6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 336 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

DRCビードクリームを使って4個目になります。
タイヤ交換時にグリスやCRCを使っている方もいるという事を聞きましたので、声を大にして申し上げます。
グリスやCRCはタイヤのゴム質を痛めます。せっかく買ったタイヤを長く使いたいのであれば、そちらの使用を止めてビードクリームをしっかり使って下さい。大切なタイヤのゴムを傷めることなくタイヤ交換が楽にそして安価にできます。

私はエアコンプレッサーを持っていなく、手押しポンプで作業をしていますので、タイヤのミミ出しが困難な場合があります(特に10インチのスクーターのチューブレスタイヤ)。その作業を容易にするために、タイヤのビード部の裏にもたっぷりつけて、ホイールのリムにも塗っています。
また、チューブタイヤの場合はチューブにも軽く塗って、タイヤレバーの噛み込みを防いでいます。
これをすることによってタイヤ装着後のチューブのバルブずれの修正も比較的簡単に行えます。
私は原付スクーターからオフロードバイク、重量級のハーレーダビッドソンビッグツインまでこのビードクリームを使用しています。
今までのタイヤ交換でなんら問題はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 23:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

KLX125のリアアスクルシャフトが22mmと17mmなので22mmのタイヤレバーと一体のこちらの製品を購入。タイヤレバー2本とともにリュックに忍ばして林道での急なタイヤ交換にも対応できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

(1)容器が小さく持ち運びし易いです。蓋も確り閉まり、転がったりしても中身が飛び出したりしません。
(2)付属しているスポンジは、耐久性が低いです。クリームを使い切る前に、スポンジがダメになってしまいました。ガレージに据え置きで、バリバリ使用する方には不向きだと思います。
(3)クリームの質感はサラサラで、ヌルッとした感じはありません。ただし、ビートを上げるときの潤滑性能としては、十分だと思います。
(4)購入後3年程使用していますが、クリームが少し乾燥してきた様に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 13:18

役に立った

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換にはやはりこれが無いとビートが入りずらいです、必需品です。年2回前後タイヤ交換で8年使ってますが後2年は使えるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 18:27

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の必需品です。これが無いとビートの入りが悪いです。ホイールに傷を付けたくない人も買った方が良いですよ。年2回前後交換でもう8年使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 12:00

役に立った

コメント(0)

sigさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F800GS | TODAY [トゥデイ] | FE250 )

2.0/5

★★★★★

まあ、普通のタイヤレバーです。
長いから期待しすぎて力を込めるとしなって怖い。
こわくない程度の力なら、K社のタイヤレバーでも足りるので、購入した意味があまり無かった。

薄いのは先端部だけで良いのだけれど、鋼帯から加工してるので、こういう形なのでしょう。

まあ、同じ作業なら若干の省力化は図れそうなので星2つで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 20:05

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

購入する際に、容量の大きいものと悩みました。
断然大きいほうがお得ですので。

しかし、多くても月に一回程度の使用頻度と考えても、小さめサイズで充分かと判断しました。
ビードに薄く塗るだけなので、そんなに減りませんね。

薄いスポンジも塗布用に付属されておりますが、柔らかすぎて塗りにくいです。
収納とクリームの使用量を考えると薄いので正解なのですが、もっと硬いスポンジの方が使いやすいと思います。

トータル的には満足ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 14:35

役に立った

コメント(0)

うめ('ω')さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: TZR50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

値段の安さとメーカーに釣られ購入しました。
最初は少し塗りにくいのと乾きやすい(?)ように感じました。

慣れるとすいすいと扱えます。
石鹸水だとホイールの内側がサビたりしないか不安でもありましたので、購入しておいてよかったと思います。

値段も安いので気軽に試せるのもいい点だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 21:22

役に立った

コメント(0)

カバタローさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: G650GS

5.0/5

★★★★★

前後チューブタイヤのため、林道ツーリングでのタイヤレバーは必ず持っていくようにしています。後輪の24mm/19mm用のメガネを別途もって行くのは重量がかさむため、本商品を購入いたしました。
自宅でのタイヤ交換はKTC社のタイヤレバーで行っていますので本商品はツーリング専用とし、バッグに常備することにしました。
KTCのレバーよりやや先端のアールが強いようですが、仕上げは概ね丁寧だと思います。
一番のお気に入りポイントは写真のように、メガネ部分とレバーに角度がついているため、作業の際に怪我をしにくそうな点です。この点は商品の写真ではわからなかった為、嬉しい誤算でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんじん@勇気さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換でしたので不安でしたが何とか交換することが出来ました。
ビートクリームのない状態での交換はしたことないのですが、塗った部分がスルスルとすべるのがわかるのでとても有効だと思います。
量もどのくらい必要なのかわからなかったのですが、タイヤ2本の交換くらいでは全然へりません。
10本くらい交換できそうな量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 10:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP