6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2544件 (詳細インプレ数:2458件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオフロードタイヤのインプレッション (全 376 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
悲しい初心者さん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

IRCのマディタイヤならこれを選べば大間違いにはなりません。
VE33Sゲコタがマディでは食わないので、天候によって2者択一している感じです。
M5Bはタイヤが固いので、ドライのハード路面、根っこ、ロックでは地面に食い込まず弾かれる感じがします。
それでも土路面、泥路面では抜群の前進力を発揮します。
日本のオフロードは、夏場は雨が多く、冬は霜が降りるのが普通だと思いますので、日本の柔らかい路面によく合っていると思います。
タイヤ代を節約したい人にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/31 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: TT-R125LW
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

空気圧を1.0にして林道を走行。
まずまずのグリップで特に不満無し。
とはいえ、公道可のこのサイズのオフタイヤは選択肢が無いので比較のしようがない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/24 22:01

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 2

ロッシ橋さんの動画などで、ハードエンデューロからクロカンまで、オールマイティーにこなせるタイヤとして紹介されていたのを参考に購入しました。結論、これめっちゃいい。行きたいラインにすっとフロントタイヤが入っていく。下りやキャンバーの食いつきも良い。リピート確定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/23 08:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DT200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5
  • フロント装着

    フロント装着

d605から交換。オン、オフしっかり路面をとらえている感じ。
安くて良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 12:38

役に立った

コメント(0)

ししゃもさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: 150EXC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

【レース使用】ドロドロのクロスカントリーレースで使用しましたが、「進まない」という事が無かったです。イゴイゴしたり、押したりすればなんとか進む、という感じで頼りになるタイヤです!
レースが低速だったので、空気圧は0.4?0.6キロでパンク無し。90分レースでしたが山もほとんど減らず。
【タイヤ交換】柔らかいのでしょうが、フロントタイヤなので他のタイヤと交換のし易さはそれほど大差なく。同時に交換したリアタイヤはチューブ噛んで失敗しましたが、フロントは失敗なく交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • 5000kmでこの残り山。

    5000kmでこの残り山。

  • 回転方向あります。

    回転方向あります。

【使用状況を教えてください】
 前回21年3月に交換して2年、5000kmほど使用(23400km→28900km)
 実はまだ5分山以上残っていたが、セールで安かったのとシェラカップがついてくるのにつられて交換・・・

【使ってみていかがでしたか?】
 舗装も未舗装路もほとんど不満なく、見た目も割とアグレッシブでお気に入りです。
 値上げがあったとはいえ、かなりリーズナブル。
 結局GP21を選んでしまいます。 

【他商品と比較してどうでしたか?】
 結構GP21をリピートしているので、他銘柄の新品を買ったのはいつのこと?なのですが。
 DLの605やBSのTW301を使っていた時は、ブロックがトサカのように偏摩耗してちょっと嫌だった記憶がありますが、GP21は気になりません。 


【注意すべきポイントを教えてください】
 こんなパターンですが、回転方向指定があります。組み付け字はお気を付けください。

▼他にもこんなものがあると役立ちます
 ビードクリームはあった方が良いです。DRCのクリームが適度な量でよいです。
 タイヤだけでなく、チューブやリムバンドもいつ交換したか覚えてないなら換えた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 01:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • 5000kmほど使用。ただしSL230はかなり軽量です。

    5000kmほど使用。ただしSL230はかなり軽量です。

  • 回転方向あります。

    回転方向あります。

【使用状況を教えてください】
 2021年3月に2回目、今回が3回目のリピートです。
 距離が23400km→28900km おおよそ5500kmぐらい使用
 舗装路用途ならもう少し使えそうな感じです。
 ただし、SL230は110kgほどしかなく馬力もないので減りが少なめな車両かもしれません。

 路面の割合は9割舗装、1割未舗装といったところでしょうか。

【使ってみていかがでしたか?】
 120幅でチューブレス設定のあるトレールタイヤの中で、割とアグレッシブなパターンがお気に入りです。
 ちょっとダートを走るぐらいの私の使い方なら十分。
 舗装路も見た目の割には快適。 

【他商品と比較してどうでしたか?】
 DLの605よりは持つ気がします。(が、最近履いていないので遠い記憶・・・)
 自分の使い方だともう少し舗装寄りでもよいのですが、IRCのGP-210やBSのBW-201だと舗装すぎるので
 最近発売されたIRCのGP-410が気になってます。

【注意すべきポイントを教えてください】
 この見た目で回転方向の指定があります。自分で組むときは気をつけてください。
 また、120/80-18はチューブレス(この商品)とチューブタイヤがあります。
 適合を確認してご購入してください。
 
▼他にもこんな項目があると役立ちます
 エアバルブを交換した覚えがない方は、バルブも併せて交換をお勧めします。
 ゴムバルブが古くなると根元に亀裂が入ってエア漏れすることがあります。
 ※2年前に交換したので、今回はスキップしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 01:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セーソージさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

JX8から33Sに変えました。
JX8だと自走で林道に行くとすぐに減ってしまいますが、33sの硬さなら暫く持ちそうです。
タブリスと併用しているので難所でもグイグイ進んでいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:18

役に立った

コメント(0)

セーソージさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2

純正FIMからの変更です。
コンパウンドが柔らかく、グリップ感が分かりやすいです。
タイヤ交換もしやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/18 21:10

役に立った

コメント(0)

もんじろうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • もう少し使えそうだけど、限界間近…

    もう少し使えそうだけど、限界間近…

  • 岩場最強??

    岩場最強??

山を走るならこれしかないと言っても過言ではない??(大雨の後の土以外)オフロードだけで使えばライフもかなり長い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/14 17:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP