6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 5966 件中 5901 - 5910 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

モタード21インチクラスに使いましたが、非常にグリップ力があり、地方大会では当チームメンバーが1・2でした。グリップ力については問題なし、林道での使用は遊びで使ってみたくらいですが、非常にスリリングな走りになります。泥濘土には使えません。
オンロードメインで使用なさる方には非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

手作業でのタイヤ交換時に無くてはならないのがこのタイヤレバー。このタイヤレバーの良いところは、表面がメッキであり滑らかなことと、先端が薄く作られていることです。実際に滑らかな表面はホイールへの傷をかなり防止してくれますし、先端の薄さはタイヤとホイールの間に滑り込ませるのに楽です。作業時にはこのレバーば2本あるとやりやすいと思います。ミニバイクから軽自動車まで問題無く使えます。悪い点はどこにも見当たりません。オススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

純正のゴムキャップから交換。ドレスアップというか自己満足です。値段も手頃でお勧めです。凹凸のある形状なので、回しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

コテツさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ksr110で使用しています。サーキットのみですが、グリップには全く文句がありません。昔走っていましたが、IRC ダンロップ などと比べてもすごいと感じています。握ったまま入っていけるし,グリップの落ちもそんなに感じられません。減りは早いですが,このタイヤを使う人はそういったてんには気を配らないと思います。次もこのタイヤをはくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

当方、8インチのズマなんでこのタイヤを装着しました。
エコショップ・ワン製品の3.5Jホイールにでしたが問題なくはまりました。
もちろんチューブレスです。

良い点

以前は90/65-8とワンサイズ小さいのを引っ張り気味で履いてましたが、今回は110/80-8なので安定感が出ました。
タイヤ幅もあり太い感じが良いですね。
グリップも良さそうです!

悪い点

今の所は無いですが消耗は早いのでしょうかねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

ヴァレさん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

基本的に家の近くのGSで給油ついでに空気圧のチェックをしています。これを買うまではムシを手で押して無理やり空気を入れてました。バイクにイイ訳が無いので、今回HONDA:ホンダ エアホルダーαを購入しました。使った感じは非常に良い!!です。付け外しに時間が掛かってエアーが漏れるのでは?と心配でしたが、簡単に外せるので問題ありません。これは特にスクータなどのタイヤ径が小さい車種では最高ーです。後輪なんてマフラーとエアクリに挟まれてとても空気入れが面倒だったのですが、もう手も汚れません。さらにこの商品はチューブだけなので一度はめておけば同時に空気圧チェックも簡単にできます。チューブつきのエアチェッカーでは、空気入れに手間取りますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

文左衛門さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XTZ125 | 125EXC )

5.0/5

★★★★★

パンク修理をするときに簡単に出来そうで出来ないのがバルブコアを穴に通すことです。それを補助するのがこの工具の役目。実際に使ってみると手先の感覚のみを頼りに手探りでしていたころに比べるとかなり楽になりました。

バルブに導く時間がかなり短縮されるので出先でのパンク修理を林道など出先ですることがあるオフロード車にはおすすめできます。

またDRCなどの他社製品に比べてこのキジマの製品は、取っ手の部分がワイヤーでできているのでコンパクトに収納することが可能ですし、ムシ回しの機能も付いているので良かったです。

出先でのパンク修理を考えている方は携行工具に加えておくと役立つと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんたくさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

BT39からの交換です。
ロングライフの割に、良いグリップをしてくれます。町乗り最強タイヤか?コストパフォーマンスがすばらしい!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

KDX125SRのサイズダウンのためチューブも変更しました。もう片方のチューブはブリヂストンにしました。もう一方に比べると、空気を入れるところが長い?と感じました。強度も平均以上はありそうで不安がないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

KDX125SRに入れました。片方はダンロップ製を入れました。あまり強度的には変わらないと思いますが、空気を入れる所とチューブとの接着部が、触った感じ、こちらの方が厚く感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP