6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 421 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

スクーター用のタイヤの中でトレッドパターンが好みだったので選びました。
純正装着されていたチェンシン製のブロックパターンのタイヤと比べるとグリップ感がありコーナーリングの安定感も上回っています。
乗り心地も純正と比べるとしなやかな感触になりました。
オフ車テイストのBW'Sのデザインにも意外と合っていると思います。
BW'SとVOXでオンロードパターンのタイヤに交換したい方におすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

chikazuさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: RZ250R | ZX-4 | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

15年ほど前にミシュランのマカダムを履いていて、
凄く乗りやすかったのを覚えていたが、
その当時は値段が高く手が出なかったのと、
ダンロップの評判のよさでダンロップばかり履いていた。

最近はスクーターからのダンロップ離れもあり、
もう一度海外メーカーのタイヤも使ってみたくなった。

M5が出てるので、あちこちでM3は安売りしてた。

この安さが無ければメッツラーは買ってなかったと思う。

300kmほど走ったが、ダンロップのツーリングタイヤには正直戻れない!

どれくらいライフが持つかにもよるが、
自分の乗り方にはツーリングタイヤはダメなことにいまさらながら気づいた。

次はかなりの確立でM5を履くと思う。

ミシュランとは違うがこの乗り味もいい!

すっかりメッツラーファンになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オフ使用には大変グリップもよく、安心して走れます。ただしオンロードでのノイズは半端ではありません。後ろからバイクが突っ込んでくるのかと思うほどのノイズ(爆笑)です。
しかも減りが早い!。履かせてから約4、000Kmあたりからグリップが落ち始め、履き替えを検討し出しました。消しゴムタイヤとショップの人から聞きましたが、まさにその通りでした。最終的には7、000Kmでちょっとした砂だまりにも足を取られ、パターンもなくなり履き替えることにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

前モデルのRX01からの交換です。
RX01でも十分なパフォーマンスを得ていたので、不安なくRX02をチョイス

一番驚いたのはFタイヤのパターンが他メーカーのも含めても逆パターンだったこと!

まだ皮むき中なので耐久性は分かりませんが、グリップはいい感じです。

峠での豪雨、RX01ではF荷重時少々振れる様な所でも、02は完全に克服してる印象です

タイヤの温まりも気にせず走れるの、で街中や通勤も得意だと思います

もはや(コスパも含め)バイアスNO.1と言っても過言ではないかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

ダンロップからの履き替えです。
とにかくフィーリングがいいのが印象的ですね。
ダンロップよりやや柔らかく感じるのが、グリップ感の
良さを感じさせているのかもしれませんが、なじみがいいです。
ハンドリングもとてもニュートラルで、タイヤメーカーを変えた際の違和感みたいなものはまったく感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

5.0/5

★★★★★

ネットで評価が高かったので購入。

評判通りガレ場では最高のグリップ力ですね!(^^)。

ブロックが減ってきてもタイヤが柔らかく、変形してくれるのでパフォーマンスが長続きします。

雨上がりの泥道ではすぐにブロックの間に目詰まりを起こしてしまうので雪道&泥道はイマイチ。

あとライフも長く5000キロは持ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

5.0/5

★★★★★

リアにツーリストを装着したのでフロントにも装着。

写真は北海道ツー、信州ツー2回と舗装路ノンビリツーが多かったこともあり7000キロ走ってもまだブロックが残ってます。

ハードな走りをしなければ10000キロは持ちそうです(^^)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

5.0/5

★★★★★

去年の12月にメッツラーのM5から交換。

冬場(気温10度ぐらい)でも抜群のグリップ力で、冷えた状態からの温まりが早いのかタイヤの温めにあまり気を使わず走れます(^^)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

DRZ400Sに使用しておりますがこれで8セット目くらいです。左の使用中のものがオフロード中心に走行約2千キロくらいの状態なので走り方にもよりますが大体3-4千キロくらい持ちます。ブロックもあまり高くないのでオンロードでの性能も結構よく見た目よりもオールラウンドな性格のタイヤだと思います。
価格、性能等バランスが良くずっとこのタイヤを使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

KLX250で使用しています。

林道ツーリングメインです。
林道までは距離があり、舗装路とダートの比率は8:2くらいなので磨耗は早いです。
リアは1500kmもたないと思います。

舗装路では急ブレーキを除き常識的な速度域では他の方のインプレにあるような不安はありません。
しかし濡れているとグリップは極端になくなります。
走行ノイズは大きいです。

空気圧は1.5km/cmで試しています。
ダートを走るには高めかもしれませんが、路面状況問わず走りやすいです。

リアは110を選択しました。
純正指定サイズのタイヤより同等か少し細いくらいです。
スイングアームやチェーンのクリアランスの状態から120でも問題なく入りそうです。
フロントは1サイズで選択肢はありませんが、一回り細身になりました。

磨耗は早いですが安いので気にしない方や車両に乗せて移動したり、林道ツーリングメインの方には良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP