6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BT023から前後そろって交換しました。前回もGTスペックでしたが、橋の継手やマンホールの段差のショックは、固く感じられませんでした。まだ雨の走行はしてませんが、同じ距離持ってくれればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BT023が偏摩耗をしてしまい前後交換に至りました。溝が深いので影響が出なければいいんですが、こればっかりは自分の運転とバイク・その他環境にもよります。ツーリングタイヤとなると簡単には減りませんから選ぶのは慎重にしないといけません。新品だからよく旋回してくれます。
ワックスはついていますが、テカル程ないのですぐなくなり安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

4.0/5

★★★★★

ツーリング主体で使用しています。必要十分なグリップ力であり、雨天走行も無難にこなします。もう少しライフが長ければと良いと思います。ビードも柔らかいので手組みも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsxーr1000さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

寒い日のグリップも良い暖まりも早い
濡れた路面もグリップ良し
耐久性の限界何キロ走れるかのインプレは後で?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

グリップ系タイヤに交換しました。

リアも同じタイヤです。

皮むきに奥多摩へ行きましたが、

素直に「寝る」というより、食いついて

起き上がる、というような感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤパターンがGT501に比べると実用車っぽくていまいちだが、乗り心地がよくなり長距離ツーリングが楽になった。
ビードが柔らかくタイヤ交換がしやすいのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Z1000(水冷:2012年式)のタイヤ交換です。
純正のダンロップ ロードマックスは5000kmでツルツルに、しかもハンドリングが好みでなく・・・

昨年ブリヂストンBT023に交換し、ハンドリングも良好だったのですが、交換してから10000km走行でツルツルになりました(^^;

で、今回もBT023に交換・・・
と思ったらモデルチェンジで適合サイズの在庫がなく、後継のBT030をチョイスしました。

Z1000との相性が良いのか、単に私の好みに合っているだけなのか分かりませんが、BT030もハンドリングが素直で非常に良いです♪

ただ、パターンの影響なのかどうか分かりませんがロードノイズが若干気になりますね・・・
気にしなけりゃなんて事ないレベルですが、BT023では聞こえなかったのにBT030は信号で停止する直前などの低速(30~50km/hくらい?)でロードノイズが聞こえます。

なので★ひとつ減らしました(^^;

と、悪い点も書きましたが、ハンドリング・グリップ・コストパフォーマンスから考えるとベストなタイヤじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

P-マンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

私はツーリングメインなので全く不満は有りません。

峠道のタイとコーナーもツーリングペースではグリップも良く、
気持ち良く走れます

。後は長持ちしてくれる事を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

GSX400Sカタナに買ったときから付いていたタイヤのサイドが割れてきたので交換しました。

この手のバイクでは、DUNLOPのGT501と同様に定番のタイヤです。
タイヤパターンはこちらのほうがトラディショナルっぽくてカタナに似合っていると思います。
ノーマルのタイヤより太く見えますので、見栄えもよくなります。

フツーのツーリングタイヤですが、
激しい走りをしなければ、すべるなんてことはなく、
定番らしい、安心できるタイヤだと思います。

ラジアルだと暖まらないとグリップしませんが、
バイアスですので、冷めていてもそこそこグリップしますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばちゃんGPZさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R | LEAD100 [リード] | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

BT-45を履いて約8、000kmになったところでセンターの溝はまだありましたが、前輪サイドの段べりがひどくなったため交換することにしました。

なぜこのサイズ(120/70-17)にはBT-45(H規格)しかないのか?不満です。

V規格だともう少し踏ん張れるか?orパターンのせいか?BT-45V出してほしいです。

後輪BT-45V(150/70-18)は段べりもなく綺麗に減っているのでちょっと残念です。
しかし今回は距離もそこそこ走ったし、コスパで考えたら◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP