6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 133 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブーンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 3

yzf r6 2008年式で使用
前回ツーリングタイヤを履いていたので今回はハイグリップタイヤを検討していたところ以前s20を履いていたこともありs22を選びました。
主に峠などのツーリングをしています。
グリップ力は申し分なくとても安心して走ることができます!
以前履いていたツーリングタイヤとは比べものにならないくらい早くタイヤがあったまるので滑るという心配感は少ないと思います。

バイクを倒し込むときはびっくりするくらい軽く感じてすごく走りやすかったです。

気になるのはやはりライフですがまだ300kmほどしか走ってないので現状はまだわからないのですがメーカーによるとライフ、ウェット性能共に新性能として紹介しているのでとても期待しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/29 17:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 0

ノーマルのブロックパターンのタイヤから交換しました。乗り心地が良くなって満足しています!私が所有している車、バイクのタイヤは全てブリヂストン製にしています。安心して走れますからね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 21:01

役に立った

tuyoponさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

JA07に前後とも使用しています。ゴムがとても柔らかく路面へ食いつきが素晴らしい
ライフも以外に悪くないので趣味でカブに乗る人にはオススメです
コーナリングが楽しくなります。
雨でも問題無く走れます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 06:43

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 5

抜群のグリップです!しかし、その分ライフは短すぎます。通常のツーリング用途ならそんなに極端には減りませんが、本気で山を走ると食いつきが良い分どんどんチビていきます。
こちらのタイヤを求める方は走りがお好きな方だが多いと思いますので、あまり気にしないかもしれませんが、個人的にはグリップ寄りでバランスはあまり良くないと感じました。
ノーマルの1.40リムからははみ出し気味でギリギリなのでクリアランス等注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/18 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 634件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 5

今までにミシュランM35、ダンロップTT900など様々なタイヤを試してきましたが、やはりこのブリジストンBT390が一番しっくり来ます。
カーブでの食いつきはかなり安心感があります。取り付けに関してもかなり柔らかめのタイヤなので簡単に装着できました。
欠点はライフですが、グリップ力を考えるとやむを得ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/11 17:14

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

フロントも交換。
アクスルシャフトはどう外すかわからず(笑)
スマホに保存してある
サービスマニュアル(英語版)急遽見ました(笑)
あ。こうなってるのね。

元々履いてたミシュランは硬化してて、
ビード落とすのも大変。
でも先週リアで苦労したので、何となく要領は掴めて、
割とすんなり外れました。
ハメのは簡単(笑)
日向で温めておいたし(笑)

で。ビードも無事上がり、交換完了。
あ。エアバルブ替えるの忘れてた(笑)
まぁいいや。

丁度ブレーキパッド交換して、だいぶフロントタイヤがミューミューいうようになってきてたので、
交換時期だったのでしょう。

ニンジャ250、1KTもBT39なので、
グリップ、ライフとも信頼感があります。
1KTは次回Sにしようと思ってますけどね。

ちなみに110/80-17です。純正サイズは100/80-17だけど、
ミシュランも同サイズだったので、
サイズの違いはよくわかりません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 14:48

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

チェーンロック外す時に、
エアバルブがシューっていってまして。
軒下に置いといた溝無しのBT39に
急遽交換してましたが、
webikeさんでニュータイヤ購入。
で。本日交換。

元々履いてたミシュランは、
かつてはゴムだったものになり、
硬化してて、ビード落とすのさえ苦労しましたが。
ユーズドのBT39はサクっと外れ。
ニューのBT39はカポっとハマり、
ビードもパンパンと簡単に上がりました。

乗り心地が変わりましたね(笑)
って。どんだけ前のタイヤは硬化してたのやら。
グリップレベルは、ボクには十分なので、
今後もリピート間違い無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 14:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ZX6R純正装着タイヤでのインプレッションです。
スーパーコルサやR11と比べるとハンドリングは重ためでツーリング寄りのタイヤのように感じられます。
ツーリングタイヤに慣れている方からすると違和感なく乗れると思いますが、ハイグリップタイヤとしてはマイルドなフィーリングです。使用していくとセンターと左右エッジでコンパウンドの境目がくっきりと分かれているのが見えます。実際に乗っていて、切り返し等の際にコンパウンドの境目はわからないのですが、触ってみるとやや硬さが異なるように感じます。
サイド部分はハイグリップなコンパウンドとのことで、荷重をかけてエッジまで使っても不安感はなく、立ち上がりでもガンガンアクセルを開けていけます。
反面、センターのコンパウンドが長持ちかと言われると微妙で、結構早く摩耗してきます。
雨の日でも滑ることなく乗れますし、寒い日でも暖まりが早く、冷えゴケのリスクはかなり低いと思います。
トータルバランスは非常に高い次元で纏まっているタイヤだと思うので、次は後継のs22を試してみようと思います。
なお、現在はts100としてs21は継続生産されているらしく、その高性能ぶりが垣間見えると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 19:50

役に立った

コメント(0)

techlayerさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

このタイヤは神。今まで履いてきた中で最高。特にフロントの旋回力がすごい。コーナーでグイグイ引っ張っていってくれる。4WDみたいに走れる。グリップもめちゃ良く倒しても私上最強レベルに安定していて安心して攻め込めるのでついついスピードが乗ってしまう。ツーリング先のワインディングがとても楽しい。欠点はライフくらいかな。

これまで履いたタイヤで比較すると
◇ドライグリップ
T32<TS100<<<S22
ダントツ。冬でもすぐに温まるしかなり高い。ただし、さすがに2速で立上り全開だとRRがスライドする。
でも滑り出しは分かりやすくとてもコントローラブルで全く怖さがなく癖になってしまう。
◇ウェットグリップ
TS100<T32=S22
意外と滑らない。
◇接地感
TS100<T32<<<S22
めちゃめちゃある。旧S21(今はTS100?)からの進化が飛躍的に進化している気がする。
◇ハンドリング(旋回力的な?)
TS100<T32<<<S22
これは神。これを超えるタイヤは存在しないのでは?そんな気がした。
◇ハンドリング(軽快感)
T32<S22<TS100
適度に軽くこれくらいがちょうど良い感じ。TS100はより軽い感じがしたけど設置感が薄いから怖かった。
S22はこれが大きく改善させてきたのか?
◇ライフ
S22<TS100<T32
フロントは6000km、リヤは4500kmでサイドがつるっぱげに・・・。でも気にならないくらい良いタイヤでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 20:50

役に立った

コメント(0)

しろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

純正タイヤを使い切ったのでフロントと共に交換。まだキチンと走り込めていませんが、感想として。

フロントのインプレとして、曲げようとする入力にしっかりと反応すると書きましたが、曲げようとしなければまっすぐ進みます。こう書くとなにを当たり前のことを?って感じですが、、、実際にまっすぐ進もうと思うと微調整をしてやらないといけない訳ですが、このタイヤにしてから微調整しなくてもまっすぐ進む気がします。あるいはやはり入力に素直で、微調整が自然にできているのか。
いずれにしても、まっすぐの安定感は高く、リアタイヤが仕事をしているのだと思います。

また、よく接地感といいますが、単に地面に乗っているだけでなくタイヤが積極的に路面を掴んでいるような感覚があります。
走ることがより楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 23:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP