6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOWA(興和精機):コーワセイキ

ユーザーによる KOWA(興和精機):コーワセイキ のブランド評価

「二輪のKOWA」。1952年の創業以来、お客様の声を大切に、整備工具を追及し続けている内にそう呼ばれるようになりました。世界のどこでもオートバイを永く安心して乗り続けてゆけるように今日も新しい工具の図面を書いております。私たちは二輪サービスをトータルサポートするリーディングカンパニーです。

総合評価: 4.1 /総合評価377件 (詳細インプレ数:373件)
買ってよかった/最高:
157
おおむね期待通り:
135
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

KOWA(興和精機):コーワセイキのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 194 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

まずは価格!そして3つというのがポイントです!
メッキのホイールのタイヤ交換のため、本当に傷が付かないのか半信半疑で購入したのですが、いざ作業をしてみると傷は付かないし力も思い切って入れられるし大活躍でした!素人の私には3つは絶対必要でしたね。そして使ってみて紐の存在価値が分かりました。リムにしっかりはめるために引っ張るのとタイヤの中に落ちた時の救出に大いに役立ちました。自分で交換する方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

5.0/5

★★★★★

3個セットはこれだけです。それだけで最高。特にビードが硬い場合は3個目のありがたさがわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34

役に立った

コメント(0)

akkyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SRX400 | SRX600 )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスのみで選びました。
タイヤの交換は始めてで、プロテクターの紐が邪魔そうだなあと思っていたのですが作業を始めて納得しました。
作業しているとプロテクターがリムからすべり落ちタイヤの中に入ってしまうんですね。
もし紐が無かったら落ちる度に作業中断、プロテクター救出でした。
さすがに専用ツールだと関心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

さっきーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NS-1 )

4.0/5

★★★★★

まず2本セットで、価格も安いのでオススメです
私は初めてタイヤレバーを買いましたが、非常に使いやすかったです。
長さは適度に長くて、無理な力をかけても先が曲がるなんてことはなかったです。

ほかのものと比べると、厚みがあるようですが気にならなかったです。
また、持ち運ぶ方には便利なケース(ナイロン製)もついているのもいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

エースさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

特にこの商品でなければとは思いませんが、自分でタイヤ交換する方で「傷はつけたくないな」と思う人は絶対買いましょう。絶対傷つきますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

TurSさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50R )

4.0/5

★★★★★

安いし使い易い、頑丈です。
まず使い易さ。
ヘラの形状が絶妙です。
タイヤとホイールの隙間へ『クッ』と入ります。
そうしたら後はテコ掛けるだけ…
で、頑丈。
安物だと一向に上がらずにレバーが撓りだしたりしますが、
これは違います。安心して力を掛けられます。
そしてお値段。
一般量販店で見かける物は一本800円前後でしょうか。
二本で1600円ほど。これと比べて1000円ほどはお得ですが…
作業をすれば分かります。使えばわかります。
「コレを選んでよかった」と思えるはずです。
そういった意味では、安いと思います。

★4なのは…もう少し安ければ完璧、ということで。
品質等々で-1なのではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TLR200 | LETS [レッツ] | WR250F )

4.0/5

★★★★★

この価格で3個入はいいですね!プロテクター内側にテフロンまたはシリコン系のスプレーを軽く吹くとスムーズにスライド出来ました、その際ヒモが役にたちました。厚みが少々あるので、レバーの操作に少し難がありますが、無傷で交換できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YB-1 FOUR | M70 | TF125 )

5.0/5

★★★★★

一本数百円のレバーと比べてとても作りが良く使い易いです。
永く使える物だし自分でタイヤ交換していくなら持っていて損はないはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:57

役に立った

コメント(0)

現役おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XL250S )

4.0/5

★★★★★

オフロード車のタイヤを交換するために、リムプロテクター3個と合わせ、3本購入し、20年ぶりにタイヤ交換をしました。20年前には、リムプロテックタのようなものは使用したことはなく、ウエスで保護し、交換していましたが、リムプロテクタをつけると安心してタイヤを外せました。
ただし、他の方も書いていましたが、ひもは全く必要なく、外して作業しました。(なぜ、ついているのか理由が不明です。)
価格的にも安く、作業もやりやすく、4つ★の評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:15

役に立った

コメント(0)

かげまるさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.0/5

★★★★★

リムプロテクターとしての強度を充分にもっています。ガンガン使ってもヘタれません。プロテクタのホイール内へ不意の落下時でもヒモで引っ張りだせる基本も抑えています。17インチホイールに使用する場合は全周カバーするのにこれが3セット必要です。効率を考えればケチらずに3セット購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOWA(興和精機):コーワセイキの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP