6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5237件 (詳細インプレ数:5121件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのエアバルブキャップのインプレッション (全 42 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

リムロックを装着して空気圧を落として、さらにバルブナットを外してこのエアバルブマッドガードをつければ準備万全です。すぐに林道で遊べます。
今回はホイールの色がシルバーなので無難にブラックを選択。
キャップのほうで色をつけてオシャレ度アップです。
このシリーズではブラックが無難な選択だと思います。他のカラーはちょっとビビット過ぎるんで。
微妙にリム曲面に合うような形をしていて、水や泥の浸入を防いでくれます。
そんなにお高いものではないので、これから林道ツーリング始める方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクには必需品?かなと思います。

空気圧を落として林道などを走る際に、バルブナットを取り外してエアバルブをフリーにしておくようです。

チューブとホイールがズレたときにエアバルブをフリーにしてエアバルブの根元から千切れるのを防ぐためらしいです。

なんにせよ、ナットのかわりにこちらを付けて水や泥の進入を防ぐみたいなんで、林道行く前に最初から付けておこうと思いました。

価格もお安いものなんで、付けておいてもいいかも。

カラーバリエーションがもっとあれば星5個なんですが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

DRCアルミエアバルブキャップ/カラー:レッド 商品番号:D58-03-106

カスタマイズは、小さなことからコツコツと。をモットーにしている私です。

このアルミニウム製のエアバルブキャップはレッドアルマイト加工仕上げで美しくも上品で‥しかも、とっても可愛らしい存在です。

タイヤのリムに可憐にちょこんと彩りを添えていてくれてます。

写真では、チューブ保護の為のDRCエアバルブマッドガード(レッド)商品番号:D58-06-003 とも相まってリムの上での可憐さが際立っています。

写真のように、SUS六角ナットがエアバルブキャップの回り止めの役割になっていますので、エアバルブキャップが緩むことはありません。
SUS六角ナットもエアバルブマッドガードでテンションが掛かってますので簡単には回らないです。

エアバルブキャップとエアバルブマッドガードの間にSUS六角ナットを入れることによって色的なコントラストも良く、緩み防止にもなりますのでこのパターンで装着すれば一石二鳥ですよ。

SUS六角ナットは純正時からタイヤのエアバルブ根元に付いてますので流用して下さい。
新品のタイヤチューブにも付いてますので、特に特殊な部品ではありません。

このWeb!keさんで・・・このアルミエアバルブキャップは2個1組で全6色で627円。
レッド/ブラック/ブルー/ゴールド/チタン/シルバー があります。

そして、エアバルブマッドガードは2個1組で420円。
レッド/ブラック/ブルーがあります。

オレンジもありますが、値段が840円もします。(なんでやろ?)
前後のタイヤのキャップとマッドガードで合計1047円(オレンジを除く)ですので、そんなに高額ではありません。

同色同士ではなくて色の組み合わせを換えて、オリジナリティを出すのもカッコイイと思いますよ。
(キャップ:ゴールド/マッドガード:ブラックとか・・・)
ゴールドは特に高級感出ます。(個人的意見)

せっかく出会ったご自分の愛車ですから、せめて安い(小さい)ことからでもコツコツとカスタマイズしてあげていきたいですよね。

このDRCアルミエアバルブキャップの私の総合評価は、★★★★★★(星6つ)でちょーオススメです。

特に交換が難しいわけでもなく値段も安いですし、値段以上にアピール度やカスタマイズ感はばっちし出ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
77人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

ホイールが黒なので、ゴールドを選択しました。
期待通りで、目立って良い感じです。
足廻りが引き締まった感じになりました。
値段はもう少し安くても良いとおもいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

なかなか可愛くGOODなワンポイントになっております。しかし、外見だけではなくて実はしっかりとチューブのズレを干渉したりキャップの振動を抑えてキャップの脱落にも役立っております。指で締めるだけで走全然キャップが緩んできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
112人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

赤のアルマイトが非常に美しいです。(*゜▽゜*)

ホイルに付けるだけでかなり目立ちますし、ノーマルの黒いプラスチックと違い
かなりの高級感と、ミーハーにはなりますが自己満足には最適な商品です。

取り付けも普通に出来ますし、剛性感もあるので長持ちしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: CR125R

5.0/5

★★★★★

CR125Rなどでは標準で黒い控えめの物がついていますので交換しました。

ホイルのアクセントになりカッコイイです。
又、KLXにも付けていますが空気圧を下げて乗ることが多くパンクの原因である
チューブのズレに対してこれを付けている事で安心して乗ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:05

役に立った

コメント(0)

まー君さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1-Z | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

CB1300SB(09)に付けました。
ホイールがゴールドなので、バルブも同じ色にしました。
これでもプチカスタムですね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

エア落として走った時にバルブをちぎらない為の物ですが、ビートストッパー付けているので、今までの所バルブが斜めになった事はないです。ですので効果は未知数ですが、見た目は良いです。付ける時はまずバルブをナットで抑えて、空気を入れて、その後ナットを外してコレを付けるので、少々面倒です。小さな部品で2個入ですが、タイヤ交換が後輪だけだったのでうっかりもう一個を入って来た箱と一緒にゴミに出してしましました。気づいた時はもう遅し。こんな小さい部品なんだから10個位入っていても良いんじゃないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:13

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XR250のリアホイールに装着。
形状はリムにぴったり合い、
ゴムの弾性でしっかりマッドをガードしてくれそう。
装着も簡単で、チューブに元々ついているナットを
取り外して、この製品を取り付けるだけ。
激しい走行での、バルブ取り付け部の引裂パンクの
確率を下げてくれる、はず。
値段も安いので、オフロード走行するなら、
是非装着してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP