6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 133 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250につけました。
ハイグリップタイヤのTT900からの変更になります。
印象としてはTT900よりも扱いやすいです。
どちらかというと入力に対してスパっとついてくるようなイメージです。
グリップはさすがでなかなか滑りません。
ただ雨のなかだとBT45のほうがグリップは上です。
値段も安いので小排気量でハイグリップならこれでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yamaa_8さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

車体を買って直ぐにこれに交換しました。
タイヤ交換はしやすく、グリップも良い。なによりブレーキが効いて、しっかり止まれるという安心感が得られる。
リヤタイヤ使用だと寿命が短いですが、フロント使用だと1万km使って溝4-5分余り位かな。フロント用に2.25が欲しいなー。

グリップに関してですが、雨天でゆわkm/h出して曲がっても路面を掴んでる感覚があって面白い。
流石に金属部に乗ると滑りますが。
峠道も林道もこれで行ってきました。

純正タイヤで大して走っていないので比較が出来ませんが、このタイヤでの神奈川-滋賀間、神奈川-四国間での燃費は、60kmと55kmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フェリ夫さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

カブに、前後使用しました。
まず、タイヤが柔らかいので組み付けが楽です。
グリップさせようとしなくても、しっかりグリップします。 未舗装とウェットの道路でも、普通に走れました。極端な、ハイグリップタイヤでもないので、ツーリングメインで、コーナーも楽しんで走ることができます。ハイグリップ過ぎても、フレームや足が持ちません。
 カブで、スポーツ走行する方にお勧めです。 タイヤの暖まり方から見て、摩耗はノーマルタイヤより早いと思います。 しかし、スポーティな走りをするなら、タイヤのおいしい時期を使い切るには十分だと思います。
タイヤの固さや前後が共通な事から、二人乗りや何十kgの荷物を積む使い方では無いと思いました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rで使用しています。

純正のIRCタイヤではタイヤが温まるまでが遅く、いつもグリップに不安が有りましたが、このBT39はタイヤが温まるのが早くグリップも効きますので安心して走行できます。
ウェットでの走行も問題なく、大雨の時の高速走行も滑りそうな感じもなく安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランボー1234さん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250SL | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに装着しました。
純正タイヤD208が4000kmで終わったため交換しました。
サイズはF120/70-17 R150/60-17 通勤にも使え、峠でもしっかりグリップするタイヤを探していたところ、S20が新発売となり早速購入しました。
装着後の感想ですがタイヤの温まりは早い方だと思います。グリップ感もあり安心して寝かせられます。さすがにD208と比べるとグリップは劣ります。
DR-Zは400ccですのでHレンジが良かったのですがZレンジしかラインナップになかったため、DR-Zに装着すると少し固い感じがしましたので空気圧を少し落として乗ると丁度いいように思えます。
今後は通勤に使っておりますので編摩耗、ライフがどれだけもつか気になるところです。
温かくなったらガンガンワインディングを走りたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

linertakashiさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

カブ50からカブ110に乗り換え、初めてのタイヤ交換になりました。
カブ50の時代に縦溝&ダンロップD107、縦溝&ヨコハマスピードライン500、ミシュランM35前後、ブリヂストンFS&G556と経験してきました。

スポーツタイヤというのはM35のようないかにも剛性が高そうなゴリゴリした硬いタイヤだと思っていましたが、BT390は「柔らかいが、芯がある。」というタイヤです。
純正IRCのように柔らかすぎて不安定なタイヤではなく、特に高速コーナリングやギャップを拾った時にその柔らかさと芯のある腰でうまくグリップしている感じです。
フロントの接地感の無さも減った気がします。(2.25→2.50の影響もあるかもしれません。)

まだ少ししか走っていませんが、この調子であればまたBT390を選びたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/15 13:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さくじろうさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

カブ110に装着しています。
ノーマルタイヤは耐久性がよいのですが、チョット無理をするとすぐに鳴くので、評判がよかったBT390にはきかえました。
結果としては大正解です。
評判どおりで、よほど無理しない限り鳴くことがなくなりました。またグリップ力が非常に高いので、下手な自分が上手くなった錯覚に陥ります。相乗効果でブレーキの効きも上がりましたので峠でチョット元気に遊ぶのがとても楽しくなりました(カブだけにそんなに寝かせませんが…)
オススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クドニンRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

ダンロップGT501からの交換です。

今回、思い切ってハイグリップを入れようと思い、幾つかの候補から選びました。その際サイズを上げることを決意し、思い切って140サイズを入れました。

・感想・
まず、ハイグリップは初めてなので、どれぐらい食いついてくれるか心配でしたが、タイヤ慣らしを終えたらそのような事は何処かにふっ飛んでしまいました!!
半端なく食いついて来てくれます!!
今までは「これ以上倒すとマズイ」などということが「まだいける!」に変わりました。
これは140にした影響もあるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

優椛さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ50(STD)の前後に履いて、5000km走行した時点での写真です。
老朽化した「PIRELLI・CITY DEMON」からの履き替えでしたが、乗り味の大きな違いに大変満足しています。

・通常走行では、上質で、しなやかな感じの乗り心地。

・特筆すべきは、コーナリングの向上。車体を倒し込んだら勝手に起き上がろうとするような、不思議な感覚になります。同等品でのコーナリング性能は無敵なのでは。

・ブレーキングの際、雨の日でもロックすることが無くなりました。よく効く制動力に感心しています。

・グリップ力が向上すると、タイヤの摩耗も早いのではないかと心配しましたが、5000km走った時点では耐久性に問題は無さそうです。

・グリップの良いタイヤにすると燃費が落ちる…なんてことも無さそうです。ずっと燃費の計測をしておりますが、以前からと比べて大差ありません。

といった感想です。
正直なところ、単に攻撃的なデザインが気に入って購入した訳でしたが、BT390に履き替えて「あぁ、やめとけば良かった…」なんてことは無いと思います。
乗り味の違いに驚く、ぜひオススメしたいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひとつまいさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

モンキー8インチカスタムで使用です。

このタイヤに2年で2回交換しました。

タイヤ径が小さく5、000km程度で交換となりますが、
ノーマルよりグリップ感が向上し、ブレーキフィーリングUP、
制動性能の飛躍的な向上が期待できます。

急制動を繰り返すと偏摩耗しやすいですが、
ノーマルホイール(8インチ3.50 46J)の
ドラムブレーキ派には必須アイテムと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP