6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックのインプレッション (全 110 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Akiyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BRONCO [ブロンコ] | XT660Z テネレ )

利用車種: XT660Z テネレ

4.0/5

★★★★★

E804/805を頼んだ筈が間違って装着されたE704/705。メーカーサイトではオン75%:オフ25%的な設定との事で、純正指定のミシュラン・シラックと同じような方向性だと思いますが、意外と林道等でもグリップしてくれます。絶妙な大きさのブロックパターンとゴム質のなせる技でしょうか?高速から林道まで、守備範囲は広いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/08 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エボスポさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

値段的にも購入しやすくいいんじゃないかな!もひとつ安いタイプのメーカーもあったが国内メーカーにこだわりコレに。あまり攻めるタイプでもないんでグリップなどよくわからないが、普通に乗るには問題なさそうです。気になる所は ちょっと髭が目立つかなぁてとこくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 11:42

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ロードスマート2よりの履き替えです。
手組みでもとても組みやすくタイヤ自体が柔らかいのかなと思いましたが、走った感想はなかなかの剛性感を感じました。
これで2万キロくらいいければイイですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GLADHANDERさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ファットボーイにダンロップ、メッツラー、コマンダー2と使用してきましたが、ダンロップが一番ロングライフでした。
ちょっとスリップしやすいですが、やはりロングライフの方が経済的でいいです。
以前はメッツラーの方が安かったのですが、今はダンロップの方が安いのでほぼ1択状態です。
価格は他のネットショップと比べてもウェビックが安く、フロントタイヤを自分で外してショップへ持参すれば、タイヤ代込みで2万円かかりません。
ただ、もっと安くなればなーとは思いますが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 08:30

役に立った

コメント(0)

24daさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC [ヘリテイジ] )

4.0/5

★★★★★

 ハーレーFLSTCにMETELERから履き変えました、ドライでの性能は加速、制動、コーナーリング共に良好です。ウエット路面はまだ走行していませんが評判では良好と聞いてます。
 後は、寿命がどの程度なのか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 16:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二児のパパさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今までBS.AVONなど使用してきましたが、トレッドパターンがかなりサイドまで張り出ていて、一回り太く感じます。タイヤ自体はツーリングタイヤなので、中央に高くなっていなくトレッド面が広く確保された感じがします。
乗り心地は至って普通で純正より乗り心地が良いですが、倒した時はBSの以前使用していたBT45.BT23より少しダルい感じがしますが、価格・目的が違うので比較するのは違いますね。耐久性はこれから吟味していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 17:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

フロントが19インチで、このリアが15インチ
普通に考えると径の小さいリアが先にへりそうですが、
原因を自分なりに考えると、まずセンタースタンドで保管してるので、リアタイヤは浮いた状態です。
それとフロントタイヤは空気圧が下がっていたのを気がつかないで走っていた時がありました。
4年間で約14300Km走行してます。
タイヤ交換後高速を走ったら、なんの不安もなく安定して走れました。
路面が良い所は、非常にスムーズに走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 20:26

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

同じタイヤを4年間で約14300Km使用してスリップサインまでへったので交換、使用中はノートラブルで、交換後
40Km走りましたが、なんか良く回ってる感じがします。
乗り心地もいい感じです。
バイクの保管はセンタースタンドを使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 23:13

役に立った

kazさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

リヤタイヤに続き、フロントもミシュランコマンダー2に交換しました。純正ダンロップに比べ値段も安く、なおかつ耐久性も高いように感じます。ハーレーのタイヤとしては最適な選択ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

4.0/5

★★★★★

やたらに硬い純正からの交換です。
FXDLはミシュランにしたので、日本代表としてブリヂストンを選択。

フロントはリアよりもコンパウンドは柔らかそうなので、フロントもヘビーなFLSTCでは早期摩耗が心配ですが乗り心地は向上しました!!

Made in Japan なのも個人的には高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックを車種から探す

PAGE TOP