エアバルブキャップのインプレッション (全 128 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのバルブキャップはただの黒いゴムで味気ない感じです。

何か良いバルブを探していたら、たまたまイージーライダースさんのバルブキャップを見つけました。

黒を購入しましたが、ホイールも黒なので、目立つという訳でもなく、さり気なくオシャレになった感じで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 10:52

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

5.0/5

★★★★★

パンク修理やタイヤ交換などのときに必要な虫回し

通常の長いタイプの物は家にあるのですが、出先に持っていくのはちょっと邪魔。

以前乗っていた「ヤマハ」のバイクには標準装備で着いていたのですが、今乗っているバイクにはついてませんでした。

パンクをした際に探してみましたが、Webikeさんで販売していたのを発見(^^ゞ

材質も金属製なのでいい感じ。
あえて難を言えば、ゴムキャップがちょっときつい。
(ゆるいと抜けてしまうので仕方ないのでしょうが。)

2コで一セットなのもコストパフォーマンスがいいです。

2台のバイクに分けて装着です!
外出時のトラブル対応にはベストチョイス!

お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:36

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

KLX250のタイヤ交換時に一緒に取り付けました。

バルブにかぶせる(?)だけで簡単に取り付けられます。
バルブをフリーにした際、隙間から泥などの進入を防ぐ物ですが、
ちょっとしたドレスアップ効果もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 19:25

役に立った

コメント(0)

VGさん忍者の影武者でござるさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

何が購入の決め手になりましたか
 見た目も感じ良く減り具合がチエックが一目で判る

実際に使用してみて如何でしたか
 毎日乗る前に必ず減りがチエック出来る。

取り付けは難しかったですか
 ノーマルと交換するだけで、簡単でした。

取り付けのポイント&コツは
 交換だけですから問題ないです

期待はずれの点は有りますか
 無いです

メーカーへの希望、改善点を教えてください。
 飯間は無いですね

比較した商品はありますか
 空気圧で商品が違うぐらいで、他の商品とは比較なし

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 16:10

役に立った

コメント(1)

VGさん忍者の影武者でござるさん 

すみません、誤字がありました
メーカーへの希望、改善点の項目で
飯間は無いですね⇒今は無いですねの間違いでした。

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

何か欲しくてこちらの『ピース』にしました。
ツーリングのメッカと言われる道では、手を振ったり、ピースされる方がたくさんいらっしゃいます。

高回転で見えないかもしれませんが『ピース』してます。

by恥ずかしがり屋さん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 20:00

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

林道ツーリングなどでタイヤとチューブのズレが起こり、バルブがちぎれるのを防ぐために、ナットを締めない人には必要なものだと思います。

付け根の隙間にコーキングするのもいいんじゃないかと思いましたが、そんなに高いものでもないし、ドレスアップにもなるからと思って購入しました。

耐久性はまだわかりませんが、まぁ雨ざらしだし人によっては過酷な条件下になりますので、タイヤ交換の度に付け替えるのが望ましいのではないかと思います。

取り付けは簡単です、エアバルブに被せて根元まで差し込むだけです。

ホイールの回転による遠心力と、バルブキャップが付いていることで外れてしまうことはないでしょうが、バルブキャップまで届かないので、いいか悪いかはわかりませんが軽く押さえる意味でナットをかけました。

難点は、差し込むタイプの空気入れだとかかりが浅くなることくらいでしょうか?

問題なく、空気を入れることができましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 18:07

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付けはバルブの固定ボルトと取り替えるだけで、10秒で交換できます。

チューブが大きく動いた時にチューブ破損を防ぐ機能的な部品です。

見た目も2色展開されており、オシャレなワンポイントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:29

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCは相変わらずツボを突いたパーツを作っています。このバルブはムシ回し付きで大変便利です。

特に林道走行でパンクをしょっちゅうしているオフロードライダーは荷物を減らせて一石二鳥ではないでしょうか?

見た目もアルマイトでグッドルッキンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

低圧でタイヤが回ってしまった場合のバルブちぎれ緩和の為、私はバルブをナットで固定していません。
なので、泥水の防止と見た目が良くなるこの商品を付けています。
KLX125用のZ-WHEEL S30リムのRにピッタリ合いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 23:19

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

ウエビックを散策してて見つけました。
皆さんのインプレを見てていい商品だなと思いポチッと購入。
実際装着しましたが、リムに合わせたアールもしっかりしてます。
意外と街乗り林道程度の使用でも、タイヤ交換の際にリムの内側を見ると水分侵入でさびたりしますので、とてもコストパフォーマンスに優れ、誰でも装着できる商品だと思います。
騙されてと思って購入していい品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 22:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP