6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 108 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FJ1200さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: FJ1200

5.0/5

★★★★★

自宅で趣味に使うにはちょうど良い大きさで、使いがってがよさそうです。ぜひタイヤ交換時に使いたいと思います。使い切るまで何本タイヤ交換するかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今までバイクのタイヤにエアを入れるときは、L字の延長を着けて車用のエアゲージを使用していました。それでもうまくエアが入りにくい時があったのでバイク専用を購入!買ってよかったです。手間がかからないし、時間の節約にもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

長年スナップオンのタイヤレバーを愛用していましたが、ひょんなことからこちらのレバーを使ってタイヤ交換をしてかなり驚きました。
ものすごく使いやすいです。
スナップオンのよりもやや先端部が厚くできており、ビードストッパー付オフタイヤや硬いタイヤなどはホイルとタイヤの間にレバーが入りづらく使いにくさも感じるかも知れませんがレバー自体の長さがちょうど良く(スナップオンよりやや長い)ため軽い力で作業できます。
生産後10年以上たった170-17サイズのロードタイヤも楽勝でした。
レバーの長さが本当にいいです。
工具は値段じゃありませんね。いいものはいいです。
あとはどれだけ耐久性があるかですが、ダメになってもバンバン買い替えできる値段なので全く問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/24 16:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

初めて自分でタイヤ交換をしたいと思い購入いたしました。
思ったより簡単に交換ができました。作りもしっかりしているし値段も安いのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オッサンFOXさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

12インチタイヤの交換で使用しました。
持ち手も持ちやすく力を入れやすいです。
この値段でリムカバーまで付属してるのでお得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換にチャレンジする為に購入しました。

どんなレバーが良いかわからず、いきなり高い工具を買うのも気が引けたので、この安さでセットというのは魅力でした。(失敗しても痛手が小さいし 笑)

実際に使用してみてですが、長さやグリップの使い心地など必要十分の機能と使い勝手はあります。しかも二本セットになっているのでむしろ重宝しました。

ただ、細かいポイントには先の曲がり部分が中々ひっかからず、そういう時にだけもう一本欲しくなったのでKTCを追加しました。

リムガードも付いているのでお買い得ですね。

買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

正直な話、私はこのビードワックス無しではタイヤ交換出来ません。
チューブに塗り塗り、ビードに塗り塗り。
少しの量で良いのでしょうが、私はタップリ塗っています。
自分でタイヤ交換をしますので、タイヤやチューブをリムから外す時にもビードワックスが効いていると作業が格段に早くなります。
ビードワックスはある一定の期間、空気や温度にさらされると揮発成分が抜けて細かい粉状になります。
ですので、タイヤやチューブを入れる際にビードワックスを少々塗り過ぎても何の支障もありませんし、次回のタイヤ交換の際に その細かい粉状のモノに水を霧吹きをするとワックス状態に戻りますので‥
古いタイヤやチューブの取り外しが早く楽に出来るようになります。

また、新品タイヤに空気を入れてタイヤのビードをリムに張り付ける際にも、先にリム部分に塗っておいたビードワックスが乾いてしまっていることがあります。
‥が、軽く水を霧吹きするとワックス状態が復活しますので高圧の空気を入れなくても直ぐにキッチリとリムにビードが張り付いてくれます。

もちろん、ビードワックスを使うことについての理由は、チューブを破らないようにとかチューブを挟まないようにとか様々な効果もある訳なのでしょうが‥

私はこのビードワックスを使わないと、タイヤ交換出来ません。ってくらいに漠然と思っています。(笑)

私は1回のタイヤ交換で結構大量にビードワックスを使ってしまいますので、お買い得な大容量のこのデイトナのタイヤビードWAX 1kg入りを買っています。

容器からワックスを取る時には金属スプーンですくっています。(冬は特に固くなってます。)
力を入れますので、プラスチックのスプーンだと曲がったり折れたりしますので 気を付けて下さい。

私は、少々の量のビードワックスが素肌の手に着いてしまっても全然平気なのですが、薄手のラテックス手袋をしてビードワックスをタイヤのビードやチューブに塗り込んでいますので、付属のスポンジは使ってません。

また、揮発成分で気分が悪くなる方もいらっしゃるかも知れませんので作業される際には風通しを良くされた方が賢明だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:22
41人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

やったぁー!このインプレッションで 50 ポイント頂きました。

tototoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GPZ900R | LX125 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA Mate90のリアタイヤの交換のために、ビートワックスとタイヤレバーを一緒に購入しました。
これまで、ビートワックスを使わず、また、30年前に購入したタイヤレバー(ただの鉄の棒のやつ)を使用していましたが、今回購入した2点を使うと、嘘のように簡単にタイヤ交換できました。もっと早く買っとけばよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
少量タイプを買って、残りを気にしながら使いたくなかったので
大容量を選びました。
1キロもあるので、何回分あるか分かりませんが元は取れますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

かばやきさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換に購入しました。
110/70のタイヤに使いました。
一緒にかったデイトナのタイヤレバーセットのレバーよりしっかりしています。
柄も長く先も薄い感じで使いやすかったです。
余裕があれば3本揃えた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP