6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアバルブキャップのインプレッション (全 68 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

虫回しは錆びたりせず何年でも持つのですが虫回しに被せるプラスティックのキャップが数年で駄目になります。しかし専用サイズでバルブのキャップは使えませんので、丸ごと買い替えました。勿体ない気もしますが、安い品なので仕方ないと思います。虫回し自体は大変重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 11:27

役に立った

コメント(0)

runa2589さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ナットの代わりにバルブにはめます。
まだ、パンクをしていないので分かりませんが十分仕事をしているのではないでしょうか。
それなりにしっかりはまるので、走行中になくなると言った心配もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 00:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ジェベル250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ガッチリボルトでチューブを固定するよりフリーのほうがチューブにもやさしい?ってことで安価ですし取り付けています。タイヤ交換2回程度で緩くなってきたので都度交換していますがその恩恵?からかチューブ根元からのエアー漏れは一度もありません。

タイヤ交換時にバルブをまっすぐにチューブセットしないとリムからバルブが斜めのままになるのでちゃんと収めるようにタイヤ交換をするようになったのがエアー漏れしなくなった理由かも??

安い部品ですし、ドレスアップにもなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 09:40

役に立った

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

リトルカブのタイヤ交換時に、空気を抜くのにずっと突起を押しているのが面倒になって購入しました。普段はバルブキャップとしてつけておけば良いのでなくさなくていいですね。ムシ回し部分を保護しているゴムのキャップが硬くて取りづらいのと、やはり小さいのでちょっとムシ回し時に扱いづらいのですが、専用工具を買っても使用頻度が低そうなので、この程度でいいと思います。何より安くてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 08:41

役に立った

コメント(0)

格好だけワークスライダーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: EN250 | アドレス110 | Gear-Up )

利用車種: Gear-Up

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ウラルのサイドカーに取り付けました。
別に性能がどうとか、全く関係無いのですが、自己満足ですね。
内部にOリングが付いていますし、アルミ製でカッコイイと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 21:57

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

4.0/5

★★★★★

今回も再購入しました。長年使ってきたが、劣化によるちぎれ等は無かったが、汚れによるくすみと、タイヤ交換毎に外すので、チューブ口との摩擦により、マッドガード内径が大きくなってしまい、バルブ口金とマッドガードに隙間が出来てきたため、今回購入した。
価格も安価で、それでいてかなり機能するガードですので、非常に素晴らしい商品だと思います。
色は、数色ありバイクメーカー色に合わせるのもよし、リム色に合わせるのも良し、個人の好みに選ぶ事ができる。
若干名だが、間違えた使用方法の方がいるようであるが、アクセントとして使用されるのも良いのかな?と感じる。
チューブバルブ口金のナットを入れて使用されてる方は、アクセントとして使用されているのかな?と思われる。
ただ、この使い方をすると、ナット分高さが上がり、エアー注入時にわざわざマッドガードを外さなければ、チューブに空気が入らなくなる恐れがあるし、本来の機能を果たさない使用方法である可能性が高い。
このバルブマッドガードは、チューブバルブ口金から、リム内に泥や砂の入り込みを少なくすると同時に、リム内のチューブがどのように動いて変化しているか、チューブバルブを目視すればある程度把握できる。だが、上記で述べたような間違えた使用方法をすると、バルブマッドガードを付けている意味が全くなくなるばかりか、車両のコンデションがわからなくなり、防げるはずのパンクを防げない場合があります。御自身で使用目的を考えた上で、ご購入、取り付けください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

安価で軽量なプラスチック製のキャップを使用してましたがオフロードを走ることが少なくなったので少し見栄えのする物に交換してみました。プラスチック製の物は締めすぎで簡単に先端が壊れてしなうのも交換した理由です。まあ締めすぎるのがいけないのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 02:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: F800GS )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125購入後、オフロードを走る前に友人に勧められて購入。
空気圧を落として走るとタイヤが回ってしまい、その勢いでバルブ周りが千切れてしまう可能性があるため、オフ車はバルブを固定しないようです。
しかし、ナットで固定しないままだと砂等が入ってしまうためにこういうものがあることを教えてもらいました。

特に派手さは無いパーツですが、オフ、林道を走る際に空気圧を落とす方は付けておいたほうが安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/08 22:47

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

利用車種: NSR250R

4.0/5

★★★★★

ノーマルのバルブキャップがなんか貧相に感じてワンポイントとして替えてみました。値段も手頃で見た目もピストン風で面白いので気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 18:01

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

今までは自転車と同じ見た目で地味な感じでしたが小さなパーツなのに一気にイメージが良くなりオサレーな感じになりました!取り付けもかんたんでした。機能的にも泥や砂利の侵入も防いでくれますので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 00:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP