6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

4.0/5

★★★★★

ANGEL STを愛用してきましたが、もっとグリップ力が欲しくなり、こちらに替えました。
ウェット路面でもそれなりに使えますし、無理しなければ氷点下近くでも怖い感じはしませんでした。もうツーリングタイヤには戻れません。
意外な魅力が耐久性。
私のバイクが軽いことと、近場をくるくるしているだけということもあり、距離は5000km以上、期間にして1年以上使っています。
私の使途であるとグリップ力は申し分なしです。
コーナーリングや加速など、これまで味わえなかったバイクのポテンシャルを楽しむことができています。また、マージンが大きくなった分、安全に貢献していると思います。
実際、前を走っていた軽自動車が後方確認なしで急に左折、進路をふさがれた状況のときぶつからずに済みました。
「これがツーリングタイヤだったら転倒していた」と本気で思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1-R | CRF250X | CRF230F )

4.0/5

★★★★★

今回もダンロップK300GPを購入しましたが、旧車に似合っていて雨でもグリップするしなかなか溝が減らない良いタイヤだと思います。スピード出すとZ1-R特有のハンドルのブレが多少大きい感じがしますが、普段のツーリングなら凄く良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

OEM装着タイヤの経年劣化が目に付くようになり、前後タイヤを交換することにしました。TDR125(EU)のホイールサイズから候補に挙がったのは、ピレリ スポーツデーモン、メッツラー レーザーテック、ミシュラン パイロットアクティブの3製品です。何れもバイアスタイヤですが、スポーツデーモンだけがバイアスタイヤでは珍しくシリカ配合コンパウンドを採用していること、トレッドパターンも一番先鋭的なこと(レーザーテックはやや懐古趣味的で、パイロットアクティブは大人しめであると感じました)から、スポーツデーモンに決定です。

その名前にスポーツと冠している通り、こちらの意のままに操れる面白さと小排気量の開け切れる楽しさとを味わわせてくれる、正にスポーツタイヤという印象ですね。素直な性格で変な癖も無く、ドライグリップ性能に関してもかなり秀逸です。ただ、レイングリップが相対的に弱いとのインプレもありますが、当方はまず雨天走行はしませんので、この点はマイナス評価とはなりませんでした。

交換から3、000km余りの走行で溝の残りは約7分、フロントタイヤと比べると気持ち摩耗が早いような印象も受けますが、それでも10、000km以上は持ちそうです。また、段減りやトレッドの一部分だけが早く摩耗するようなことは無く、均一に摩耗しているようです。他の2製品と比較すると、価格帯は同等か少し高めといったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスはかなり優秀!
持ちも良さそう。
晴れの日グリップはGOOD!
リアのパターンは独特で私的には好みです。
そもそもカタナのショボいフレームには、これ以上の性能のタイヤはいらないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ERS0101さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーの前後に履いています。
リアはワンサイズ大きい140/70-17にしてみました。04年モデルなのでリム幅が4.0あり普通に履けました。一緒にチューブとリムバンドも新品にしましたが価格が安く助かります。
皮むきの最中にも関わらず安定してグリップ感があり非常に好感が持てます。もっと柔いイメージを持っていましたが、それなりに剛性感も感じられ街乗り&ツーリングには最適なのではないでしょうか。また峠道でもバンク中にアクセルをラフに開けても挙動が破綻することなく大変コントローラブルです。さらにトレッドも荒れ過ぎず結構保ちも良さそうです。
サーキットレベルには届かないかもしれませんが、レースでなければ経済性を考えたら有りかもしれません。
パターンも旧モデルよりカッコ良いと思います。ラジアルも履いてみたいと思いますが、次も多分同じチョイスとなる可能性大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

BT45からの履き替えです
同じクラスの同じメーカーのラジアルがどんなもんかとおもい装着してみました

やはりラジアルのためか絶対グリップは感じますし
速度だしたときの安心感は段違いです

ライフも写真は5000km走った後ですがまだまだ溝はかなり残ってます
予想では8000kmぐらいでスリップサインが出るのではないかと思います

あとこのタイヤのメリット?ですが
このタイヤ角が結構立っていてあまり丸い形状をしていないので
それほど攻めて走らなくてもタイヤの端まで使えます
なのであまりコーナーが得意じゃなくてもアマリングが減ります(爆
なので結構ハッタリになったりしますwww

コーナリングもさすがブリジストン、とても素直で不安なく倒していけます
値段はラジアルでは平均的なのでちょっとしたぜいたくとして
履いてみてもいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP