6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 70 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひもさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FZ400 | DIO [ディオ] )

利用車種: FZ400

5.0/5

★★★★★

PILOT ROADから履き替えました。
タイヤが温まるのが早いです。
雨の日も走行後は温かさが感じられます。

有名メーカーより1割ほど安いです。
機会があればリピートしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sonoharanさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

運転してみた感想ですが振動も少なくグリップが向上したと思います。交換前はゼファーχ純正のBATLAXでした。トレッドの溝も深く排水性能も期待できそうです。写真は私の郷土です。なかなかマッチしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

khide2525さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZR-7 )

5.0/5

★★★★★

温度が低くてもグリップするので、へたっぴな私にぴったりです。
どこまで寝かしても安定しているので、油断しているとステップ擦ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろかわさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

ZZR400で使って非常に良いと思って、ZX-9Rにも履いています。

なんと言っても、ロングライフとグリップと価格のバランスの良さです。

フロント荷重のバイクだと、フロントは10000km程度ですが、リアは13000-15000km程度持ちます。峠等が多いと、もう少しライフは短くなると思います。

また、倒した時のグリップも優秀です。峠の上の公園で休憩した時にタイヤを見ると、デロンデロンに溶けて消しカスのようなものが出ますが、グリップしている証拠ですね。

雨の日も、勿論使えますが無理な運転は禁物です。特に、冬の朝にタイヤも暖まっていない状態で路面がウエットだと、あまりグリップしません。この点は注意が必要です。

トータルで見て、非常に良いタイヤだと思います。おすすめできる一品です。

※ZZR400のタイヤはサイズが少し変わっているので、選べるタイヤが少ないです。その中では、ロードスマート2が一番おすすめだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントと同様に昨年の5月に純正タイヤから履き替えました。
既に4000km走行していますが、いまだ8部山程度で耐久性が良い様です。
 グリップに関しても、私の運転レベルでは、しっかりと食いついてくれてコーナーを安心して旋回できます。
 ただ、コーナーの切り返しでは、タイヤ自体の硬さが純正よりやや柔らかいのか、純正より少し鈍く思えますが、グリップが良いので安定感がありますね。
 また、ツーリング行った際の突然の雨でも地面をよく掴んでくれて安心して続行出来ました。
 なによりセンターは耐久性重視で、高速走行がとても安定していますが、峠などのコーナーではサイドのグリップがよく、うまく耐久性を両立させている良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 | GSX-8S )

5.0/5

★★★★★

今年4/25日にミシュランから発売された 最新ラジラルタイヤ
サイズにフロント 110/70-17
リアに140/70-17
の設定があり250ccにおいて一般的なサイズのラジアルタイヤが選べるようになりました
同時販売で同じトレッドパターンのバイアスタイヤ「パイロットストリート」ももう一台のバイクに装着しておりそちらもすごく性能の良いバイアスタイヤでした(そちらにもレビュー書いてます)

ミシュランはとても性能も良くいいタイヤで愛用してましたが性能相応の値段で他社のブリジストンやダンロップなどと比べると高めの値段でしたが今回のパイロットストリートラジアルは非常に値段も抑えられており(F1万 R1万2千程度)で非常に安価であり
かつ 性能も申し分なく高いコストパフォーマンスを感じました
何よりラジアルしたことにより非常に軽さを感じられ倒し込みが楽になり旋回性能が向上してます
軽さにより直進性能が落ちるかなと心配してましたが路面をしっかり噛んでくれてグイグイ押し出すような加速を感じました
ドライ・ウェット どちらの場面も走ってみましたがなんの心配もなく倒し込んで走ることが可能です
特にウェットにおいて同タイヤのバイアスより優秀で不安なく走れることに驚きました
街乗りにおいて路面のコツコツ感は増えますがこれはラジアルの特性なので理解しましょう

値段や性能 どれをとっても何一つ不安が無いんじゃないかと思う位最高のタイヤだと思います
バイアス採用車種に一度使って欲しいと思います タイヤ一つでここまで変わるのかと実感できるほど秀逸なタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
34人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

5.0/5

★★★★★

交換前のすり減った状態から、新品に代わるため乗りごごちはどんなタイヤでも劇的に変わると思います。
できるだけ前の状態を思い出しながら書いてみます。
交換前は、フロント、リアともにアコレードを装着しており、今回このタイヤを選択しました。

第一印象は安定しているというイメージで、特にカーブでそう感じます。
タイヤのパターンは好みが分かれそうですが、クラシックなスタイルの車種には若干似合わない感じもします。
見た目を差し引いても、乗りごごちを含めてこちらのタイヤの方が良さそうです。
耐久性に関しては、過去のインプレッションを見る限り、1万Km前後と思われるので
次回交換時もこのタイヤを選択するようになると思います。
前のタイヤに比べると泥はねは減った感じがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CS250 )

5.0/5

★★★★★

古い車両のため、適合タイヤがなかなか見つけられませんでした。
実物を手にした感想は、しっくり・ねっとりしたコンパウンドで、いかにも
密着といった感じです。実際走ってみても不安なく乗れます。
見た目も良く満足できるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 | GSX-8S )

5.0/5

★★★★★

ミシュランの最新のタイヤ
・バイアスにしては硬めだが多少コツコツ感が増える程度で逆に路面の状況把握がしやすく欠点ではない
・ドライグリップは秀逸で端まで倒しても滑るような不安は全く感じられない
・ウェットグリップも非常に良く雨天時も安心して走行できる
・無理にタイヤを揉まなくても通常走行を軽くする程度でタイヤ全体に熱が入るので非常に気楽にワインディングや峠などに行くことが出来る
・とりあえず2000kmほど走ってみたがまだ全然減ってる感じはしないのでライフもそこそこ長いと思われる
・高速走行に関してもバイアス独特のタイヤがたわんだり伸びたりする感覚がなく非常に安心して走行できる
・国内メーカーのタイヤと比べて高めな値段のミシュラン(性能で考えると妥当の値段ではある)ですがパイロットストリートは非常に安い値段

というように
バイアスでありながらかなりラジアルに近いタイヤ
直進性・旋回性・ライフ・高速性能・コストパフォーマンス どれを取っても非常に高い次元でまとめられているタイヤだと思う
250のバイクではこのタイヤ以外選択肢がないってくらいおすすめです 
バイクの楽しさが非常にわかりやすいタイヤなので初心者にこそおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
36人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ロア・キュークロプスさん 

ちなみに写真はバリオス2のリアです 取り付け車種はバリオス2の間違いですFZX250にはパイロットストリートラジアルを使用してます
こちらも非常に秀逸なのでラジアルの特性を理解してる方ならラジアルのほうがおすすめです

V.Hiltsさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

 OUTEXチューブレスキットを組んだのを機会にミシュランM85TLに付け替えて見ようと思っていましたがM85がメーカー廃盤でこちらの商品が新発売でチューブレス対応品でしたので購入しました。
まず着脱ですが他の方のインプレ(M35、M45等)にある様にビードが硬いです。ビードワックスを塗っても一本目は大変でした。リムがチューブタイヤ用の為かビード部からのエア漏れがあったのでビードシーラーを塗るのに一度外そうと思いましたが組み込む時よりも時間がかかりました。
走った感じは純正タイヤからの比較なので参考にならないかもしれませんが、コーナーの安定感はだいぶ良いと思います。縁石の継ぎ目とかワダチでのふらつきも無く快適に走れます。苦労して組んだ甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP