6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 5
  • 梱包から解き放ちました。

    梱包から解き放ちました。

  • さっそく組んでみました

    さっそく組んでみました

  • 近くだと、こんな感じ

    近くだと、こんな感じ

  • ブロックの高さは8.5mmほど

    ブロックの高さは8.5mmほど

  • GP-22とパターンが似ていたのも、選んだ理由

    GP-22とパターンが似ていたのも、選んだ理由

フロントタイヤが交換時期にきたのと、少しオフ寄りにしたいと思って色々探していたところ、ちょうどセールをしていたのでこちらにしてみました。
フロントタイヤは、GP-110を履いていました。
リアは、一足先にGP-22を入れました。

このバイクの使い方は、がっつりオフを走るのではなく、オンオフ問わないコミューターです。

ですので、リアと同じGP-21のような標準タイヤでも良かったのですが、パターンがいまいちだったのと、オフでのフロントの安定感が欲しかったので、今回は敢えて耐久性は重視せずにダートでのグリップを重視しました。

初めて使うタイヤなので、舗装路と軽いダートでのインプレになります。

舗装路は、今までオン寄りだったため同じように寝かしていくと、グニュッ!と砕けるようにラインが崩れるときがありました。
あと、ギャップを通過するときに今までゴツゴツした突き上げがあったのですが、ほとんど感じなくなりました。


ダートでのグリップは良好で、接地感がありますね。
フロントから流れて滑ることも減り、下りのグリップも安心できるものがありますね。


30°くらいのキャンバー走行も、しっかりと路面に食いついて走ることができたので、お山の散策に行くのが楽しみです。






※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP