6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

METZELER:メッツラー

ユーザーによる METZELER:メッツラー のブランド評価

ドイツの老舗二輪タイヤ専門ブランド。安心安全の高い技術力で根強いファンが多い。スチールベルトを採用したタイヤはメッツラーがパイオニア。ハーレーなどクルーザータイヤのラインナップも充実。象のマークがトレードマーク。

総合評価: 4.2 /総合評価241件 (詳細インプレ数:236件)
買ってよかった/最高:
93
おおむね期待通り:
120
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

METZELER:メッツラーのオンロードタイヤ・サーキット向けのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

2010Zx-10Rのタイヤ交換するにあたり、ピレリやメッツラーの輸入品で探していましたが、純正指定の190/55がSC2もしくはK2といったミディアムコンパウンドしかラインナップされていないので、他にリム幅6.00で履けるタイヤを探していました。
180/55でもはけないことは無いですが、外形がかなり小さくなるので、車高を大幅に上げる必要があり、セッティングで悩みそうだったのと、200/55だとタイヤ価格が跳ね上がると言う事で、やっぱりダンロップかブリジストンにしようかとあきらめかけました。
しかし、タイヤメーカーのサイズ表をよく見ると180/60ならタイヤ幅は190/55より若干広く、直径も2ミリメートル程度大きくなるだけで、ほぼ同サイズであり、対応リムも5.5~6.0となっており、セッティングで悩む必要性がない事がわかりましたのでRACETECK K1を購入しました。
到着した180/60を190/55と並べてみると、タイヤ外径はほぼ同じながらリム付近の直径が180/60の方が小さく、180/55とほぼ同寸でした。ということは190/55や180/55に比べて、おむすび型になっていることがわかりました。
タイヤをホイルに装着して練習会に参加してみました。
・直径がほぼ同じなので、車高についてはほぼ気にならないレベル。
・タイヤが尖っている分、切り替えし時にはリアからパタンパタンと寝てくれるので、多少無茶をしてもフロントから抜けそうな感じはしない。
・おむすび型のため、190/55にくらべてバンク時の設置面積が広いためか、トラクションがかかりやすく、バンク時の安定性が非常に高い。
・先にリアから倒れこむので輸入品独特の切れ込み感が弱くなっている。(GSX-R750でRACETECKを履いた時には切れ込みで苦労しました…)
と言った具合にメリットが非常に大きいものでした。
デメリットといえば、タイヤが尖っているため、装着時に190/55よりも細く見えるぐらい(私は全く気にしませんが、見た人は細くみえると言っていました。)です。
このタイヤサイズが非常に気に入ったので次もメッツラーかピレリの180/60を購入しようと思います。
600SSでもはけないことは無いですが、リアの車高をいじる必要があるのと、スイングアームやリアフェンダーに接触する恐れがあるので、購入前に十分に計測された方がいいと思います。(190/55が履ければ問題ありません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 20:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

ピレリのディアブロスーパーコルサSPからK2に履き替えました。

グリップ感はK2のほうが上ですね。
スパコルのほうはひょいっと寝るかんじでフロントも切れ込みながら倒れていく感じで、メッツラーはフロントのラウンドが丸いからか寝かしこみは素直でフロントの切れ込みも少なく、接地感がありながら寝るので安心感が高いです。

乗り心地が良くなったのは想定外ですが、タイヤ自体の剛性がちょっとやわらかいのかもしれません。

K1も履いたことあるのですが自分にはK2で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 21:17

役に立った

コメント(0)

ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

サーキットでの使用がメインです。
グリップ力、バンク深さ、バンク中の安定度、全てが良いです。信頼して寝かしこんでいけますね。
国産の同等品と比べても耐久性も倍ほど良いです。
私程度の技術ならばフロント1セット/リヤ2セットで使えます。
でももっと技術の高いライダーならこの通りではないんでしょうけどね・・・w
ハイグリップタイヤの選択で悩まれている方、お勧めですよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 21:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

METZELER:メッツラーの オンロードタイヤ・サーキット向けを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP