするのであればヘビーチューブになるんでしょうがほぼ街乗り、たまに未舗装路程度であればノーマルチューブで問題は感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 12:22

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

いわゆるノーマルチューブと、DL/BS等が出しているヘビーチューブのちょうど中間くらいの厚さ/重さです。ヘビーチューブは重いし、エア抜けが早いので、極端にエアを落とす以外の用途ではこれがちょうどよいかと思います。箱の荷姿もよくて、保管性もGOOD.品質はミシュランなので言うことなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 13:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤチューブを車種から探す

PAGE TOP