6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5
  • DIDの2.15リム相手に片ビードは素手で入る。もちろんもう片方はレバー必須。

    DIDの2.15リム相手に片ビードは素手で入る。もちろんもう片方はレバー必須。

18インチ化しているカブに使いました。
以前はTT100(GPではない方)だったんですが、硬いわりに減りが早いのが気になったのと、
あまりにベタすぎるタイヤパターンに飽きたので。
(TT100は古い重量級750クラスにも対応するモデルだったので、コンパウンドが硬いんでしょうね…)
バイアスの90/90-18サイズの特にリア用は値段が高ければいいというものでもなく、タイヤ
パターンで選んでも大差ないと感じているので、今だ未経験だったG510を選択しました。

2.15リムに対して結構すんなり簡単に嵌りました。もちろんビードクリームは使っています。
リア用のわりにビードが柔らかいと感じます。
装着して300kmほど使用しましたが、TT100と比較して乗り味は少し柔らかく、ブレーキング時の
グリップも向上しました。TT100はズサー!ってすぐロックしてましたが、G510は踏ん張って
くれます。ウェットグリップもかなり向上しています。どう考えてもG510の方がイイ!

タイヤパターンも案外レトロでTT100比で違和感は全くありません。
耐摩耗性は若干落ちるかもしれませんが、それにしてもグリップは代えがたい。
特に理由が無ければ今後もG510使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 19:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP