6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 85 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紅茶最高さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TMAX500 )

4.0/5

★★★★★

フュージョンのリアタイヤ交換のために購入(運転は週末の街乗り、移動および近距離ツーリングで使用)
前のタイヤは10年超経過していて比較できませんが、晴れ・雨天時とも乗っていて何の問題ありませんし、乗り心地も満足です。
店頭で買うより断然安かったので、自分で交換できるならコストも抑えられて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

リード110に装着。
通勤に使っているため、ドライからウェットまで安心して乗れるタイヤということで、ブリヂストンを選びましたが、本音はリアのインチアップをしたかったため、前後合わせるためにHOOPになったという。
ブリの営業の方に、フロントにB01、リアにB02でも大丈夫?と確認した所、問題なし。と回答を頂きました。(あくまで前後バランスとして)
ただ後で知りましたが、荷重指数が指定サイズよりも下がるため、よくタンデムや荷物を運ぶような使い方をする方は、おすすめしません。自分は空気圧を高めにしてごまかしていますが・・・
また中の泥除けにたまに擦っている後があります。多分リアがだいぶ沈んだ時だと思いますが・・・クランクケースなどに擦った形跡はないので、まぁいいかとしてますが。
最高速度ですが、インチアップによって+10km前後は出る感じです。その分加速や登坂性能が落ちますが・・・気になるならば、マフラーやウェイトローラーで調整が必要です。
交換前のチェンシンが完全にセンターだけ減った台形タイヤと化していたこともあり、交換後は円錐の上に乗っているかのような感覚でした。
なので、交換後はちょっと注意?バンクしていく感覚がものすごく早く感じます。怖いぐらいに。
現在7500kmほど走行してますが、タイヤチェックすると段ベリが少しありますが、特に違和感なく乗れています。溝もまだまだあります。
雨も安心して乗れるので、タイヤ選択に悩んだら一度履いてみてはいかがでしょうか。乗り味もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

リード110に装着。
スクーターなど安いタイヤは、回収したタイヤを一度溶かしたゴムを混ぜているので、グリップ力が溶かされたゴムが柔、硬の比率で変わり、毎回違うなんて話が。まぁ町乗りでは大して変わらないと思いますが。
通勤に使っているため、ドライからウェットまで安心して乗れるタイヤということで、ブリヂストンを選びましたが、本音はリアのインチアップをしたかったため、前後合わせるためにHOOPになったという。
フロントですが、一度下り坂でブレーキをかけた所に砂が浮いていて、フロントがロック→ずさっとスライドしつつ車体がバンクしていく状況になりましたが、砂の範囲から脱出した時点で、グリップが戻って滑ることなく、安定しました。なので、さすがブリ!という印象です。
交換前のチェンシンが完全にセンターだけ減った台形タイヤと化していたこともあり、交換後は円錐の上に乗っているかのような感覚でした。
なので、交換後はちょっと注意?バンクしていく感覚がものすごく早く感じます。怖いぐらいに。
現在7500kmほど走行してますが、タイヤチェックすると段ベリが結構激しいですが、特に違和感なく乗れています。
雨も安心して乗れるので、タイヤ選択に悩んだら一度履いてみてはいかがでしょうか。乗り味もいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mayaさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TDR250 | BWS100 [ビーウィズ] | SR500 )

4.0/5

★★★★★

タイヤパターンは可も無く不可も無く普通です。
コンパウンドは固めの印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

4.0/5

★★★★★

これまでは安いタイヤを履いていたのですが、
制動力に不安があり、グリップの良いタイヤにしました。
その効果ははっきり感じられました。
コーナリングで滑るかもという不安がなくなりました。
グリップが良い反面、ハンドルの向きを切り替える時とかは、
少々ハンドリングが重たい感じがしますね。
走行には支障ない程度ですのでオススメです。
今後もこのタイヤを履くと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VFR750F | VT250F/インテグラ | ジョグ (2サイクル) )

4.0/5

★★★★★

エイプ100のリアの溝が無くなったために購入しました。

純正のブロックパターンよりスポーツな見た目になりました。フロントはまだブロックパターンですが、見た目が少し似ているため気になりません。バルブポイントが無かった?ので星4つにさしていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんごりさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

グリップに不満はありませんが、耐久性が他社と比べると劣るような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:47

役に立った

コメント(0)

hatake no endouさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: BJ

4.0/5

★★★★★

2stビーノの後タイヤのスリップサインが見えてきたので購入しました。
ネットの情報を頼りに、自分で交換です。
タイヤレバーの使い方がわからず外すのに苦労しました。
やっとこさはめてもコンプレッサーが無いのでエアーが入らない・・・。
ガソリンスタンドへ持ち込みました。
次からはうまくできるかも??

純正サイズが、80/90-10 34Jで加重指数が34でしたが44にして正解でした。
多少ゴツゴツした乗り心地になりましたが、安定感が増し安心して乗れる様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

親父なうさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110は、タイヤの選択肢があまりなくて、本当はミシュランつけたかったけどBSになっちまいました。
タイヤのひげを毛抜きで全部とって皮むき走行。
フィーリングは思った以上にGood。コーナリングの接地感も期待以上。
これでミシュランくらい長持ちしてくれたらいいんだけど・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

純正でマキシスのタイヤが取り付けられていましたが
雨の日のグリップが無に等しく怖かったので
色々とオーナーのインプレを参考にHOOPを選択しました。
結果、グリップは向上。
ただし耐久性はマキシスにかなり劣ります。
走り方にもよると思いますが私の場合5000キロを超えると
大体交換時ですがマキシスは1万キロでも大丈夫なこともあるようです。
HOOPからまた次をどうするか考えましたが
私の車種では選択肢が絞られHOOPは減りが早い以外は不満がなかったので
現在もHOOPを装着しています。
次はちょっと他のタイヤも試してみようかと思っていますが
良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP