6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 121 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

特に大きな問題も不満も無くつかえました。

工具類では不満なく使えるっていうのが一番大事ですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50

役に立った

コメント(0)

レオタロウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

初めて使用しました。問題なく無事使用できました。AF-18のリアタイヤ交換に使用しました。今度はフロントに挑戦します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

非常にコンパクトで軽量で持ち運びに便利です。
オフロード走行後に空気を入れて帰る事が多いのですが前輪50回ストロークで0.3キロくらい入りましたので結構入る方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、特にアルミのリムには必需品です。
ガードがあるとへらが入リにくくなりますが、傷つき防止を優先しています。
ガード無しでアルミリムを傷つけずに交換する職人のような方もいますが、私には無理無理・・。
良い点:
すべりが良く使いやすい。すべりと強度のバランスが良いと思う。
この紐の強度も重要。
同じものならノーブランドでも安い方。
悪い点:
固めのタイヤを入れていると擦れて減っていく。
古くなると硬くなり使用中に突然割れます。早めの交換が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

トレール車のチューブタイヤ交換時に、リムの保護のため、使用しています。
リムへのはまり具合は、きつくなく、緩くなく、程良いです。
また、樹脂素材の強度やしなりも良くて、タイヤレバーをきつく当てても、割れたり欠けたりする事はありません。
紐も、長さや太さ、強度もよくて、切れる事はありません。非常に、使い勝手が良いです。
価格も安いですし。
タイヤ交換には必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

画像はプロツール製のものとの比較になります。

画像上がKTCのものになります。
今回この二本を使用してタイヤを入れ替えましたが、正直一度使うだけなら使い勝手は変わらないかと思いますが、やはり見るからにメッキの質感がKTCの物の方がいいです。

KTCは一生ものとして使用出来ると思います。

もちろん使い勝手も最高。
ホイールを傷つけるかどうかはやり方やスキルで変わるところだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

血液V型さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

前々からガソリンスタンドでいちいち空気を入れて貰うのが億劫に感じていて、空気入れは探していたのだが、安いからどうかなと思っていたのだが、他に購入したいものがあり、ついでに購入。
使ってみたら、意外としっかりしている。
小さい分ストロークが小さく、何度も上下することにはなるが、自宅での普段の空気圧管理には全く問題なし。
家で仕舞う場所にも困らず、下駄箱なんかに突っ込んでおけて、場所をとらなくて良い。
良い買い物しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今まで特に気にしたことのないものでしたが、知人の勧めでデイトナ製にしてみました。
本体自体のコシというかやわらかさが自分には丁度良く感じました。
消耗品なので色々試してみると面白いかもしれません。
とりあえず自分はもう1セット買いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

いわゆるスプーンタイプのタイヤレバーとしては定番ですね。タイヤ交換作業には2本あったほうが便利です。

最近は安価な類似品もありますが、先端形状(薄さとアールの具合)とメッキ仕上げの良さは明らかに本製品に一日の長があります。さすがにリムプロテクター無しというわけにはいきませんが、差し込みやすく、傷もつけにくくなっています。レバー端のゴムグリップも手に優しいです。

長さが260mmなので万能というわけにはいかず、どうしても最後500mmクラスの出番が来ることもありますが、大概の作業は問題なくこなしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンテックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: MAGNA50 [マグナ] )

4.0/5

★★★★★

前回、ホイール交換時に使わずに傷を付けてしまいました、そんなに高いものではないので自分でタイヤ交換する場合は必需品であることに間違いありません。
割ることはありませんでしたが、次回交換時に経年劣化していないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

PAGE TOP