6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 1300 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
eathanさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TIGRA150 )

5.0/5

★★★★★

アクシス90のリヤタイヤに使用して3本目です。
表面を触るとかなり柔らかいですが、BT39ssminiの様なベトベトする感触はなくさらっとしています。。
BT39ssminiは現在もフロントに使用していますが、小石が大量に刺さっています。
リヤのDM1107は全く小石等が刺さる事はありませんでした。
そのことからも、グリップはBTレベルではないのが分かりますが、何しろ値段が半分位ですから、ライフの短いリヤタイヤには良いですね。
Racingとかデカールが貼ってある割に端の溝が深くて広いので、あまりバンクさせるとゴロゴロするのが気持ち悪いですが、ウェットでも冷寒時でも安定したグリップです。
2回交換しましたが、大体7、500kmでスリップサインが出ました。
かなりハイグリップなので、暫くリヤタイアに使用するつもりです。
これ以上値上がりしない事を願っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換やパンクによるチューブ交換等の際に無くてはならない必需品です。
モトクロスをやっているので、頻繁にタイヤ交換作業が発生しますが、小さな工具だけに「いざ」という時に工具箱の中に見つからず、イライラする時が多々あります。
そこで、この「ラフ&ロード slimeムシ回し付バルブキャップ」を購入したのですが、何しろ4個も入っているので、工具箱のあちこちの引き出しに入れておけば、メインの場所になくてもどこからか引っ張り出せるのでめちゃくちゃ助かります。
4個も必要ないという人もいるかもしれませんが、値段も安いですし、4個入りのメリットは非常に大きいと思います。
品質も良く見た目もきれいですし、タイヤ交換やパンク修理を自分でやる人にはぜひおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 15:15

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換に伴い購入しました。チューブをリムの穴に入れるのがとても楽になりました。これでパンクのときもパンク修理が少ししやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 16:25

役に立った

コメント(0)

トンさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

本当に小さいです。ですから、持ち運びも楽です。手動式の棒みたいなポンプと比べたら、その使いやすさに感動しますよ。私もツーリングの時は持ち運んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トンさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのツーリングなんで購入しました。
はっきりいって自分で出来るかは分かりませんが、最悪、パンクしたらどうにかなるだろうとの安心感は変えがたいものがありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 13:06

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

5.0/5

★★★★★

KSR110リアタイヤの交換で120/80サイズ購入しました。
ダンロップK180同サイズから、リアタイヤのみでの感想です。

第一印象、ONタイヤにしては溝が5.6mmと深く、ゴム質は柔らかです。
夏から春過ぎの約10ヶ月使用しましたが、特に気温低下による著しいグリップの変化は感じませんでした。
グリップレベルは、街乗りでは不安になる事の無いレベルです。(街乗りしかしていないので、それ以上は分かりません)
耐久性は約5000km、ONタイヤではやや短い位です。(因みにK180は3000kmでしたので)

このタイヤ12インチには、純正の100/90と今回使用した120/80があり、しかも前後輪指定が有りませんので、純正サイズにこだわられる場合にはいいと思います。
又、120/80サイズでも装着状態で外形は486mmとほぼ純正サイズです。(100/90は使用していないので判りません)
幅は117mmで、固体誤差もありますが、私の車体では、チェーンカバーとのクリアランス1mmで加工なしで取り付け出来ました。

KSR110で選択できるタイヤが少なくなっている中、純正サイズで使用できる希少なONタイヤだと思います。
価格も安く、グリップ、耐久性も問題無いレベルだと思いますのでお勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 16:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

若干重たいのですが、低圧走行時では安心できるチューブです。
タイヤに取り付け時は、チューブにベビーパウダーをふりかけてリム・タイヤにはめると、作業がしやすいです。
林道走行をされる方には、是非オススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

タツヤさん 

ベビーパウダー使うのは試したことなかったです。
どっかにないかなベビーパウダー(笑)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

OFF走行する方は、このチューブにしたほうがいいです。 よくある林道の側溝の角や、ガレガレの場所などの走行時、低圧状態で期待通りの性能を発揮します。
今まででパンクは1回もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

紋zさん 

自分もヘビーチューブユースです。
空気抜きでも厚みがあるのでタイヤ交換の際、タイヤレバーに引っかかりにくく思います。もちろん今まででパンク無し。

しょうさん 

ホントに長持ちしますよね。 あまりにもパンクしないので、逆に怖くなって新品買っちゃいました。
北海道から帰ったら、速攻で山仕様にタイヤをする為、新しいチューブ買っちゃいました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

この部品は本当に機能的です。
OFF車ですと、チューブの破損を防ぐ為にバルブナットを外しますが、外したままにするとリムのバルブ穴から泥や砂がタイヤ内に入り込んでしまいます。
それを防ぐ為にこいつを装着すれば、泥・砂の侵入を防いでくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

紋zさん 

自分も使用しています。
バルブナットがいつも綺麗でタイヤ交換の際の泥落としは必要ありません。

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

タイヤのバルブキャップを手でネジってはずし、ねじって付け変えるだけです。
非常に簡単。
なかなか地味に目につきますので、さっとお手頃カスタムに最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 00:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP