6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまくにさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TL1000S | CBR250RR (MC22) | エリミネーター250 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター250Vに履いています。

クルーザー向けバイアスタイヤとして選択できる銘柄が少ないですが、ダンロップは如何にもクルーザーというパターンのタイヤ。
それに比べて、ブリヂストンはスポーティなスタイル。
実際、車体が接地する程、バンクさせてもスリップの不安感は全くなく安心して思い切り倒しこめます。

もちについては、画像で13、000km使用です。
スリップサインを越えて全体の溝がツルツル・・・
言い換えると雨でさえなければ、ここまで使っても「コンパウンドが変わって急激にグリップが減る」こともなく安心して走れるとも?

クルーザーでもネイキッドの様にヒラヒラとスポーティな走りをしたい人にはこちらが断然オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

他のメーカーと比較し、燃費は低いものの、圧倒的なグリップ力と、バランスを誇ります。
減りがやや早いですが、ワインディングには持って来いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

モトさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

古いメッツラーから当該タイヤに交換。
ルックスは良。直進性も良。
未だ距離を乗っていないので摩耗等は不明ですが、対摩耗性は良さそうです。
但、サイズバリエーション(偏平率)が少ないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

古いメッツラーから当該タイヤに交換。
ルックスは可。直進性は良。
未だ距離を乗っていないので摩耗等は不明ですが、対摩耗性は良さそうです。
トレッド面中央のデザインがフロントと似かよっているのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

(是非G551への投稿を読んでから見てください)
KSR110同系エンジンのKawasaki AuraNexus125に装着しています。

サイズアップしている関係上、軽快感は低下していますが、安定感・耐久性など
数段レベルアップしています。

ただ、フロントと比べて早めにヒビ割れが発生し始めたように感じます。

製造ロットなどによる微妙な誤差かも知れませんが、使っていて経験した事実です。

ヒビ割れを差し引いても抜群の耐久性です。サイズが合う方にはお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

ノーマルから履き替え、交換後1万Km程度走行してのインプレです。
フロント、リアと同時に同じブランドに変えました。個人的にはこちらの方がパターンとしては好みです。
ノーマルとの比較になりますが、グリップは比較にならないほど向上しました。
フロントに使用する限りは、1万Km程度でもスリップサインは出ていませんが、ノーマルと比較すると減りは早いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 15:05

役に立った

コメント(1)

バウさん 

峠をガンガン攻めてたら、リアは8000kmでスリップサイン出た。

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

ノーマルから履き替え、交換後1万Km程度走行してのインプレです。
ノーマルとの比較になりますが、グリップは断然こちらが上です。雨の日のカーブも心配しなくて済みます。
減りはノーマルと比較できないほど早く、1万Km弱でセンターはスリップサインが見えつつあります。
もう少し持ちが良いと、通勤に使う身としては良いかなと感じます。
あと体感ですが、タイヤ交換後から雨の日の泥はねが多くなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryou1200さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XL1200S )

4.0/5

★★★★★

ピレリのスポーツデーモンからの換装です。

まずは、最高峰のグリップです。(SPORTSTERのはけるバイアスタイヤの中で)

はっきり言ってフロントから滑って転ぶ気がしません。

ピレリがライダーの思い通りに素直に寝て、素直に起きて、切り返しが割と早かったのにたいし、BT39は素早く寝て、しっかりグリップして、起こすのに少しコツというか、荷重をしっかり意識して移してやらないと素早い切り返しが出来ない。

グリップ重視で空気圧を少し下げているのも有りますが、ピレリに比べると勝手に寝てしっかりグリップ、というイメージです。

ただ、グリップ自体はBT39の方が上だと思うので、そこは扱う人の好みになると思います。

一ついえるとすれば、このタイヤはバイアスタイヤの中は群を抜くグリップ力を持っています。
自分は買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP