【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2390件 (詳細インプレ数:2286件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
846
普通/可もなく不可もない:
347
もう少し/残念:
36
お話にならない:
26

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 169 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あらまっしゅさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VFR800 | グロム | ボックス )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

装着車両 2016モデル 後期グロム

純正IRCからの履き替えです。

ハンドリング
軽くなりました。

ドライグリップ
接地感が伝わってくるので、コーナーでも安心してトラクションをかけられます。

ウェットグリップ
交換後、雨天時は未走行ですが純正IRCでも丁寧な乗り方を心がけていたので、滑ったことはありません。
通常使用であれば問題ないと思っています。

耐久性
純正IRCが約4年、7,500kmでリヤタイヤのスリップサインが出ました。
ハイグリップタイヤで気持ち良く走れるならば、純正の半分しか持たなかったとしても
グロムのサイズは価格も安いので私は十分満足できます。

コストパフォーマンス
前後で12,000円チョイでハイグリップを履けるのは嬉しいです。

総合
私は年間走行距離が少めなので、ロングライフのタイヤで経年で溝が残ったまま
ひび割れてしまっては本末転倒と思い、寿命は短いけれど気持ち良く走れるタイヤに
決めました。
コーナー立ち上がりでアクセル開けてトラクションをかけながら立ち上がっていく
気持ち良さは最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 02:23

役に立った

コメント(0)

ケツプリS1さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4
  • レーシーなパターンがいいですね

    レーシーなパターンがいいですね

  • ほとんど直線のみ走っているとこうなります(ただ、まだ溝あり)

    ほとんど直線のみ走っているとこうなります(ただ、まだ溝あり)

通勤とツーリングにバランスよく使用。以前使っていたミシュランが2万km保ってくれましたが固くなってきたのでずっと気になっていたα-14に換えました。ツーリングタイヤからハイグリップへの交換、しかも長距離走ったものから新品へ、なので比べるとさすがにミシュランに悪い気がしますが、異次元のグリップ力です。倒し込みも軽いし、ロードインフォメーションもガンガン伝わってきます。油断するとラインがイン側に切れ込みすぎる程軽快に寝かせます。コーナーが楽しくなる、というメーカーの謳い文句は嘘ではないと感じますね。
私はこれを公道しか走らない、それも峠も攻めない一般的なライダーこそ履いてほしいと感じます。勿論サーキットがダメかと言われれば全くそんなことはないでしょうし、むしろサーキットライダーのほうが身近に感じるタイヤかもしれません。ただ、公道での恩恵は凄まじいものがあります。ブレーキ力が段違いなのです。いくらブレーキがよくてもタイヤがグリップしなくてはすぐにロックしてしまいます。公道でこのタイヤを履いていると、急なブレーキでもかなり深くまで路面に制動力を伝えてくれます。ABSの有る無しに関わらず、これはどんなバイクでもあって損はないでしょう。実際何度か助けられました。
以前までサーキットも行っていましたが、このタイヤに換える少し前からあまり行かなくなり峠もガンガン走ることはなくなりました。なのでリアは中央ばかり減る、アマリングもがっつりある、ですがなんだか悪い気はしません。潤沢なグリップを使ってゆったり普通に走るというかなり贅沢な遊びができますよ。笑
また、見た目もいいので写真映えしますね。
ちなみに気になるライフですが、Ninja250SLで基本的に5,000回転以下であまり激しくない乗り方をしていると、現状11,000kmでまだ溝あります。さすがに新品の頃よりはグリップも弱ってきたかなと思いますし、ハンドリングも変わってきましたが、正直ここまで保つとは思いませんでした。当然車種や乗り方によるでしょうが、あまり激しくないライディングをする方はライフも期待できると思います。
レイングリップも無茶をしなければ大丈夫ですね。
通勤通学オンリーという方も、サイズが合えば1度は使ってみてほしいタイヤです。病みつきになるフィーリングですよ。私は次もこれにしようかと考えています。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/17 23:43
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

性格は旧モデルと一緒で、ハンドリングは超安定志向。勝手に曲がって行くタイプでは無いです。けど、決して曲がらない訳ではなく、素直に曲がってくれます。グリップは自分のレベルでは十分だと思います。
標準空気圧ですが乗り心地は明らかに良くなってます。あと、ライフは長くなっているでしょう。そこそこ走りましたが、思ったより減ってないです。
変な癖が無い穏やかなスポーツタイヤ。長時間乗った時に疲れが少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/05 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんとことんとんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: FTR223

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

お店のススメに押され購入したのですがトコトコツーリングでは持て余しています。
パッドとシューを社外品に交換するまでは直線でリアブレーキを蹴ろうがフロント
ブレーキを握りしめようが全然ロックしませんでした。
操舵性も車体自体がラフな操作感なのでグリップ力の安定感もイマイチ生かせません。
(スライド状態でコーナー進入できるライダーなら有効かもしれませんが…)
あと扁平率が80なので純正より外径が縮んでしまい高速道路での巡行回転数が若干
上がってしまうのが気になっています。
耐久性は3500kmでリアが7部山ぐらいと軽量車体のせいか悪くないです。

素晴らしいタイヤなのですが自分の乗り方にはミスマッチでお値段分のスペックは
活かせてないので次回は90扁平のデュアルパーパス指向のタイヤを選びます。

注)当方はチューブを入れて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/11 00:18

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

KSR110でサーキットを走行する為に購入しました。
真夏でもソフトコンパウンドで特に問題ありませんでした。
溶けすぎて滑ったりということもなく、安心して走行できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/19 12:51

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

KSR110でサーキットを走行する為に購入しました。
真夏の暑い時期に使用しましたが、溶けすぎることもなく、安心感があり楽しく走れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/14 09:54

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • 空気圧はメーカー指定

    空気圧はメーカー指定

  • 炎天下の高速走行はセンターが容赦なく削れる

    炎天下の高速走行はセンターが容赦なく削れる

  • 皮剥き時。

    皮剥き時。

CBR400RR・NC29に前後純正サイズのHレンジを履かせたインプレです。ハイグリップラジアルはツーリングオンリーな私には完全にオーバースペックなのですが、そもそも今まで履かせたことがなかったので単純に興味がありましたし、走行性能の高いバイクにはそれなりのタイヤを履かせてあげたいという動機から今回α14をチョイスしました。現在交換から4000kmほど乗りましたが、結論から言うと減りの早さは気になりつつも大満足です。


私が今までに使ったタイヤの中で最もハイグリップだったのはGPz400Fに履かせたダンロップK300GPとTT100GPで、たまに峠でタイヤの端を気にするような私程度のライダーにはこれらのレベルで十分以上でした。この2つもバイアスとはいえハイグリップタイヤですのでかなりグリップし文句はありませんでしたし、当然α14もこの2つ以上のハイグリップタイヤなのでグリップに不満などある筈もありません。バイクは乗り手の腕の分しか性能を発揮できないということを痛感させられ、スポーツライディングの愉しさに1人唸らさらている次第です。

交換後タイヤ店から出てすぐに感じたのは軽さですね。押し歩き、クラッチを繋いだ瞬間、車線変更、そして交差点での右左折で驚くほどに軽い。フロントの扁平率、タイヤ店では「70の方が乗りやすいよ」と勧めてもらったのですが、純正サイズにこだわりたかったので60にしまして、これがまぁスパスパ切れ込む。レーサーレプリカ本来のハンドリングはこうなのでしょうね。最初は安定感が無くてちょっと怖いくらいでした。これにはα14のとんがったプロファイルも影響していると思いますが、とにかく軽いというのが第一印象でした。

グリップ感は至ってナチュラル。ワインディングでは素直で本当に扱いやすいの一言です。スポーツバイクにハイグリップタイヤ。こんなに気持ちのいいものだとは知りませんでした。いい気になって味わううちにアクセルも開け気味になりましたが、滑ることは一度もなく、ワインディングを堪能できて感激といった感じです。公道で無茶してズッコケて笑い飛ばせるような年齢でも無いのでこの安心感はたまらないですね。
雨天走行もしましたが、常識的な運転をしていれば滑ったりもしませんでした。
雪の残る5月の東北で気温一桁の中も走りました。ハイグリップゆえに冷えている時のスリップダウンを恐れましたが、トロトロ走り出せば割と早く温まるようでした。

ライフに関してですが、重量180kgのCBR400RRに装備で75kgほどの私が4000kmほど乗って、センター部は半分使っちゃったかなといった感じです。持たせようと思えばおそらく8000kmはいけそうですが、その頃にはハンドリングも別物になっているので贅沢に使えば6000kmが良いところかな?ハイグリップタイヤなので5000km走れば頑張ったんじゃ…(泣)

最後にルックスですね。レーサーレプリカには性能のみならず、その佇まいが最高にマッチしてます。ツーリングシーズンにはまた履かせたいと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 10:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

利用車種: XS250

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

普通に安心してはしれます。何よりも、このTT100のパターンが好きで
見ていても存在感あります。xs250に、はかせてますが満足してます。
減りが早めかもしれませんが
コストパフォーマンスは最高だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 14:03

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: WR250X

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

WR250X(チューブレス仕様)に使用しています。
交換前のタイヤはα13(以降13と14で呼称)*spではありません。

履き替えてさせてて感じたのが
14は組み込むのに硬い…!でした、苦労する程の硬さではなく普通に手組みも可能です。
13はとっても柔らかく脱着がすごく簡単なのをイメージしていたので14をはめ込む時におっ?これはと感じました。
擬音にすると
組み込み 手触り
13 ぬぽんっ もちっ
14 ギュムッ ギュッ
です笑

使ってみた感想ですが
13で感じていたもっちり感も良かったのですが、14はべたーっという感じがしました
13ではパタッと倒れて行き、慣れるまで少しオドオドしておりましたが14はスッと安心して倒せていけました…13で慣れたからかな…?ちょっと曖昧ですね笑
プロファイリングも変わってたぽいからその差もあるのかな?
走り始め1kmくらいはブレーキを強くかけると明後日の方向に滑走し始めるので余裕を持って行きましょう笑(当方は出てすぐ前車両に急ブレーキをされ飛びかけました笑)
スライドに関しては13も良かったですが14も同じ位だと思います。滑り出しもわかりやすくてコントロールもしやすいので楽しいです。(その分削り節が…) *私有地内でやっております

空気圧
13は空気圧規定だと少し跳ねてたのですが14は新しいからかクッション性もしっかりしており規定圧がちょうどよく感じました、サーキット等でどうなるかはまた後日に


ライフ
山道で遊べばすぐにタイヤがお餅みたいに粘りを持ってきます
街乗り6割お山4割で500km走行し既にセンターに段差が感じます、サイドは13同様お察しです…
13は軽い車体のお陰か7000kmは持ちましたが14はどのくらい持つかな?と楽しみですね、安くは無い買い物なので大事に使っていきたいですね…R6のタイヤは考えたくないです…

まとめると
・限界どこ…自分の腕では迷子になります(上手くなった錯覚も)
・空気圧は変に減らさなくてもいい(減らすと寧ろライフ削るだけ…?)
・安定感がある、足つきも13より〇
・13(パタッと比べ)より倒し込みがしやすい
・R6に乗らなくなった←

ウェットは未使用なので未評価です。

*添付画像は取り付け後10km程度で久しぶりのバイクでしたがとても楽しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/08 12:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノンシュガーさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: VT250スパーダ

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

IRC SpecR からの履き替えです。 VT250スパーダでの使用ですがグリップ力・旋回性共に好印象です。

サーキット走行のみなので車種やセットアップによってなのかもしれませんが、ミドルバンクで少し接地面積が少ない感じも受けますが、フルバンクでの接地面積は広くなるのかライン変えも不安なく安定感があります。

次に履くのもTT900GP決定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/09 21:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP