オンロードタイヤのインプレッション (全 58 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: ビーノ(2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 2
ウェット 1

家内の嫁入り道具のビーノに一度履きましたが、これはもう酷いので二度と選びません。ドライはまあスピードも出さない原付なのでどうにかなりますが、接地感も薄く全くだめです。雨に乗ろうものならプラスチックの如くスリップ感とグリップのなさ、ライフだけは一人前でグリップしないだけあって減りません。しかしタイヤといえる物ではありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/03 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KSRプロ

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 2
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

KSRシリーズは3台乗り継ぎ、ありとあらゆるタイヤを10種類くらい使用して来ました。その中でズバ抜けて最低!と評価します。そこそこのペースで峠を攻めるとかなり滑るし、ウェット路面では安心して走れません。公道走行不可のモトクロスタイヤよりはマシかな?と言ったレベルです。写真は2千キロ走ったリアタイヤです。既に残1ミリを切ってスリップサインが出ています。ライフは2300キロも走れば丸坊主確実です。それでいてとても値段も高いし、このタイヤを選択する理由は何一つ有りません。
KSRが登場した頃に標準で付いていたダンロップK778はオンでもオフでも楽しく走る事が出来て値段も安いし8千キロのライフがありました。こんなに良いタイヤが廃盤になり、値段ばかり高くなって性能もライフも3分の1以下の製品ばかり。テクノロジーの進化って一体何なんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/31 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

気持ちサイボーグさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VT750S | ドラッグスター 250 )

利用車種: VT750S

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 2

コーナリング中、フロントの接地感が感じられず、リアも滑りそうで、曲がるのが怖い。
直進でも、リアがふわふわして安定感が無く、とても100キロ以上は出す気になれない。
とても安いが、1年程で換えてしまったので、コストパフォーマンスも悪かった。
2000qしか使って無いので、耐久性は分かりません。


純正装着タイヤで見かけるが、酷い話だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/29 17:50

役に立った

コメント(0)

SUZUKAZE1991さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: マジェスティS

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 5
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1
  • 新品購入時

    新品購入時

  • 7000キロ走行

    7000キロ走行

ノーマルタイヤは、5000キロ走行でタイヤの溝が無くなりました。
交換するならグリップ上げたくなり
インプレ見て購入しました!
ドライグリップは、グリップ感が感じられない
急制動時にフルロック!と全く話になりません!
ウエットは、直線走行時でもハイドロ現象が起こります!雨の高速なんか絶対無理です!
ただし!タイヤの減りは、倍以上持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/22 19:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレス125

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

ニューアドレス125の純正リアタイヤです。
指で触った感じは、グリップ期待できるかな?と、思いカーブを少し攻めてみたところ、全然踏ん張らない!
ある程度バンクさせると抜け出すので恐い思いをします。
ドライで滑るので、ウエットだとバンク無しでおとなしく走る等、注意が必要です。あと、路面の轍やひび割れ等で変な挙動します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/24 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランブレッタさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

仕事が忙しく、到着して数日経った今日開封したら新品の筈なのにホワイトリボンの部分が黄色く変色していて驚いた。それも3本全部。
そのうちの1本はグリス?のような焦茶の汚れがホワイトリボンの部分に付いていた。
6年程前に他店で購入した全く同じタイヤを別車両に装着中だが、6年も経ったタイヤの方が遥かに綺麗なのが笑える。
商品の点検をしていないか、管理を怠っているとしか言いようがない。
まるで詐欺にあった気分だ。余りにも酷過ぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/16 00:00

役に立った

コメント(0)

ランブレッタさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 0
ウェットグリップ 0

仕事が忙しく、到着して数日経った今日開封したら新品の筈なのにホワイトリボンの部分が黄色く変色していて驚いた。それも3本全部。
そのうちの1本はグリス?のような焦茶の汚れがホワイトリボンの部分にべったり付いていた。
6年程前に他店で購入した全く同じタイヤを別車両に装着中だが、6年も経ったタイヤの方が遥かに綺麗なのが笑える。
商品の点検をしていないか、管理を怠っているとしか言いようがない。
まるで詐欺にあった気分だ。余りにも酷過ぎる。
もう2度とここでは買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/15 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 1
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1

今年の春に他の販売店から購入したタイヤより1年ほど古い、2年前に製造されたタイヤ(2017年48週製造)が納品されました。タイヤの鮮度を気にしない方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/28 08:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

気持ちサイボーグさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VT750S | ドラッグスター 250 )

利用車種: VT750S

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 0

VT750Sでタイヤが純正のkabukiD404の車両は、
今直ぐに、別のタイヤに替えましょう。

フロントのグリップ感が希薄で、リアはフワフワして、コーナリングも直線高速も安定しません。

私は1年足らずでミシュラン・コマンダー2に替えました。
劇的に良く曲がる様になったし、高速も140ぐらい出しても安定してます。

メッツラーのMARATHONも、試乗した事が有るので安パイでおススメできますよ。
まぁ、他のタイヤでもD404よりはマシでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/24 17:48

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

1.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 1
ドライグリップ 2
ウェットグリップ 1

 シグナスXにブリジストンHOOP B002PROから履き替え。

 HOOPは14000キロほど走行しましたがそのタイヤよりグリップしません。

 雨の日は直線で横断歩道などの白線踏んでもすべり非常に怖いです。

 タイヤの温度の上がり方が遅いせいかドライでも時間経たないとB002PROより
グリップしません。

 初めてのミシュランタイヤでしたがもう履くことはないでしょう。

 完全に失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/11 07:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP