6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネコライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ H2 | DT50 | TZM50 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1400リアタイヤのサイズは190ですが、
ZX-12Rのように200も履けるので200をチョイス。
ツーリングが主なので安定感が増したような気がします。雨のツーリングも安心して走れます。
私のバイクでS20の交換は5000キロ前後でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CB1300SBへの装着でのインプレッションです。
峠に良く行きますが、コーナーでのグリップには満足です。
ただ、峠に行くまでに多少の距離(50~100km)があることもあり、リアのセンターが最初にツルツルぼうずになってしまいました。
フロントは右サイドのスリップサインが先に出て、その後、左サイドが出ましたが、センターはまだ余裕が有りました。ここで、新規履き替えです。ライフは、約6500km(6ヶ月)でした。
性能的には満足ですが、ライフの観点から(秋に北海道ツーも予定してるんでここはツーリング寄りで)、履き替えはT30にしました。
グリップ力が落ちると思うんで、無理はせずに様子を見ながらコーナーを走ります(初めのうちは)。
T30のインプレッションはまた後で…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャンドラーさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: FZ1 )

利用車種: SV1000S

4.0/5

★★★★★

ジムカーナの初級のパイロン練習会に参加しています。
荷重のかけ方が悪くフロントが滑ることはありましたが、リアが
滑ることはありませんでした。
私のレベルではグリップも申し分なく、楽しく走れました。
ツーリングにほとんど行かないので、距離的には約3800キロでの交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

以前からグリップが良いと評判なので履いてみたいと思っていました。
スーパーカブのタイヤ交換時期が来たので購入して見ました。

見た目はレーシーなパターンでビジネスタイヤに比べると断然カッコイイです。
同じブリジストン製のビジネスタイヤ(同サイズ)と比べると少し細い気がします。

ハンドリングは軽快で直進安定性も悪くないです。
コンパウンドが柔らかい為か?乗り心地が良いと感じます。
グリップも期待通りなのでコーナーが楽しいです。

グリップと引き換えに耐久性はビジネスタイヤと比べると劣りますが、年間走行距離が少ない人なら問題ない程度だと思います。
スリップサインが出なくてもタイヤの硬化やヒビ割れ等で交換するぐらいならBT390を履いた方が良いと思います。

唯一のネガティブポイントは選択できるサイズが17インチでは2.50しかない事だと思います。
せめて2.25と2.75があると嬉しい。
更にチューブレスパージョンもあると良いと思います。

カブに履くなら現時点で最強グリップのタイヤだと思います。
耐久性よりもコーナーの安定感を求める人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ブリジストンBT-023からの前後の履き替えです。
昨日(4/14)、霧降高原&いろは坂にサイド部の皮むきに行ってきました。
さすがのスポーツタイヤは、今までのツーリング系とは違い、コーナーでのくいつきが良く、感触&安心感が相当UPしました。自分がうまくなったと勘違いしますね。
ただし、その分耐久性に不安がありますので(☆-1つ)、街乗りでの急発進・急停止は控えたいと思います。1万kmくらいもたせたいな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

16の後継として販売されています。

グリップにかんしては非常に高いです。
ですがライフが短すぎます、大型で使っていると人によるかもしれませんが3000-5000キロで寿命という所でしょうか

16ですと5000-7000キロくらいでしたのでかなりライフは短くなった印象です。
ただグリップは素晴らしいです。
ライフ的な所ですこし厳しいとおもい星は4つにしました。
タイヤ性能としては素晴らしいのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

7777さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

TT100GPと迷いこちらにしました。
純正ブロックタイヤに比べ、よく転がる感じです。
不安定な8インチも、これでマシになるかも・・・・
これから、観察していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

あいがもさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | RVF400 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

主に街乗りとツーリング、極々稀にワインディングという使い道をしております。
バイク納車時はダンロップのα-10が装着されていましたが、
センターだけ減ってしまって勿体無いと感じた為にこの銘柄に変更。

まだ500km程度しか走っていないのですが、グリップ等全く不満ありません。
12月16日にいろは坂を走ってきましたが、
道路脇に雪が積もってる中でもしっかりグリップしました(道路自体はドライ)。
ツーリングタイヤだから怖いかな?と思っていましたが、怖くなかったですよー。

いろは坂二往復した後は、サイドがちょこっと溶けてました。
やはりサイド部分の耐久性は低いみたいですね。
センターは全く問題無し。

私のようなバイクの使い道をしてらっしゃる方にはお薦め出来るタイヤかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おばんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

7000kmで坊主になった純正フロントタイヤを交換。
交換して100km程走った感想は喰いつきがよい!あとハンドリングが軽やかになった気がします。耐久性はこれからに期待。またインプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

DUCATIの748に使用。

さわり心地の柔らかさに違わぬ性能で、ドライ路面でのグリップはすばらしく、フルバンクさせても安心感があります。
リヤが滑り始めてもグッと堪えてくれる感じで、路面か良い限りは安心して走れるタイヤです。
センター部は比較的磨耗に強いコンパウンドになっているようで、台形減りもある程度緩和できそう。

但し、サイド部はグリップと引き換えに磨耗も早そうで、少しコーナーの多いところを走ると、途端に溶けてきます。
夏場ともなると、少しペースを上げるとサーキットヒジキ状態に。
ワインディング中心のツーリングが多いので、フロントはセンター部より先に、サイド部が終わってしまいそうな気がします。
特に748は車両特性や自分の乗り方の問題もありそうですが、リヤよりフロントの磨耗が著しいですね。

あと、パターン的に雨の日のグリップや、冷えた路面でのグリップはあまり望めそうにありません。コンディションが悪い時は無理は禁物でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP