6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BT023から前後そろって交換しました。前回もGTスペックでしたが、橋の継手やマンホールの段差のショックは、固く感じられませんでした。まだ雨の走行はしてませんが、同じ距離持ってくれればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BT023が偏摩耗をしてしまい前後交換に至りました。溝が深いので影響が出なければいいんですが、こればっかりは自分の運転とバイク・その他環境にもよります。ツーリングタイヤとなると簡単には減りませんから選ぶのは慎重にしないといけません。新品だからよく旋回してくれます。
ワックスはついていますが、テカル程ないのですぐなくなり安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

やまくにさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TL1000S | CBR250RR (MC22) | エリミネーター250 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター250Vに履いています。

クルーザー向けバイアスタイヤとして選択できる銘柄が少ないですが、ダンロップは如何にもクルーザーというパターンのタイヤ。
それに比べて、ブリヂストンはスポーティなスタイル。
実際、グリップ力もハイグリップと言うほどでないにしろクルーザー向けと思うと十二分に良く、峠道をグイグイ走っても応えてくれ、左が外したタイヤですが画像の通り意外と端の方までバンクさせて走れます。

もちについては、画像で13、000km使用です。
スリップサインが出始めていますがまだ不安な感じはありませんでした。リヤの方が先に時期が来たので同時に交換です。

クルーザーでもスポーティな走りをしたい人にはこちらが断然オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

4.0/5

★★★★★

メッツラのM5からの交換です。
比較してのインプレですが、ツーリングタイヤながらグリップとハンドリングは申し分ありません。

M5よりはタイヤに熱が入りにくいような感じですがそれでも性能にはあまり影響していないようです。

空気圧はF2.4 R2.9で良く走ります。M5だとF2.4 R2.5で良く走りました。

悪い点はビードが硬いので、タイヤレバーでのタイヤ装着は少し苦戦しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BSバトラックス23からの履き替えです。先月車検の為での交換です。先週約1500キロ走破しましたが、その割に
センターの摩耗が少なく、喜んでます。高速道を700キロ程度走りましたが ブレルこと無く安定して居りました。また 来月鳥取の大山までの2000キロのツーも
難なくこなせるでしょう。
ただウェット時は経験無いので何とも言えないのですが
信用できるでしょう。
多分 次回も同じタイヤにするでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Z1000(水冷:2012年式)のタイヤ交換です。
純正のダンロップ ロードマックスは5000kmでツルツルに、しかもハンドリングが好みでなく・・・

昨年ブリヂストンBT023に交換し、ハンドリングも良好だったのですが、交換してから10000km走行でツルツルになりました(^^;

で、今回もBT023に交換・・・
と思ったらモデルチェンジで適合サイズの在庫がなく、後継のBT030をチョイスしました。

Z1000との相性が良いのか、単に私の好みに合っているだけなのか分かりませんが、BT030もハンドリングが素直で非常に良いです♪

ただ、パターンの影響なのかどうか分かりませんがロードノイズが若干気になりますね・・・
気にしなけりゃなんて事ないレベルですが、BT023では聞こえなかったのにBT030は信号で停止する直前などの低速(30~50km/hくらい?)でロードノイズが聞こえます。

なので★ひとつ減らしました(^^;

と、悪い点も書きましたが、ハンドリング・グリップ・コストパフォーマンスから考えるとベストなタイヤじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

10か月前にBT016からBT023に履き替えました。
使用頻度は、冬は冬眠。週に3回で距離は50kmほど、時々、峠道をワインディングし、長距離ツーリング1回です。
タイヤの減りは7分程度残ってます。
実体験ですが、センターは固め、サイドは柔らかめのハイグリップタイヤです。
長距離ツーリングでタイヤのヘリが心配されましたが、意外とセンターは耐久性があります。
出先で軽くワインディングしましたが、食いつきもなかなかです。
CB400SFの倒れやすさにすごくマッチしててビビりセンサが働くまでなら素直に倒れてくれる機能性です(笑
それなりに耐久性もありサイドが食いつくので軽く攻めたいときにちょうどいいです。
お値段がそれなりにするので一応、評価は4としておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

毎日CB(そんなんでいいのか?)さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

1年間(2セット)履いてたS20。
ハイグリップの割に、ライフ長く雨も苦手じゃない。
くねくねでは、ヘタレの私でも十分楽しませてもらいました。
しかし、いくらライフ長めと言えどもそこはハイグリップ、毎日通勤に使うにはセンター付近の消耗が激しくお財布に優しくない。
今回の交換を機に、ツーリングタイヤにすることに。
新しモノ好きの私にぴったりの新製品とゆうこともあって、候補のPR3をやめT30に。
あ、このインプレは、S20との比較インプレになります。

乗りだしすぐに感じたのが、タイヤの硬さ。
ミゾの幅と深さのためか、低速でちょっとゴツゴツ感があるかな?
コーナーではS20と変わらずスイスイ曲がれますが、路面との接地感がちょっと薄い気がします。
一番変化があったのが、高速道路走行時。
ハンドルへの振動が、明らかに少ない。
これにより、高速長距離移動時の疲労が減ることでしょう。
時速ぬえわキロ走行でも、タイヤがささくれない。
S20、夏場の高速タイヤの減りがハンパ無かった・・・

てことで、走り重視ならS20以上のハイグリップタイヤ、ロングや走る頻度が多いならT30がおススメです。
私の場合、経済的な理由からもT30にしました。
年2回のタイヤ交換は、キツすぎます(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
29人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(14)

matさん 

次は毎日さんのと同じに交換しようかな(笑)

毎日CB(そんなんでいいのか?)さん 

あ、matさんから書き込みが(汗)

T30おススメよ(^^ゞ

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

気温1度の中でもしっかりしたグリップ感で滑る感じがしません。
私の好みであるブランドBSはやっぱり良い感じです。

エッジまでは使える状況で走っていませんが、私のはちょうど良い性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gegeさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC700X | CB750F )

4.0/5

★★★★★

 中古の隼購入後、初のロングツーリングの前。広島から、大山一周ツーリング前にスリップサイン出てるのに気づいて急遽NAPSで交換。前輪は溝が十分あったので、後輪のみ交換して出発。
 行きの高速で、真ん中は十分皮むき出来たけど、翌日大山周回道路を走って、倒すと最初のうちは「まだワックスあるな」という感じ。
 後半、ツレのセローにちぎられるようなタイトコーナーの辺りで倒しこむ時には、「前の方が頼りない。後ろで曲がれる。」
もうちょい、慣れたら・・・。気持ちよくコーナー曲がれると思う。
 前のタイヤも同時に換える金もなかったし、もったいないからそのままだけど、次は、前もコレで揃えて楽しく走るつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP