6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 93 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カズさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z900 (2017-) )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5

自動車、オートバイ、自転車等に色々使えそうなので購入。ボタンはタッチパネル式で直感的に操作出来ます。ホースを抜くと自動で電源が入り煩わしさがありません。重さも思ったより軽く、空気充填中もあまりうるさくはないですが夜に充填するのは避けた方が良いと思います。
付属の袋はあまり余裕が無く、出来ればアタッチメントも収納しやすいようになれば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 20:40

役に立った

コメント(0)

シュートさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX250R | レブル1100 | GSX-8S )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
機能性 3

日常的な空気圧チェック、調整用に購入しました。
最大のメリットはバッテリー駆動なためどこでも空気圧を調整出来るとこにあります。
ポンプの音色はやや高め、使用時の音も通常レベルです。(小さくは無いです)
ホース部分が短く、取り回しが悪い所を改善して欲しいです。
周方向に真っ直ぐ出ているタイプのバルブだと、取り付けに苦労します。
ホースを柔らかくやや長めにするか、L型の治具があるともっと便利になると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/26 22:39

役に立った

コメント(0)

SV650Xさん(インプレ投稿数: 91件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

【使用状況を教えてください】
出先でのトラブルに備えて購入しました
【使ってみていかがでしたか?】
思った以上にちゃんとしてますよ
【他商品と比較してどうでしたか?】
パナレーサーのエアポンプより足で踏んで固定しやすいです
【注意すべきポイントを教えてください】
延長できるホースもあった方が出先では良いかもですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/19 17:23

役に立った

コメント(0)

汐パパさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
機能性 4

ちゃちい感じはします。使用時に立った姿勢で足でポンプのステップを踏んで押さえながら手でポンピングするのが基本姿勢かも知れませんが、ステップが折れたなどの評価を見たので、なるべくポンピング時に本体とステップが捻れないように気にしながら使ってみました。特に通常の空気圧に対し、継ぎ足すくらいなら十分使えるし、ポンピングの回数も多くは必要ありませんでした。少しホースが短いと感じますがこれがあと2?3cm長ければ更に良いかとおもいます。今後の耐久性はまだわからないので何とも言えませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 11:26

役に立った

コメント(0)

たかはしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | SDR200 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

林道遊びに行くときには常に携帯しています。
価格は安いですが機能には問題ありません。
他の高い物に比べるとコンパクトには収まりまりせん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/02 22:29

役に立った

コメント(0)

灰猫さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

ポンプとホースのつなぎ目の所がプラスチックでできているので
素早く入れようとすると空気の圧縮熱?でこのプラスチックが溶けて
ホースが閉まらなくなり空気が入って行かなくなります。

あわてずにゆっくり空気を入れるか、ガソリンスタンドの空気入れを借りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 16:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoharu Japanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

私の行きつけのスタンドは24時間営業ですが、深夜早朝は空気入れを撤去しているので、この空気入れがあれば早朝のツーリング出発前にもエアを補充できるので、助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 15:28

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

普通の空気入れを小さくした感じ(笑)
携帯用にと思いバックパックに入る大きさでと探していました。棒状の物の方が携帯には便利と思いましたが、いろんなインプレを見て、こちらが良いと評価があったので購入してみました。
エアーの補充には全く問題ありません。タイヤ交換など1からのエアー入れも…激しく疲労するまでは行きませんので、ツーリングの際のパンク修理には役に立つかと。
ただ…携帯するにはちょっと大きいかな。
バイクのどこかに付けれればと思いますが、見た目がいかにも空気入れなので(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 13:08

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

どれ位詰まるのか、テストしてみました。

タイヤは、4.10-18
100回→95MPa
200回→180MPa
300回→250MPa

床に置いて、ポンプを足で押え、両手で出来るので楽だった。

ホースを繋いだまま、しばらく放置しても、
空気の逆流もなく、エアー漏れもありませんでした。
十分使えます。

重量は、軽くバッグに入れても気になりません。
しかし、全体的に、ツーリングに持っていくには、大きすぎます。
ハンドルがたためる構造だと、よかった。
足の部分が、大きすぎる。
胴体部分ももう少し、細ければよかった。
パンク時の、ガソリンスタンドまでの応急用なので、
多少の使い勝手は、犠牲にして
もっとコンパクトに作ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 00:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

非常に小さく軽いのでトップケースの中に入れておいても邪魔になりません。
小さいですがしっかりと空気を入れることができました。(ただしサイズなりに少しずつではありますが)
口金もバルブにしっかり固定でき、空気入れ作業中に抜けてしまうようなことはありませんでした。
価格も良心的ですね。
ホースがもう少し長ければさらに空気入れ作業がしやすくなると思うので、そこだけが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 21:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP