6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5237件 (詳細インプレ数:5121件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのエアバルブキャップのインプレッション (全 87 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

取り付けてみた第一印象は、適度な硬さがあってバルブ口金に密着しているようです。
以前、チューブとホイール内に錆が出ていたのを目の当たりにして以来、たまにダートを走った際に無理に水溜りを避けていました。
この部品を付けてからは気にせず走れるようになりました。
その後、タイヤ交換をしましたが錆の発生が無く、しっかりと密着させれば名前の通りの効果があると思います。
ある程度バルブに自由度が有るので、ダートでのパンクも防止できるようなので安心感があります。
何色か用意されているのでワンポイントにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 22:22

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に、「あれ~?ムシ回しはどこに置いたじゃろか・・」となるのが嫌だったので購入しました。

走行時は黒いゴムキャップ(付属)を被せておきますが、いざムシ回しとして使いたい時には、ゴムキャップを外せばOKです。

エンデューロコースなどでズコズコ走っていますが、本体もゴムキャップも緩んだりしたことはありません。

アルミ製ですので、ムシを強く締める過ぎると破損するかもしれません。
普通に締めましょ(ゝω・)

アルマイトの色が6色から選べるので、好みに合わせてアクセントをつけられるのも嬉しいですね。

ちなみに私はゴールドを買いました。
色に個体差があるかは知りませんが、オレンジに近いゴールドでした。
シャンパンゴールドでは無いので、気になる人はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しょうさん 

意外とムシ回し探すんですよね。
これは便利な商品です。

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

純正のようにバルブをリムにナットでガッチリ固定してしまうと、低い空気圧でチューブがズレた際にバルブ部からパンクする場合があります。
オフロードバイクなどで 0.5前後まで空気圧を下げる場合は、ドキドキしますよね。

この商品はゴム製なので、タイヤ内でチューブが動きバルブが中に引き込まれそうになった際にバルブにかかる負担を軽減してくれる効果もあります。私は水や汚れの侵入対策よりも、そちらの目的で購入しました。

もちろん「絶対にパンクしない」とは言えませんが、「パンク対策・予防」にはなると思いますヨ。400円程度でパンク予防もできるのは嬉しいですよね。

装着は、バルブ固定用のナットを外してその代わりに本品をググッっと差し込むだけです。
差し込む時の注意点として、バルブ本体を指でグッと押してもバルブが中に入らないことを確認しておきましょう。
チューブに空気があまり入っていないと、バルブ本体を中に押し込んでしまう場合があります。

同様に、タイヤ交換時には注意が必要です。
チューブにエアを入れてないのにこの商品を装着しようとすると、せっかくリムの穴に入れたバルブがタイヤ内に帰って行くという悲しいことになります(TдT)
面倒でも、一度ナットをはめるなどしておくと安心だと思います。

色が何種類かあるようですが「色が微妙だった」といったインプレを何件か見かけましたので、ビビリな私は無難なブラックにしてしまいました。

次は色付きにチャレンジしてみようかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 15:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XRフリークさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

先ずは見た目です。次にタイヤ内へのゴミ水分の侵入防止。どちらもきっちりかなえてくれる商品です!しかしパンクした時はこの商品だけではチューブのエアー入口がしっかり固定出来ず、エアーが入れにくく、 エアバルブマットガードとバルブ用のナットを 併用しています、 もう少し材質を 硬くしてねじ込むような形状になったらと思います。
しかし機能的にはとても満足して、どのバイクにも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 22:15

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

バルブキャップが今まで黒ゴムで
寂しかったので白のホイールに
映える様にゴールドに付け替えてた
みました。
足元にポイントが出来て良かったです。
安価なので他の色も購入して気分により
付け替えるのもいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 13:41

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

 出先でのパンク修理時(チュ-ブ交換)の保険として装着しました。
 流石に、携帯用コアバルブドライバー+2個のバルブキャップの同時紛失はないでしょうし。
 それと、ちょっとしたアクセントですね。(こちらが主目的)
 気持ちとしては、ドレスアップ8割:保険2割といったところでしょうか。

 値段だけで考えるなら、ぶっちゃけ安価なプラ製でも同等機能商品はあります。
 作業性を考えると、短めのコアドライバーがもちろん上です。
 しかし、カラーバルブキャップに+αで、ちょっとした保険と考えると良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 23:17

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

二色がワンパックになっているのでその日の気分で付け替えて楽しんでいます。安くて小さな部品ですが結構アクセントになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 02:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

エアー圧を落として走るのでビートストッパーを装着していますがチューブのバルブ引きちぎれ防止のためナットをかなり遊ばせて取り付けていましたがその隙間から泥などが入るためこのマッドガードは有効だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 02:22

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

4.0/5

★★★★★

オフロード走行(林道)をメインで走ってます。
空気圧を低くした時に、チューブが気になっていましたが、標準のナットを外して使用しています。エアバルブが多少自由に動くので安心できます。無理に引っ張られる事がないので。価格も安く満足しています。ただ定期的に交換が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 19:49

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

林道などで空気圧を落とした際にある程度チューブに自由度を与えないとすぐにパンクしますので付けておいた方がイイでしょう。見た目もオシャレになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP