6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

利用車種: R nineT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

2回目の車検を迎えるにあたり、新車から5年経過となるタイヤは信用できないので前後同時に交換します。
Webikeで購入し、車検時にDラーへ持ち込み交換して貰いました。
地元の量販店では旧型のGTやST売ってましたが、大型のスポークホイール車はバランスとれないそうなので却下。

純正メッツラー(ROADTEC Z8)は良いツーリングタイヤでした。
今やピレリとメッツラーは同じ会社の別ブランドですが、ANGEL GTシリーズは似た層向けのタイヤですね。
届いたタイヤはドイツ工場製でした。たぶん純正メッツラーと同じ工場製ですね。

装着した見た目は好みです。レーシー過ぎる事なく、ナインティに馴染みます。
走行フィーリングですが、私の腕前と感性ではメッツラーと違いがあるようには感じません。安心して倒せますし、ブレーキもしっかり効かせられます。
2ケツのツーリングで雨天走行も経験しましたが、不安感はありませんでした。そもそも飛ばさないのだけど。
もちろんチューブレスタイヤですが、ナインティはスポークホイールなのでチューブを入れて、問題なく使えます。

消耗についてですが、年間3千キロほどしか乗れないので摩耗の早い遅いはは多分わからないですね。先にゴムの硬化の寿命が来ますので。

良いタイヤだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/26 11:52

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | CBR650R | シグナス グリファス )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/41-45kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 5

リア!履き替えでロード6やエンジェルGTと比較し選択しました。非常に柔らかく熱の入りやすい乗りやすいタイヤです。装着時12月で小雨が降っていましたが、10分程度走っただけでタイヤ表面が暖かくなっていたのには驚きました。リアはセンターからグリップ感バツグンだし、あとはどれだけライフが保つか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あらまっしゅさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VFR800 | グロム | ボックス )

利用車種: VFR800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

装着車両
RC46-2 VFR800

タイヤ選びの基準
・主にツーリング用途
・急な天候変化にも対応できるウエット性能
・サーキットや峠を攻めるような走りはしないが
 ワインディングを気持ちよく走れるグリップ力は欲しい
・とにかくオールマイティなタイヤが欲しい

感想
シットリしていて転がりがいい
静寂性も高く乗り心地がいい
クルマでいうレグノみたいな印象

寝かせる時も車体が軽く感じられたりと走っていてとにかく気持ちよく楽しいです。

ライフ重視のツーリングタイヤにスポーツ性能を奢ったスポーツツーリングタイヤは、自分のスタイルにピッタリでした。

タイヤに欲張り性能を求める自分みたいな方にはオススメです。

T32を選んで大正解でした。

余談ですが、タイヤが太く見えました。
自分だけかもしれませんが・・・。(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/29 05:01
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • まだまだ使えそうです

    まだまだ使えそうです

中華スーパーカブ110のリヤタイヤに装着して約2年、距離は1万キロでのレビューです。

使用環境は−3度?38度で、通勤でほぼ毎日使用。片道15キロ。直線の国道。

グリップは正直わからないですが、もともと付いてたのと変わらないかな?

組み付けも難しいとは思わなかったです。

写真でも確認できますがまだしばらく使えます。
純正の中華タイヤは1万キロで寿命だったのを考えるとコスパ、あと見た目もいいかと思います。

フロントも途中から入れてますが、そちらも長持ちしそうで助かってます。

今後、どこまでライフが伸びるのか楽しみに使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

パイロットロードは1からすべて装着しております。
中でも3で雨が全く怖くなくなったのは素晴らしいことでした。3でも特に不満はなかったのですが、今回4になり装着しました。
 タイヤの軽さ、雨天走行時の安心感は従来のまま耐久性は若干あがったのでしょうか?まだ使用中のためはっきりわかりませんが、数千キロ走っても溝は相当残っているためかなり期待できます。

 パターンは3の方が好みでしたが、4になってより進化したためそうなった、と思いたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 19:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP