6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 634 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽっぽやさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NSR250R | KH400 | Z50R )

利用車種: GS750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

フロントは投稿済みなので、リアについて。
旧車向けの最新作。
べルテッドバイアス構造で、ラジアルに近い構造らしい。

ざっくり幅の比較結果をしてみた。
ホイールに履いた状態のRS−310の120/90-18が122mmとほぼ表示通りであった。
対してロードクラシックの4.00B18が105mmとインチをミリに換算した数値より数ミリ広いが、RS−310と並べるとフロントタイヤか?と思うほどはっきり細さを感じる。
見た目はとにかくウエットに強そうなパタンである一方、ショルダ部はグルーブ無しの完全スリックで相反する条件に対しよく考えられている印象を持った。

実走の印象(摩耗した旧タイヤとの比較なのでご注意)。
・バンキングが軽く、スッと寝る。
・そして内向性が強く、Uターンも楽に決まる。
・意外と硬い乗り心地、これは空気圧が高かったのが原因かもしれない。

もっと早く履いておきたかったと思うほど良い印象を持った。
ウエット条件は未体験なので星5つはパタンからの期待値だと理解して下さい。
ライフも未知数ながらミシュランのツーリングカテゴリのタイヤであるから期待をこめて星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 11:53

役に立った

コメント(0)

rework3さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | Vストローム250 | GN125 )

利用車種: GN125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

もしかして販売終了?
ミシュランのタイヤは固いのでチューブのバルブ入れるのに苦労しましたがグリップと
ライフは安心感があります
リアはシティグリップ2で扁平率80なので純正より外径で20mmほど小さく、ローギアドになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 23:26

役に立った

コメント(0)

下部丸太さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1100RT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 交換前です

    交換前です

  • 初めてのDIY交換後です

    初めてのDIY交換後です

本日、初めて手組してテスト走行しただけなので詳細は判りませんが価格を考えるとGoodだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

b118さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティ125 )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

何度も交換しながら、途中バイク乗り換えもして12年ほどこのタイヤを使いました。
高速道路メインのロングツーリング、キャンプツーリング、たまに裏の山でスピード乗せて走るという使い方をしましたが、公道上の大体のシチュエーションで80?90点という優等生タイプと思います。。
他の方が書かれている通り、若干硬めでライフはかなり長いです。ロードノイズも他と比較して特に感じることはありませんでした。

雨の高速道路でも不安感が少なく、価格も優しく、ツーリングで愛車と1日数百km駆け回るという希望に応えてくれる良いタイヤでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/30 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5
  • 装着して近所ですぐに絶好調! ナラシもへったくれもない

    装着して近所ですぐに絶好調! ナラシもへったくれもない

  • ROAD2より伝承した2CT配分。リアは少しでもバンクすると切り変わるのだ

    ROAD2より伝承した2CT配分。リアは少しでもバンクすると切り変わるのだ

  • ビバンダム君「地球はオレの物」

    ビバンダム君「地球はオレの物」

重要項目

【期待外れだった点はありますか?】
10%還元セールの目玉品だったので疑ってたが、別にフツー。
22年製のフレッシュなのが来た。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
私が購入した価格のまま、長く販売して欲しいです。
道路6がリリースされたけど道路5は高額なままなのでずっと永久に道路4(ROAD4)を販売してください。

【比較した商品はありますか?】
道路5(ROAD5)、道路6(ROAD6)、ロースマ3S、メッツラ道路テックZ8M INTERACT etc

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
後輪がパンクして、修理するも直らず、やむなく勢いで前後。
Webikeで値上げ前MICHELIN10%還元セールをやっており、値段で決めました。
あとハードコンパウンドエリアが以前の道路2と同じくセンターに集中しており、真っすぐ9割のオレにピッタシと判断した(笑)

【実際に使用してみていかがでしたか?】
きわめてMICHELINな感触。
横のコンパウンドは柔らかく、ナラシも気にせずいきなり好調です。

【取付は難しかったですか?】
エエ!
タイヤ屋に予約取ったり、店舗までの道中での飲食・喫煙・渋滞等計りしれないものがあります。
なーんてね!
Webikeから購入する場合、タイヤ持ち込み交換に該当しますので工賃割り増しとなるのが普通です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ええぇーっ? またそんな事書かせるのですか?(//∇//)
Webikeで購入した場合ですが、持ち込み交換になりますので送り先を店舗に指定して単車で自走していくのか、
自宅からタイヤホイールを外して4輪車で新品と一度に持って行くのか決めてかかる必要があります。
面倒でお金がある人はだまってタイヤ屋、量販店で購入して交換してもらった方がいいですねー

【説明書は分かりやすかったですか?】
タイヤのシールの事か? よく読んでないけどビバンダム君(ミシュランマン)のシールが可愛かったです。

【付属品はついていましたか?】
エエ! Webikeの納品書が付いていました。

【その他】
これ以前に履いていたのは誉高きミシュランROAD2。
ROAD4は新品時点で比較してミゾ山が高くこれまた長寿命が期待できます。
リアは結構尖ってますがサイドはスリックに近くなっており、溝がめくれて来ないようエッジも斜めに削ってあります。
2CTで横ゴムは柔らかく、山でも根性を発揮すると思われます。
私ですと前後共に14000kmは持つと思われ、人によってはこれまた20000km近く持つようです。
ポストROAD2と言えます。

ROAD4も耐摩耗性に定評がありますので、距離ガバな方、通勤使用な方、バイクしかもっていない方に推薦いたします。
とっておきの走りをすごいタイヤで追及するのもいいけど、単車らしく気軽に使いたいよね( 'ω')/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/27 20:41
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • 新品交換時

    新品交換時

  • 1000kmほど走行

    1000kmほど走行

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07)のリアタイヤに使用
走り方としては週末に500kmほど峠やワインディングを中心に日帰りツーリングする程度です
サイズは110/70/17Rです。
XJR400Rはフロント110/70/17R・リア150/70/17Rなのですがリアのサイズを出しているメーカーがほとんど無く選択肢が限られます。その点この商品は豊富なタイヤサイズがあり、安心のDUNLOPです。
ツーリングタイヤといっても昔のタイヤに比べればかなりのグリップ力です。

【使ってみていかがでしたか?】
かなりいいタイヤですね。
商品コンセプトとしてはロングツーリングを中心に、峠も軽く流せるよって感じだと思いますがコーナーや車体を傾けた際の安定感がとてもしっくりきます。
ラジアルタイヤの中では値段も比較的安く、タイヤサイズのバリエーションが多いのでどんなバイクにも合わせられます。
個人的にタイヤパターンもかっこいいので満足ですね

【他商品と比較してどうでしたか?】
以前装着していたタイヤは同じDUNLOPのバイアスタイヤGT601です。
やはりバイアスとラジアルでは性能差が出ます。特にXJR400Rはラジアルタイヤ推奨(XJR400はバイアス推奨)なのでメーカーセッティングも関係してるのでしょうかね。
あとはライフの問題ですがGT601は9000qほど走れたのでそれくらい持ってくれたら嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 22:25

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • 交換時

    交換時

  • 約1000kmほど走行

    約1000kmほど走行

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07)のリアタイヤに使用
走り方としては週末に500kmほど峠やワインディングを中心に日帰りツーリングする程度です
サイズは150/70/17Rです。今のバイクは160が多いのでリア150は数えるほどしかありません。

【使ってみていかがでしたか?】
かなりいいツーリングタイヤですね。
商品コンセプトとしてはロングツーリングを中心に、峠も軽く流せるよって感じだと思います。
ラジアルタイヤの中では値段も比較的安く、タイヤサイズのバリエーションが多いのでどんなバイクにも合わせられます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
以前装着していたタイヤは同じDUNLOPのバイアスタイヤGT601です。
やはりバイアスとラジアルでは性能差が出ますね。コーナーや車体を傾けた際の安定感はラジアルに軍配が上がります。
あとはライフの問題ですね。GT601は9000qほど走れたのでそれくらい持ってくれたらいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5
  • 雪はダメだそうです(笑)
by MICHELIN公式より

    雪はダメだそうです(笑) by MICHELIN公式より

【期待外れだった点はありますか?】
シワシワの模様のクセにあまりにもマトモだ。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
私が購入した価格のまま、世にシワシワPowerを知らしめるべきだ。

【比較した商品はありますか?】
道路5(ROAD5)、道路6(ROAD6)、ロースマ3S、メッツラ道路テックZ8M INTERACT etc

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
後輪がパンクして、修理するも直らず、やむなく勢いで前後
Webikeで値上げ前MICHELIN10%還元セールをやっており、値段で決めました。
あとシワシワでオモロそうだったから(笑)

【実際に使用してみていかがでしたか?】
シワシワ(笑) 走行時シワシワの恩恵は絶大ですね。
雨はまだ乗ってないですが、湿気でグリップ落ちた路面で明らかに効いています。
パターンノイズは気にならないです。
強いて言えば60km/h位でほのかに”フイィィーーン!”とスタッドレス履いた4輪車みたいな音がしますが、単車はエンジン音デカいので問題になりません。

【取付は難しかったですか?】
エエ!
タイヤ屋に予約取ったり、店舗までの道中での飲食・喫煙・渋滞等計りしれないものがあります。
なーんてね!
Webikeから購入する場合、タイヤ持ち込み交換に該当しますので工賃割り増しとなるのが普通です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ええぇーっ? またそんな事書かせるのですか?(//∇//)
Webikeで購入した場合ですが、持ち込み交換になりますので送り先を店舗に指定して単車で自走していくのか、
自宅からタイヤホイールだけ外して持って行くのか決めてかかる必要があります。
面倒でお金がある人はだまってタイヤ屋、量販店で購入して交換してもらった方がいいですねー

【説明書は分かりやすかったですか?】
タイヤのシールの事か? よく読んでないけどビバンダム君(ミシュランマン)のシールが可愛かったです。

【付属品はついていましたか?】
エエ! Webikeの納品書が付いていました。

【その他】
痛い見た目を笑い飛ばせる大人のアナタに
これ以前に履いていたのは定評あるミシュランROAD2だったのですが、ROAD4は新品時点で比較して
ミゾ山が高くこれまた長寿命が期待できます。
リアが尖っている割にフロントは台形気味に丸いので、装着当初は鋭いハンドリングではありません。
ですが2CTで横ゴムは柔らかく、山岳路もちゃんと水準でこなせます。
私ですと前後共に14000kmは持つと思われ、人によっては20000kmも超えるそうです。
貴方もシワシワ使いになる?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 20:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

waniwaniさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RA125 | トリッカー (XG250) | スーパーカブC125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

スーパーカブC125に最初のタイヤ交換で入れました
今まで、前後のサスペンションに大いに不満でしたが、タイヤでこんなに変わるのかと感心しました
雨では乗ってないのと、耐久性は不明なので★3としました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 10:49

役に立った

コメント(0)

バッドランさん(インプレ投稿数: 116件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

値段もお手頃でよくグリップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 16:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP