6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタイヤカバーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Ninja250 にスーパーコルサを履いての越冬でした。何もしないよりましか、と思い使いました。ちょっといい気分になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/14 19:44

役に立った

コメント(0)

ystrさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Panigale [パニガーレ] )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行後、今まではラップを巻いていました。

ラップ巻きは意外と手間がかかるのと、すぐに破れてしまい、砂や小石がタイヤにめり込んでしまうので、悩んでおりました。

このタイヤカバーなら、装着も簡単にできますし、簡単に破れてしまうこともなく、いつもタイヤはきれいな状態を保ってくれます。

ただし、前輪に関しては少々サイズが合っていないのか、やや大きすぎてマジックテープが機能していないところもあります。

値段も考えると、大変満足で、今のものが破れてしまっても、再度購入するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 18:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

スペアタイヤの保管用に購入しました。ラップを巻いただけで保管するよりは、タイヤにも良いと思って購入してみました。
価格が安い割には作りは良いと思います。
NSR50のタイヤに丁度良い感じで使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 22:52

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 | FUSION [フュージョン] | HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

雪国なので冬眠時のタイヤの保護の為購入。取り付けも簡単で見た目のレーシー感にも大満足。タイヤの硬化・劣化防止で夏場にもおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

TZR250Rに装着しました。

この商品は、バイク一台分なら2個必要になります。

・一枚構造なので装着は至って簡単です。
・タイヤをスッポリ覆ってくれます。
・スタンドで車体をリフトした状態でホイールを回転させても、チェーンガードの端に少し触れる程度で回転を邪魔しません。
・前輪フェンダーにおいても、同様に回転の邪魔をしません。
・試してませんが、装着したまま車体を動かすことも可能かと思います。
・装着してカバーが重なり厚みが出る部分には、ベルトが付いてるので、良く考えられた商品だと思いました。

バイクが乗れないOFFシーズンですが、この商品はタイヤ管理に一役かってくれると思います。

【DAYTONA デイトナ タイヤカバー】

是非お試しあれ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 | FUSION [フュージョン] | HORNET250 [ホーネット] )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

愛車の冬眠用に購入。取付の煩わしさも無く、装着後のフィット感も良く見た目にもタイヤの表面劣化の防止と共にホイールの汚れ防止にも効果的と思われます。但しスタンドが無いと(タイヤが浮いてないと)厳しいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:53

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

取付も簡単で安価!
トランポに乗せた時にもタイヤかすが飛び散らずイイですよ。
走行後のタイヤコンディション維持にもラップ巻きより楽々簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキー大好きさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

前回このカバーを購入してレースの際やガレージでの保管の際などに利用して、取り付け、取り外しの手間など最短ででき以前していたラップを巻いて保管するなどの要らない時間の削除が出来、重宝しています、今回追加で保管のレインタイヤ用で購入させていただきました。
便利な一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

私は趣味でミニバイクレースに参加しているのですが、サーキット走行をした後の
タイヤはかなり酷使してタイヤにも熱が入っている状態なので、走行の後にタイヤを
放置していると、タイヤので劣化が進みグリップ力の低下につながるので、この
タイヤカバーを使っています。

今までは梱包用のラップなどを巻いて保管していたのですが、このカバーを購入して
から手軽に装着できるので、長期保管時に便利だと思います。

これを巻くことによって、長期保管する時などタイヤが青くなったりするのですが、
それも一切なくなりましたので、とてもよく出来た商品だと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

ナンバーが付いていないので、サーキット専用となっているNSR50のために購入しました。
頻繁にサーキットに行けるという訳ではないので、保管の際にはタイヤにラップを巻く(効果のほどは?)という処置をしていました。なるべく空気に触れさせない!!というサーキット仲間の中では当然の処置とされていました。
毎回ラップを巻くのも面倒ですし、当然消費量が多い。無駄にお金がかかる。
ということで、今回このタイヤカバーを購入!
長期保存してみないと効果はわかりませんが、ラップを巻くよりも簡単に装着できますし、何度も使える!ということは経済的!それに車に積んだときも車内を汚さないので便利ですよね。

びっくりしたのは入数が1個だということ。注文の最終段階で気づきました。
入数は前後用で2個でいいのでは?と思いましたね。
それでも今後の活躍に期待で★5でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤカバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP