6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価561件 (詳細インプレ数:534件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
213
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

PIRELLI:ピレリのオフロードタイヤのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がっちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: XT660Z テネレ | ソロ | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

・DRZ400Sのフロントに使用しました。
・9割舗装路。
・林道走行時、空気圧は落としていません。

・タイヤはでこぼこの激しい、「オフロード!」といった風情が強く、そういう方面のかっこよさは抜群でした。見た目よし。

・タイヤのブロックには2種類あるようで、柔らかいブロックと硬いブロックが回転方向に交互に配置されてます。
・柔らかいブロックの溝で交換時期を計っていました。
寿命は約6000km弱でした。
・硬いブロックはまだまだまだまだ残っています。

・舗装路においてもグリップ感はしっかりあって危ない感じはまったくなかった。
・雨の日もブレーキングに不安感はない。
・ただし、常識的な速度とバンク格で、です。

・未舗装路では純正タイヤとは比べものにならないくらいのグリップ。縦にも横にもしっかり。
・ブレーキ時もカーブでのバンクも、登攀でもグリップが原因によるトラブルはなかった。
・曲がるのも怖くなかったです。

・ブロックが半分ほど減ってきたときからロードノイズがひどくなってきました。
・振動も増えます。押し歩きの時からガタガタガタと感じます。
・柔らかいブロックは編摩耗するので、途中で回転方向を変えた方が良さそうです。

・取り付けはスムーズに行えます。フロントということもありますが、それほど硬くはなかったです。

オンオフタイヤとしてはかなりバランスが良いのではないでしょうか。高速含む舗装路でブーンと移動して未舗装炉へ突っ込むにはバッチリです。どちらもストレスがありません。
迷ったらMT21でいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オフロードタイヤを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP