6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 199 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 2

セロー225WEのタイヤをエンデューロタイヤに交換する際に、リムバンドやビードストッパーと一緒にチューブも交換しました。
低圧で運用する際にリム打ちのパンクが起きにくくなります。
しかしデメリットもありますので、競技などの低圧運用で使う以外にはお勧めしません。街乗りにはノーマルチューブで良いでしょう。

・ゴムの材質の関係で、自然に抜ける量が多いかも。定期点検必要!
・バネ下の重量が重くなる
・組みにくい

分厚くて、柔らかくてモチモチしていますよ^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:09

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: EN250 | アドレス110 | Gear-Up )

利用車種: Gear-Up
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

ロシア製サイドカー、ウラルギアアップ2015モデルに乗っています。
バイク側のリヤタイヤ交換の際に、チューブも新調しました。
純正はチューブの厚みがペラペラで、350kg以上の重量を支えるのに
不安がありました。
安価な中国メーカーはパスして、国産のIRCにしました。
リムバンドもIRCで決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/30 17:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

カブ90のタイヤ交換時に使用しました。チュ?ブも長年使ってると傷みます。これで暫くは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/24 14:14

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3

自分で交換するのでウェビックさんの中で最も安かった商品を購入!
タイヤ交換には必需品だと思います
タイヤ交換費用をケチりたい。。自分でやりたい!という思いの人のための商品だと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 23:05

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

先端が薄くて丈夫でグリップも持ちやすくて力が入れやすいです。レバー自体も適度な長さなので楽にホイールからのタイヤの脱着が可能です。品質の良さはKTCが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/26 13:00

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

レーサー用のヘビーチューブばかり扱っていたので、交換時の噛みこみには特に気を使いましたが、無事に交換できました。
空気圧の低下がほとんどなく使用できております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:48

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

トレールに使用するため、ヘビーチューブではなく、ノーマルの方のチューブを購入しました。
何回かレバーで挟んだような感触もありましたが、交換後でエア漏れもなく、無事に使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 18:45

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: WR125R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

タイヤ交換と同時に交換です。
やはりガレ場等での安心感が違います!
その名の通りゴムの厚さも重量もヘビーなので取付は少し苦労します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 23:56

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: WR125R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

タイヤ交換と同時に交換です。
やはりガレ場等での安心感が違います!
その名の通りゴムの厚さも重量もヘビーなので取付は少し苦労します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 23:55

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 後輪はIRC製2R 70/100-18です。

    後輪はIRC製2R 70/100-18です。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】70/100-18の表示を残してほしい
【比較した商品はありますか?】ダンロップ チューブ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】以前webikeでRD50の後輪用にIRC 2R 70/100のタイヤを購入しました。今回タイヤに合わせてIRCのチューブを購入しました。2.50?18でも問題なく使用できますが、やっぱタイヤと会ったサイズが安心できます。でもね、今回インプレをかいて気が付いたのですが、2R 70/100は販売中止となっていました。
クラシカルでいいタイヤなのにね。元々ホンダのソロ標準タイヤだったから、需要もあんまりなかったのかな。
【実際に使用してみていかがでしたか?】安心して使用できます。
【取付は難しかったですか?】タイヤが柔らかだったので、チューブ交換はスムースにできました、
【取付のポイントやコツを教えてください】チューブ交換は、やや空気を入れておいた方が、タイヤレバーで噛むこともなく行えます。古くなるとリムバンドが劣化してちぎれてしまいます。こうなるとスポークでチューブを傷付けやすくなるので、チューブ交換の際には併せてリムバンドも交換しましょう。
【説明書は分かりやすかったですか?】
【付属品はついていましたか?】
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 19:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP