6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 77 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くらちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

GB250クラブマンで、3回交換。いずれも3年(約20000km走行)で交換。

ツーリングユースなら十分な性能、耐久性です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: エストレヤRSカスタム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エストレヤのタイヤ(フロント)交換自の使うため購入しました
値段も値段なので交換時に一緒に交換することをオススメします
高くないものなのでいくつか予備として持っておくのもアリです

購入サイズは22-18

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 16:01

役に立った

コメント(0)

amさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HT-1 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ちょっと時間がかかりましたが、国内メーカーと同等の品質です。価格も手ごろでよいものです。次回も購入したいと思います。国産品にこだわらないようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/16 22:28

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

klx125リアに使用しています。規格の大きさでは幅が足りない(ギリギリ)だったため幅を広くするために少しばかり幅の広いものを購入しました。私的には丁度よいとは思いますが私のklx125はビートストッパーはつけておりませんので、その筋のプロの方は参考にしないでください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/16 20:43

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • 新品(^^)

    新品(^^)

リアタイヤ同様に今回はフロントタイヤも交換。
前回履き替えより20000kmでの交換になります。

溝はありましたがタイヤサイドウォールの劣化が
見られたので交換を決意しました。

ドライ、ウェット共に安定のグリップになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 15:57

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: リード125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • 7000km使用の本商品

    7000km使用の本商品

通勤で使用しています。
前回の履き替えよりリアタイヤで7000kmにて
交換しました。まだ溝もありましたが転ばぬ先の杖
に習い交換を決意。
ドライ、ウェット共に安定のグリップになります。

溝が深いタイヤなので使用後半はセンターがかなり
減ってしまい歪な形になりました。

トータル的にも通勤仕様には最適なタイヤだと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 15:51

役に立った

コメント(0)

sumiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: TIGRA125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

リアタイヤ用でもインプレ投稿しましたが、トータルブリップが非常に良いです。
尚、フロントに入れる場合は回転方向が逆になりますので取り付け時には注意してください。

フロントの印象ですが、ハンドリングは非常に素直で癖が無いです。
ウェットでのグリップも良いので、安心して乗ることができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sumiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: TIGRA125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

TIGRA(ティグラ)125のリア用に入れました。
中古で購入した車体だったので、すぐにこのタイヤに交換。
雨や真冬の路面温度が低い時期も乗りましたが、グリップ性能は文句ないです。
サーキット走行する訳ではないので、ハイグリップタイヤは必要ないのですが
ドライやウェット等トータルでのグリップが良いのでツーリングや通勤には最適かと思います。

耐久性に関しても3,000km以上走っていますが特に減ってはいない状態なのでコスパは高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

バズさん 

私もこのタイヤは気に入っていて 新車納車前に入れ替えてもらいました

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • まだまだ使えそうです

    まだまだ使えそうです

中華スーパーカブ110のリヤタイヤに装着して約2年、距離は1万キロでのレビューです。

使用環境は−3度?38度で、通勤でほぼ毎日使用。片道15キロ。直線の国道。

グリップは正直わからないですが、もともと付いてたのと変わらないかな?

組み付けも難しいとは思わなかったです。

写真でも確認できますがまだしばらく使えます。
純正の中華タイヤは1万キロで寿命だったのを考えるとコスパ、あと見た目もいいかと思います。

フロントも途中から入れてますが、そちらも長持ちしそうで助かってます。

今後、どこまでライフが伸びるのか楽しみに使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

タイヤ交換の頻度が高いので、毎回は交換しないのですが、バルブ周りのやれ具合やチューブの擦れがあれば、交換してます。
強化チューブということなので、気持ち厚みがあるのかな?といった程度です。
携行品として収納するときに、同じスペースへの収まりが悪いので、かさは増しているのでしょうね。
作業もしやすくて、価格もお手頃なのでオススメです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 09:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP