6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 607 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

利用車種: techno250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • BETAテクノは、スポークのチューブレスホイールです。

    BETAテクノは、スポークのチューブレスホイールです。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】同社のヘビーチューブより軽量で安価、耐久性もあると思います。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特になし。
【比較した商品はありますか?】ヘビーチューブ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】BETAテクノには、ミシュランのチューブレスタイヤがついていますが、もともと空気が抜けやすかった。今回タイヤのトレッド面にピンホールができたこともあり、チューブを入れてみました。ミシュランのコンペタイヤは16153円もします。チューブを入れることで、安価に安心してトラツーに出かけています。
【実際に使用してみていかがでしたか?】全く空気漏れがありません。メンテナンスの手間が省けます。
【取付は難しかったですか?】チューブレス用のバルブを外し、チューブを入れるだけ。
【取付のポイントやコツを教えてください】
【説明書は分かりやすかったですか?】
【付属品はついていましたか?】
【その他】チューブレスの良さは理解できますが、チューブにもメリットはあります。好みと使用目的で使い分けたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

中古車を仕上げる際に使用しました。

タイヤを交換する際に、チューブも消耗品だと思っているため交換しました。
口金が取れて。。。みたいなのを見たことあるので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 22:21

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

エンデューロレースに出ています。

レース中に何があるか分かりませんし、練習で仲間がパンクするかも知れません。

とりあえずトランポに積んでおけば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 22:19

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: スーパーカブ110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

スーパーカブ110に使用しました。
リアタイヤのサイズアップに伴い、チューブもワンサイズアップです。
タイヤの交換が大きいのでしょうが、空気容量も増えたためか、乗り心地が良くなりました。
交換にあたっては、ゴムが適度に柔らかく作業しやすかったです。
同サイズのチューブはダンロップ製も使用したことがありますが、正直、違いはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 23:11

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

リトルカブのタイヤ交換に際して、せっかくならと交換したタイヤ銘柄に合わせてチューブとリムバンドも同じIRC製品を選びました。
ちょうど「おすすめ製品」に表示されたのも理由です(笑)


オフロードバイクではレースなどでIRC製タイヤを愛用しているので、ブランドとして信頼感がありますね。
このチューブも使用に全く問題なく、予備用も含めて購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 19:09

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

重さもありなが厚みもあるのでチューブ交換の時は一苦労です。
しかし、苦労した分コースではパンクの心配も少なくて済みますし、ガツガツせめて行ける走りができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 03:13

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

チューブなので細かな差とかそういったものは分かりませんが、新品なので今まで使っていたものよりも安心感が増しますね。
レースなど大事な時は直前に買っておくことをオススメしますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 03:08

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

WR250Xのタイヤ交換時に一緒に交換しました。特に理由はないですが、ダンロップの在庫があったのでチョイスしました。また在庫があればリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 23:49

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

ミニモト用にタイヤ交換と同時に購入・交換しました。
価格はこれより安いものも見かけましたが、国産ブランドで
安心できるものをと選びました。

価格も安いのでトラブルを未然に防ぐためにも、定期的に
交換したい消耗品ですね。
オフロード走行でも全然問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 12:54

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • ブロックタイヤ化に伴って導入しました

    ブロックタイヤ化に伴って導入しました

いわゆるノーマルチューブです。
ダンロップよりも少しだけ厚みがあるように感じましたが、測定したわけではないので定かではありません。
長期間使用でのバルブの錆や、バルブ付近の劣化などを考えると、はやり日本のブランドかな!と思ってIRCを買いましたが、海外工場での生産のようです。

マシンはエキサイターというアジア向けのアンダーボーン車両に
シンコーの4.60-17(オフロードタイヤをキャストホイールに装着。チューブレスからチューブタイヤ化)との組み合わせです。チューブの耐久性も問題なさそうです。

ご自身でチューブタイヤの交換にチャレンジをされる場合は、万が一の失敗の対応として2本用意しておいたほうが良いです。安いし、次回のスペアにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP