6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 421 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
藤内勝海さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

純正のダンロップD605よりオフロード性能はアップ!!ロードノイズと乗り心地は、ブロックだし、こんなもんでしょ?高速性能はさすがに若干劣ります。あとは耐久性かな~・・・どのくらいもつだろ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

藤内勝海さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

排土性もよいし、グリップもなかなか!ハンドリングは軽快です!スムーズに転がってくれます。
次もTR8にしたくなりました。前輪はあまり耐久性も考えないし・・・横滑りはするから、でも気にならないレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A.プロストさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

ピレリからミシュランに交換してみました。
個人的には、ピレリよりグリップ感、安定感があると思います。
まだ、雨の日は走ってませんが、安心して走れそうな感じですね。
後は耐久性がどうなのかな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A.プロストさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

純正タイヤから交換してみました。
リアタイヤ同様に、グリップ感、安定感があると思います。
コーナーも安定して入って行けます。
まだ、雨の日は走ってませんが、安心して走れそうな感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB [カブ] | CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

見た目重視で購入したのですが、舗装路でのグリップはいいようです。少しソフトな感じです。未舗装での走行が本来の使い方ですので、恐らく、林道なども快適に走行出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカーに4年間使ったひび割れたタイヤを外して、このタイヤをつけました。グリップ力が格段にupしたのがわかりました。カーブでの安心感があります。あまり違いのわからない自分ですが、今回はしっかり感じました。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつにゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

街乗りする事が増え、WR250Rをトレールタイヤからのチェンジです。取り付けて間もないですが、かなりグリップは良いと思います。トレールタイヤと比較して、ほとんど減速しません。峠を攻める方、モタード気分を味わうには丁度いい品でお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

利用車種: NS400

5.0/5

★★★★★

ホンダ NS400Rのリアに何とか収まる仕様だったので、思い切って付けてみました。
リアの高さが少々上がった気がしますが、違和感はありません。

タイヤと車体(チェーンカバー、リアブレーキトルクロッド)の隙間が左右とも5~6mmしか無いので、心配な方は何らかの対策は必要だと思います。

断面形状がの特性か、軽快に傾ける事が出来て、グリップ感の変化も少ないので、リアを振るような動きをしても怖くありません。
また、雪解けで濡れた路面(気温は2度)でも、極端にグリップ感が低下した印象はありませんでした。

ブリジストンとダンロップ以外の選択肢としてアリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CB900 | CBR250R (2011-) | Vストローム250 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

いつもは601SSを使っていますが、筑波サーキットでのレース参戦に伴い、レーシングタイヤであるS01+02を購入しました。路面温度も低い時期なので、フロントにはソフトをチョイスしました。601に比べ、タイヤ全体が硬く、やや重たい印象です。スピードレンジが違うので当然なんてしょうが、剛性が強くなっているように感じます。グリップ力に問題はありませんが、601の時に感じた粘っこさというか、吸い付く感じはありません。淡々とコーナーリングしていく感じでした。サーキットも違うので、単純には比較出来ませんが、タイヤの減りとしては、601よりマイルドに思います。コンパウンドも硬く感じますし、高速サーキット向けに、適材適所に作られたものだからなのかも知れません。ハンドリングへの影響は皆無で、601から乗り換えても違和感はありませんでした。
601との価格差があまりないので、使って良かったら、ミニバイクコースもこれでいこうかと思っていましたが、グリップの粘っこさという点では601の方が良さそうなので、コースに応じて履き替えるようにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FORESIGHT [フォーサイト] )

5.0/5

★★★★★

中古車フォーサイト購入後したのですが、タイヤのサイドがひび割れててブレーキかけるとロックするし、濡れた路面を速度30km位で曲がると転倒しかけ、余りにも恐怖だったので前後即交換。他の方達のインプレを参考に選んでまだ200km程度の走行ですが納得。
これから遠乗りも含め実感したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP