6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
大問題さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XR600

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に使用しています。
ビードが硬くてなかなか上がらないミシュランのタイヤをいれるときに必要です。
洗剤では上がりませんでしたが
このクリームであがりました。

とはいっても5kも空気を入れてやっとだしたが、

とにかくセルフタイヤ交換には
重宝するとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 08:56

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

家にあると、タイヤを冷えた状態で計測補充できるので便利です。
そんなに力を入れずに入るのが良いですが、付いているメーターでのエアー量の確認が分かりづらいので、他にエアーゲージがあった方が良いと思います。
2年以上、月一回程度使っていますが現役で活躍しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瞬火さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

初めて使ったのがラフ&ロードで、その後デイトナを使い、次にDRCのビートクリームを買いましたが、このDRCのが冬を越えたら液体と粉末に分離してしまい、こねまわしてももうクリームには戻りませんでした。

ここが極寒冷地なせいなのかはわかりませんが、ラフ&ロード製はそんなことなかったので、やっぱりラフ&ロードを使うことにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

装着するときにビートクリームが無いと
はめるのに時間を要しますが、塗って
から作業を開始すると、本当にはめやすく
なります。
自分でタイヤ交換をするなら、まずこの
クリームを購入したほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

固くなっていて若干使いにくかったです。

ただ体温で溶けるような感じなので、この時期でも室内なら特に問題無く使用できます。

クリームとしても効果は問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの その他タイヤ関連用品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP