6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 707 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 3

購入したSEROW225のタイヤ交換で、フロント21インチ用のものを購入しました。


【使用状況を教えてください】
使用中

【使ってみていかがでしたか?】
キチンと表面は粉がまぶされていて、くっつき防止にやくだっています。
実際にオフロードで使用して、ジャンプ着地や、ちょっとしたガレ場走行もしましたが、特に問題ありませんでした。空気圧はたしか1.3kgとかだった気が。


【他商品と比較してどうでしたか?】
オフロードで使用する予定だったので、比較的ゴムが厚めで、パンクしにくそうな以下のものと比較しました。
https://www.webike.net/sd/1752758/
ただ、若干高いこと、加えて後述しますが、複数購入する必要があり、こちらのチューブの購入に至りました。


【注意すべきポイントを教えてください】
チューブタイヤの交換に自身の無い方は、複数買っておくことをおすすめします。

チューブは、取り付け時に失敗するともうチューブとしては使いモノにならない湾曲したゴムの切れ端と化します。
僕自身そもそもタイヤ交換の経験がチューブレスタイヤ交換の1回しかありませんでした。
チューブタイヤの交換は、やり方をちゃんと調べてやらないと「十中八九失敗します。」最後の最後、渾身のチカラでタイヤをリムに収めて一息ついた刹那。細く静かに、力なく空気が抜ける音がしたときはもう絶望です。

保険の意味合いも込めて、複数購入しておくことをおすすめします。
ストックしておいて損はありません!

▼他にもこんな項目があると役立ちます
・付属品の有無
 当然ながら、虫ピン、キャップは付属しています。

・一緒に購入するべきアイテム
悪いことはいいません。自信の無い方は保険にもう一つ買っておきましょう、、、。
あと、ちっちゃい虫回しがあると便利です。
https://www.webike.net/sd/1353325/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 22:44

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

普通のビートストッパーより多少値は張るが軽いのでOK牧っす。

2個付けると安心感アップではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/15 20:23

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

エアバルブ交換用の定番品です。
別に壊れたわけじゃないけど、10万kmも使っているので念のために交換。
ついでに空気圧調整用のエアチャックが差しにくいフロント用に、純正の直立タイプからこの90°タイプに変更。

交換方法などはその直立タイプのインプレを参考にしてもらうとして(https://imp.webike.net/article/471246/)ここでは90°特有の問題などについて書きます。

商品の性能は「普通」で、安いからと言って不具合は一切ありません。
90°に曲がっている事で狙い通り圧倒的に空気圧調整もやりやすくなります。
ディスクローターが邪魔で上手くチャックが差せないという不満とはオサラバ。

しかし、90°に曲がっているので、その分だけ重くなります。
数グラムとはいえホイール外周部という事もあって、ホイールの軽点(回転する際に一番軽い部分)が変わります。
タイヤを組む前にホイール単体でバランサーに乗せ、ホイールの軽点がどこなのかは把握しておくべき。
今までのようにタイヤの軽点をエアバルブの位置に合わせてはダメです。

また、高速走行時は遠心力でエアキャップがホイールリム側に倒れようとする力が働きます。
超高速域ではバルブが根本から折れて亀裂が入ったり、隙間が出来てエア漏れするかもしれません。
200km/h程度では『今のところ』問題は出ていませんが、そういう可能性がある事は知っておくべきでしょう。
不安だったら倒れない為の『足(支え)』を追加しても良いかもしれません。

世の中には中華製のもっと安いエアバルブ(だいたい1/3くらいの安さ)もありますが、タイヤの空気を司る重要な部品に中華製品は使いたくない(信頼性が無い)のと、中華製品はバルブキャップのネジや甘かったりガタガタだったりと禄な事は無いので、絶対こちらを買うべきです。

ゴムだって中華製はどこまで耐久性があるのか全くわからないですし、本体内部のチェックバルブにしても、作動性、シールゴムの弾力、ネジ精度、どれをとっても全く信用できません。
特にゴムの耐久性は90°タイプだと死活問題なので、超慎重にするべき。

死にたくなければコレですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 3

以前シンコーのオフロード用タイヤを使用しましたが、かなりコストパフォーマンスが良かったので、今回迷わずにチョイスしました。スーパーカブのタイヤと同時交換しましたが何も問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/25 17:03

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3

自分で交換するのでウェビックさんの中で最も安かった商品を購入!
タイヤ交換には必需品だと思います
タイヤ交換費用をケチりたい。。自分でやりたい!という思いの人のための商品だと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 23:05

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

カラー:ブルー
利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
使用感 0

ノーマルは垂直でGSで空気を入れるのが結構なストレスでした…
そのため今回は横向きのこの小委hんを購入!タイヤ交換と同時にやる予定なのでまだ先の話ですが、ストレスがなくなるといいな…
デザインも何気にお気に入り、いいアクセントになることに期待!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 22:50

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

携帯性が良く使いやすそうなパンク修理キットを探していました。

ボンベタイプは何となく避けて、ハンドポンプを別で買ったのでパンク修理キットのみ。
ボンベは使い切りですが、ハンドポンプなら別な用途も使えるので。

本商品は携帯用の袋もついていてコンパクトに収まります。
プラグ式という形で、使い切ってしまってもスペアのプラグも別途購入可能です。

当分はエーモンで扱われると思うので大丈夫でしょう。

刺さったくぎなどを抜く工具などはないので、別で用意する必要があります。
鍵などでも代用できる場合はありますが、最初から最後まで完結させたいのであればもう少しリッチなセットがおすすめです。

長距離ツーリングで遠出するようなときに持っていく、工具セットと一緒に持っていく といった場合に向いていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 22:08

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

ビラーゴ250に使用。
サイズさえ間違えなければ問題なし。

たまにチューブを再使用しまくっている人がいますが、本当にやばいパーツはチューブではなくバルブです。構造的にチューブレスのバルブより強いですが、パンクの原因はバルブであることが非常に多いことを考えると、まめな交換は必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 21:45

役に立った

コメント(0)

ロビーさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR250R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

通常のバルブでは入れずらい空気圧もこれならストレス無く楽に入れられる為とても助かっています。
これにしないなんて考えられないです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 20:14

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: クロスカブ110

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

クロスカブ110のタイヤ交換と同時に交換しました。
今まではIRCやダンロップ製を使っていましたが、安さにつられて購入しました。
結果ですが、他メーカーと比べえも何ら遜色ないと思います。
耐久性に関してはこれからですが、タイヤ交換と同時に取り換えるので問題無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/13 16:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP