6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 843 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
与太さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: DR250S

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

林道ツーリング、キャンプツーリングで使用
通勤等、町乗りは無し。
北海道住みな為 一般道速度早め、林道走行多め
でのインプレです。

全体的に優等生なタイヤ
オン、オフ、晴れ、雨 いずれも良好
フロントは林道の轍越え時
フルブレーキ時など安心感有り。
リアはでしゃばらず良い仕事をしてる感じ(笑)。
個人的にはフロント アナキー、リア T63 で走ってみたかった。T63のヤンチャな感じが好きだった。

タイヤ脱着、ビード出しも無問題。
写真はフロント1.1万km リア7千kmの状態
フロントはもう少し行けそうかな?
林道でオイシイのは各々半分の距離でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 19:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

ダートトラック的な遊びをしたいと思い探した結果、サイズ的にこれにたどり着きました。
公道では安心のグリップ感、サーキットでもいきなり滑るような事は無し、河川敷でもオンロードタイヤとは段違いの安心感があります。マディでは期待しない方がいいですが...
乾燥したフラットダートでも十分に食い、ダートトラック風な動きを体験する事ができました。
ライフも長めでいいタイヤですが、少し重いのと、高価なのが玉に瑕です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 20:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HENTAI BASTARD RIDERさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

モンキー125でこのリアのみ使用(フロントは別メーカーのブロックタイヤ)
しっかり食ってくれます。
(パワーがないだけか…)
ファッションではなく林道(弱ガレが所々ある混じるフラットダート)を経験者が乗る本格的なトレール車についていくようなハードな使い方となりましたが
ブロックが脱落することはなくオフロードでの小径車の乗り方を弁えていれば安定した走りを堪能できます。
舗装路のぐねぐねした低中速コーナーの道でもリズムを崩されるような挙動も特にありませんでした。
本格なダートのヒルクライムやサンドでは試していませんが12インチですのでほぼほぼ無力でしょう。
(12インチ故致し方なし…)

あと当たり前ですが静粛性は皆無です。
スピードが上がるにつれ耳をつんざくような轟音が襲い掛かってきます。
それでもコストパフォーマンスはかなり高く
他メーカーが出している12インチブロックタイヤの中ではブロックの高さも配置や間隔も個人的には一番良いと思いました。
グロムやモンキー125等の12インチ車両でダート遊び体験したいならば履かせてみてはどうでしょうか?
MXコースでもしっかり遊べるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 12:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

XR230に装着中です。
リアだけでいいかなと思ったのですが、後から購入しました。
オフロード用のタイヤですが、街乗りでも十分ご使用できます。

リムロックとセットで装着すれば、空気圧もグッと下げられて、トライアルごっこも。
見た目も、ガッチリしたブロックタイヤなので、ドレスアップだけでもいいと思います。
車種によっては、マッドフラップに当たりますので、定期的なマッドフラップの交換が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 23:10

役に立った

コメント(0)

たけポンさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: セロー 250

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 5

自走派ライダーの定番ではないでしょうか。
性能としてはかなりのグリップ力です。
持ちもいいので毎回リピート購入しています。
オンロードでは、ヨレ感があり多少戸惑うかもしれませんが、慣れれば問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 17:11

役に立った

コメント(0)

たけポンさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 5

セロー250にて使用中
自走派最強タイヤではないでしょうか?
使い方によりますが、5000`持ちました。
獣道系での使用でマディー以外はしっかりグリップ。
空気圧は舗装路1.0 オフロード0.6?0.4で使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/21 22:06

役に立った

コメント(0)

mitts!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ750turbo )

利用車種: CBR150R

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

バンクからの加速でかなりのグリップ感です。
スライドが少なく躊躇なく開けていけました!
次回もこのタイヤを購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 18:51

役に立った

コメント(0)

mitts!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GPZ750turbo )

利用車種: CRF150RII

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

バンクからの加速でかなりのグリップ感です。
スライドが少なく躊躇なく開けていけました!
次回もこのタイヤを購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 18:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KX125

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

車重も体重も軽いほうなので大気圧で使用の際は540DCより扱いやすい印象です。キャンバーでも想像以上に喰いついてターンも容易になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 0

セロー御用達のタイヤですね。
実は僕はほとんど走ってないのであれですが。

ちょっとした林道ツーリングとかセローらしい走りにぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP