6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2389件 (詳細インプレ数:2284件)
買ってよかった/最高:
1116
おおむね期待通り:
843
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
36
お話にならない:
25

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 169 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 安くていいタイヤのはずでした。

    安くていいタイヤのはずでした。

ロードスマート2から3Sに履き替えです。
2とは別物です。コーナリング、ブレーキング全く怖さがありません。おすすめしますが、3月には12000円で買えたのに現在は23000円もするんですね。私にはもう買えません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 13:19

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

利用車種: DR250S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • パターンも好きです

    パターンも好きです

【使用状況を教えてください】
片道10キロ弱の通勤がメイン。

【使ってみていかがでしたか?】
ハイグリップではないですがグリップに不満はないです。接地感があって、走行中の不安がないので気持ちよく走れます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
BT39、GPR300、RX02と交換する度に銘柄を変えてきました。グリップ、ライフ、コスト、それぞれ長所、短所ありましたが一番バランスが良いと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
空気圧の管理ですね。空気圧で乗り心地変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/05 20:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けむけむけむさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

前のバイクから履かせてます。
自分のような初心者に毛が生えた程度のライダーからしたら、文句の1つも見つかりません。
排水性の良さげなパターン&肉厚で耐久性◎
このことから雨の中長距離走るようなシチュエーションでも正直怖くないくらいです。
峠をせめまっくたりサーキットを走ったりしないのであれば、必要にして十分なグリップを得られると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/30 01:24

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

まずツーリングタイヤにしてはグリップ力があるので峠を結構良い速度で攻められます(危ないのでやめましょう笑)400ccでライフは20000キロ持ちましたので◎です。ウェット性能も良いので安心して走れます。他のレビューで滑るグリップ力がない等書かれていますが恐らく攻めすぎなだけだと思います。普通のツーリング+αぐらいの速度域ではまず滑ることはありえないと思います。ライフも長くてグリップ力もあるので最高のタイヤですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/17 16:15

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

普通に走る分には全く問題のないグリップ力です。それどころかかなり攻めた走りも行けます。バンクさせてるときも安定感があります。ウェットも滑る気配すらないので全然大丈夫です。前履いていたロードスマート2は20000キロぐらい持ったので今回も耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

通勤タイヤとしてGSR750に装着しました。

ハンドリングは変に切れ込むこともなくナチュラルです。シーズン的には冬に装着しましたが、タイヤや路面が冷えているからといって細心な注意を払ってアクセルをあけたりする必要はなく、通常の暖気運転で自分は問題ありませんでした。何より重きを置いているライフに関しては過去色々なタイヤを履いた中でもかなり優秀で画像の装着後3カ月で3500キロほど走った状態ですが、まだ6部山ほど残っている状態です。気温が高くなる春から夏にかけては同じようには持たないかもしれませんが、自分の中の「お財布に優しいタイヤシリーズ」に加わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

通勤タイヤとしてGSR750に装着しました。

ハンドリングは変に切れ込むこともなくナチュラルです。
シーズン的には冬に装着しましたが、タイヤや路面が冷えているからといって細心な注意を払ってアクセルをあけたりする必要はなく、通常の暖気運転で自分は問題ありませんでした。
何より重きを置いているライフに関しては過去色々なタイヤを履いた中でもかなり優秀で画像の装着後3カ月で3500キロほど走った状態ですが、まだ6部山ほど残っている状態です。気温が高くなる春から夏にかけては同じようには持たないかもしれませんが、自分の中の「お財布に優しいタイヤシリーズ」に加わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 15:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: K125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

スズキK125sにて使用。メーカー純正指定のを長年使っておりましたが、タイヤ接地面、両サイド共、吹きさらしの駐輪場にバイクを駐車ゆえに、ヒビ割れ等の劣化がそれなりに…。まぁこんなモンかと思っておりましたが、価格が指定メーカーと大差ない(むしろ安くなったってか、純正指定メーカー側が高くなってる!)そんな事もあって当商品を購入。
思いの外、ウエットにとんでてヒビ割れの気配もない。あ、タイヤサイドのみ、車でおなじみのUVスプレーをしておりますが、これがいらないくらいかも。今後は、これでイイじゃないの?と、思えるほどの商品と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 18:24

役に立った

まさきさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: X4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

ロードスマートは初代から使ってきたが(というより適合するのがこれしかない)この「4」は「3」に比べて劇的に良くなったと感じます。
もともとこのシリーズには不満はありませんでしたが「4」は柔らかく路面をいなす感じでとても乗り心地が良く疲れない。
ダラダラと長距離を走ってゆく私の使い方には充分すぎるグリップ力、ウエット性能も特に不安を感じる事もありません。
ライフは使い方によるので一概には言えませんが、同じ様な走り方をしてロースマ3が11000キロくらい、ロースマ4で14000キロくらいで交換となりました(フロント)。
リアはまだ結構ミゾが残っています。
ただ、摩耗が進んでくると極端に乗り心地が悪くなるので美味しい部分はもう少し少ないかも知れませんね。
ロースマ3が特売で安かったとしても何千円かの差額なら私はこの「4」を勧めたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 14:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jey@レプリカ世代さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 | バーグマンストリート )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3
  • リア 期間/1年、距離/17000km

    リア 期間/1年、距離/17000km

リターンオヤジライダーなので、タイヤの進化に驚いてます。ガンマやFZRに乗っていた頃に比べ、乗り心地もグリップも格段に良い!ガンマ発売時にミシュランが純正なのが話題の一つだったけれど、あのパワーを受け止めるにわ、硬くて滑る、困ったタイヤだった。話がそれたが、ジクサー純正なので悩んで選んだ訳では無い。にして十分なタイヤだった。ワインディングではステップ擦る位寝かせても問題ない。かと言って柔らかく減りが早い訳でもない。約1年で17000km走行してもスリップサインは出ていない。まだ、多分20,000kmいけると思うけど、法定点検のタイミングでキリが良いので交換です。当たり外れの賭けにでるより、自分にはこのタイヤで充分なので同じ物にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 01:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP