6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 83 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.0/5

★★★★★

同じタイヤマーカーでも、ダムトラックスのタイヤレターが油分の多いコテコテのクレヨンのようなものであるのに対して、こちらの商品はサラサラとしたペンタイプの修正液のようなものを想像して頂ければ良いと思います。

使用前にキャップを閉めたまま容器をよく振り、フェルト状のペン先を不要な紙などの上にゆっくり何度か押し付け、内容液(塗料)を染み込ませます。

塗料自体は粘り気が少なく、結構サラサラとしています。ペン先の太さも相まって、思いのほかドバっと出すぎてしまいやすいので、1ランク上の仕上がりの良さを目指すのであれば、一度タイヤを外して、横にしてから描くのも一つの方法かと思います。

塗装前に脱脂をしっかり行っておくのはもちろんとして、乾く度に3回ほどしっかり重ね塗りをすることで、かなり発色良く仕上げることができます。
ただし、その後は走行での汚れだけでなく、タイヤの油分が内側から滲み出てくることで結構呆気無く薄汚れてきてしまいますので、その都度マメにレタッチするか、若しくはある程度の妥協が必要です。

個人的に、自分はこの手の作業は苦ではなく、むしろ楽しく感じるほうなので、マーカーの文字がヤレ具合を見て、洗車や注油のタイミングの目安にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-25R )

3.0/5

★★★★★

見た目はよくなりました。
ゴムのパッキンがひとつでしたので内側につけるのだろうと着けたところ着け方が悪かったらしく、エアが漏れていたので着け方を変えたらもれなくなりました。
いままではゴムのパッキンが内側と外側の両方から挟みこむのしか着けたことがなかったのでちょっと戸惑いました。
見た目と空気が入れやすくなったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 22:07

役に立った

コメント(0)

まやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

安いしゴミが入る心配が減るのでビードストッパー付けていない私には必需品です。でも空気を入れる時には少し邪魔なのですがこれは仕方ない点です。2個入りですが、私はリアがチューブレスのセローなので2回分になるので更にお得感がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 00:04

役に立った

コメント(0)

匿名希望☆さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSF1200

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換の時は代用に中性洗剤を薄めて張ってるんですが、たまたま、安かったんで買ってみました。

中性洗剤より乾きが遅いのは楽ですが、、、
作業性が断然に楽になる訳でもなく…。

ん~、
きちんと役目を果たしてくれるので
自分で交換する方は
持ってて損はないと思います。

そんな感じですかね??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

フロントのエアバルブキャップがいつの間にか無くなっていたので購入。
重量感は全くないけれど、普通にピッタリ。
微々たるアクセントになって良いと思います。
気付かれることは無いでしょうが…(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 13:43

役に立った

コメント(0)

Ylamoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

郵政カブMD90に使用。
一度、林道で助けられて以来、手放せません。
穴が空いたチューブは、そのまま使える訳では無く、交換。または修理が必要。
修理は通常のパッチ修理で。

難点はパンク防止剤のお陰で、チューブの厚みが増し、交換が非常に難しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOSSさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

一度使用したので、予備として購入しました。
修理に使用した後は、はきつぶすまで問題ありませんでした。
使いやすくてもしもの際に必需品です。
※もちろん空気は抜けるので入れる必要ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400SF | ADDRESS V50 4st )

3.0/5

★★★★★

原付アドレスV50のホイールに使っています。
ガソリンスタンドで空気を入れるのですが、バルブの向きが合わないので、このL字型のバルブに交換しました。
かれこれ4個目の購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

初めてのチュ-ブレスパンクから修理に使ってます。

失敗した事はないですが、たまに、
プラグを突っ込みすぎてタイヤの中に落とす方がいるようです。アダプター使用でいけるはずが、。

プラグのえび茶色の同化材?ほ幅をもう少し伸ばしてもらえればもっと安定するのではないのでしょうか?

それと、接着剤は一回ごとに小分けしてもらえなければありがたいです。

接着剤は一回使うとその後硬化して2回目は使えないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

3.0/5

★★★★★

交換の為使用。安いものですし、頻繁に交換する部分ではないのでタイヤ組み換え時は毎回変えています。安心を買ったと思えばいいのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP