6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 93 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

4.0/5

★★★★★

原付のタイヤを交換しようと思い、一度でもタイヤ交換を自分でできるようにしておきたいと思い購入しました。本商品のタイヤレバーを2本使いタイヤ交換をしました。コツさえわかってしまえばタイヤ交換はすぐできてしまうとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

ツーリング時に携帯しています。

軽量で携帯性が良く、構造も単純なので故障も少なく
必要十分な性能を持っています。

ボンベ部分が小型ですので
オフ走行終了後のポンピング回数は結構多く
1.0Pa→1.5Paは約70~80回でした。

満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oyamasaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | SR400 )

4.0/5

★★★★★

スカイウェイブのタイヤ交換をチャレンジ!
最初はチマチマやっていましたが、全然ビートが落ちなくて思いっきりやったら無事できました。工賃浮いたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

小さいので空気の入る量はそれなりですが、何より置く場所を取らないのはいいことです。
工具箱の中にも入りました。
値段も安いのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:43

役に立った

たもっちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ )

4.0/5

★★★★★

コンパクトでいいです。 パンクした場合にどうするか? いろいろ考えましたが、携帯電話が通じない場所での単独ツーリングのときなどのことを考え、自分で修理し自走できるようにすることを考えました。
修理剤を注入する簡単な方法もありますが、これではタイヤが使い物にならなくなります。 パンク修理剤で修理したあと、空気をどう入れるか? 小型の空気入れは、夏場には絶対使いたくありません。 なのでボンベ式にしました。
まだ使ってませんが、コンパクトに収納できることと使用方法が簡単で楽なこれにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

イヌイットさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング先でのパンク修理は迅速に行いたいものです。
手動ポンプで行うと体力、時間を浪費してしまいます。
夏から秋にかけて太陽が沈む時間も段々と早くなり夕方にパンクしたらどうなるんだろうと近頃不安になります。
このインフレータなら空気充填も早いので帰宅時間も心配なくなります。
パンク修理セットのひとつとして購入しました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

kosodateさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: 640LC4 ADVENTURE [アドベンチャー] )

4.0/5

★★★★★

実際大会でパンクした際に使いました。非常に使いやすいです。
圧が無くなってきたら、一度バルブから外して、冷たくなった本体を体温で温めると残った内容物がでてくれます。
最後までは無理なので、2本持っていると安心です。
手こぎポンプで500回ほどピストン動作することを考えれば、携帯をお勧めます。
更に空気を入れなくても膨らむパンク修理材と併用すれば完璧。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

Beeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TIGER XPLORER [タイガーエクスプローラー] )

4.0/5

★★★★★

GSR400にはほとんど収納スペースが無いため、可能な限りコンパクトに。
ラフロードのパンク修理セットも合わせて通常装備に加えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

小さいと言う意見の方もますが、自分的には思った通りくらいのサイズでした。

日常的な整備では使えますが、ストッパーをオンにするまでに「シューーー」とタイヤから漏れる空気があるため「入れる予定の空気+漏れた空気」を入れると考えるとちょっと億劫になります^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56

役に立った

コメント(0)

syotaさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | SRX600 | XL1200S )

4.0/5

★★★★★

トリッカーのタイヤ交換に購入しました。
今まで使っていたものは昔からある持ち手のない板状の物でそれと比べると先端も薄く使いやすいです。
古いタイヤレバー二本とキジマ、三本あると楽に外せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP